
外食のマナーがやばい高校生の娘の話です。 この前外食(ステーキ)をしていた時、一番最初にデザートが出てきました。娘が食べようとしていたので、最後に食べなさいと言ったのですが、「やだ、出された順で食べたい」と聞く耳を持たずに食べてしまいました。普通はデザートが最後なのになんで待てないのかな…と怒ったのですが、無視されてしまいました。
その次にスープ、サラダと出てきてそれも娘は主食を無視して次々と食べました。
最後に主食(ステーキ)が来たのですが、娘が一向にステーキを食べないので早く食べなさいと言っても「まだサラダがたべおわってないから待って」と食べようとしませんでした。やっとステーキに手を出したと思ったらまだ中が赤みが残ってる状態で食べようとしたので、なんでちゃんと焼かないの?と娘に注意すると「定員さんは、このまま食べて問題ないって言ってたし、私はレアとかミディアムぐらいが好きなの!」とまた話を聞かずに食べました。何回も生焼けで食べるなんて有り得ないだろと言っても、生焼けじゃない、これがいいんだとそのまま食べ続けました。
その間妻は、「食べ方が汚い訳でもないし、順番くらい好きにさせなよ」など「いいじゃない、焼き方ぐらい本人の好きにされたら」など一向に娘を注意する気配がありませんでした。
どうしたら娘の食事のマナーを直せると思いますか?
ご回答お願い致します。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
貴男の娘さんの食事マナーが正解ですね貴男は洋食のマナーを基本から学び直す必要がありそうですね、お店は食べる順に出しますから洋食・和食を問わず出され順に食べるのが基本中の基本です、娘さんにエールを送ります。
No.20
- 回答日時:
>普通はデザートが最後なのになんで待てないのかな…と怒ったのですが、無視されてしまいました。
それは店員さんに言うべきこと。
>やっとステーキに手を出したと思ったらまだ中が赤みが残ってる状態で食べようとしたので、なんでちゃんと焼かないの?
表面を焼く理由はお分かりですよね。これがハンバーグであれば、表面を焼く理由は全体的に適用するべきですが、ステーキですので違います。レアが良いかミディアムが良いか、ウェルダンが良いかは好みです。どれであっても表面はきちんと焼かれています。焼く理由があるからです。
No.19
- 回答日時:
娘さんの行動、言うことがいち、いち、もっともなんです。
最初にデザートなんか出しません、それはね前菜と言われるものです。
娘さんのマナー、云々以前、ご自身の認識、常識といわれるものの問題でしょう。
No.18
- 回答日時:
さぞお困りのことと思います。
娘さんの食事の「マナー違反」を解決する唯一の方法は質問者さんが常識を身につけることです。
>一番最初にデザートが出てきました
アミューズです。食事前の軽いおつまみ程度のものです。
>最後に食べなさいと言ったのですが、「やだ、出された順で食べたい」と聞く耳を持たず
アミューズはさっさと食べ終わっておくほうがよいでしょう。
>次にスープ、サラダと出てきてそれも娘は主食を無視して次々と食べました。
>最後に主食(ステーキ)が来たのですが
主食とは米やパンなどをいいます。メインディッシュは主菜といいます。
で、その間違いだとしても、主菜が出てきてもないのに主菜を食べることなどできません。スープ、前菜と、提供された順に食べるのがマナーです。
>ステーキに手を出したと思ったらまだ中が赤みが残ってる状態で食べようとしたので、なんでちゃんと焼かないの?と娘に注意すると
提供された状態ですでにステーキです。"注意"したところで客である娘さんは自分の意志でそれ以上焼くことはできません。好みの焼き方でないなら注文できるでしょうけど。
>定員さん
店員も読めないのですか?「てんいん」と読むのですよ。
>生焼けで食べるなんて有り得ないだろと言っても
質問者さんが焼き方を知らないだけです。レアやミディアムレアあたりは火が通った焼き方です。生焼けで食べるブルー、ブルーレアなんてのもあります。
>妻は、「食べ方が汚い訳でもないし、順番くらい好きにさせなよ」など「いいじゃない、焼き方ぐらい本人の好きにされたら」など
ド直球の正論です。
>一向に娘を注意する気配がありませんでした。
注意を与える必要がないのですから当然です。
質問者さんが常識を身につけることで、娘さんにマナー違反がなかったと気付くことができるかもしれませんね。
No.17
- 回答日時:
肉に関しては全く問題ないと思いますよ。
パリ在住のハーフですが、赤身は残っていて当たり前という考え方の方が多いです。もちろん、肉の質にもよりますが。デザートは先に出されてしまったので仕方ありませんね。食事マナー自体はしっかりしていませんでしたか。一口が大きすぎない。食べる速度も早すぎない。ナイフやフォークの持ち方。それらがちゃんと出来ていれば問題はありませんが。どうですか。後は適度に口元を拭くくらいでしょうか。奥様も許せる程度のマナーのようなので特に心配するほどではないと思いますが。むしろデザートなどを最初に出された店員が悪いですよね。
サラダを食べ終えてからステーキを食べるのもいいと思います。ステーキは鉄板の上だったんですよね?ならば逆にサラダを先に食べ終えた方がマナーとしていいと思いますよ。
No.16
- 回答日時:
前菜じゃなくて、デザートが一番最初に出てきたんですか。
それは娘さんのマナーの問題ではなくて、店の料理の出し方が独特だったってことでしょうか?コース料理なら順番に出します。ファミリーレストランだって、ステーキの前にサラダとスープは出てきますよね。奥さんも問題に感じてないから大丈夫だと思います。もう一度料理をよく見て順番を確認してみてください。前菜、サラダ、スープ、パンがライスに合わせて主菜のステーキ、デザート、コーヒーなどの締めの飲み物って順になりませんか。もしデザートが一番最初に出てきたのなら単品で注文した?これはマナーというより食事する人の嗜好の違いだと思いました。肉の焼き加減は既に店に確認して出されてる。あなたがレアとかミディアムレアが受け付けられないのと、娘さんがそれを好むのはマナーの違いではありません。その辺は奥さんの様子を見てても分かりますよね。あなたは娘さんと食事に行かなければいいんです。好みが合う人と食事を楽しむべきですね。それか選択肢の少ないあなたが問題に感じないような料理の調理工程が完結してるお店で食べればいいのかなと思いました。必ず全て同じ焼き加減や味付けで出てくる料理の店がいいのかなと思います。土俵を完全に同じにすれば、娘さんの食事マナーに問題があるのか正確に判定できると思います。ご参考に。
No.15
- 回答日時:
デザートを先に持ってくるレストランもあるんですね。
スープやサラダから食べるのはコース料理なら当たり前では?そしてベジファーストの観点からも血糖値の急上昇を防げるので良いのでは?
まあ、その前にデザート食べたら意味ないかもしれないけども。
娘さんの好きにさせた方がいい気がします。社会人になると自然と周りに合わせるものですよ。
No.13
- 回答日時:
お父さん、ご自分のお嬢さんの食事のマナーが悪いこと、高校生になるまでお気づきにならなかったのですか?????
お嬢さんの食事マナーより、そちらのほうが余程驚きなのですが。
お嬢さんとは15年ぶりの再会ですか???
奥さんがお嬢さんにマナーを教える気配がないことに、今の今まで気がつかなかったのですか????
子どもは生まれながらにマナーを身につけていたりはしません。
『育てたように育つ』んです。
マナーが悪いのは親の教育が悪かっただけです。
そして『親』とは母親だけではありません。
もう高校生ですからね。今更親が注意したところで聞き入れませんよ。
いつかどこかで本人が大恥かけば改めるかもしれませんね。
婚約者の親御さんに食事マナーが悪いからと結婚をお断りされるなど、手痛いめに遭うまで無理です。
小さい頃に教えておけば、手痛い目に遭わせたり大恥かかせたりしなくて済んだものを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
塩おにぎりは誰でも作れるのに何故コンビニに売っているのですか?
レシピ・食事
-
クレーマー?
飲食店・レストラン
-
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
-
4
AT車について 私は運転中、車が完全停止する前にDからNにする事が癖になってます。 Dのままでフット
車検・修理・メンテナンス
-
5
印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
6
72歳、毎日がつまらない平凡な生活
高齢者・シニア
-
7
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
8
マニュアル車の免許は難しいですか? 何が違うのか詳しく知りたいです。
運転免許・教習所
-
9
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
10
握り寿司は料理でないという事を、寿司好きの知り合いに説明したいのですが、彼がぐうの音もでない程にどう
その他(料理・グルメ)
-
11
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
12
サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何故ポテトって名前なんですかね? サッポロフラワーが妥当ではな
食べ物・食材
-
13
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
14
停車中の自動車のヘッドライト点灯
環境・エネルギー資源
-
15
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
16
スーパーで玉ねぎをかったら こんな玉ねぎでした おつとめ品とかじゃなくて 普通の玉ねぎです お店とか
食べ物・食材
-
17
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
統一教会を擁護するわけじゃないんですが、立憲などが統一教会について追求していますが、マジで「お前が言
政治
-
19
沖縄県って日本固有の領土とはいえないんじゃないですか? 琉球王国って完全な独立国で、完全に朝貢貿易に
世界情勢
-
20
日本の銭湯とかでよく入れ墨お断りになってますが、あれって日本人だけの話ですか?俺はアメリカで長い事生
流行・カルチャー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「(人・会社を)紹介してもら...
-
5
子供の車の送迎のお礼
-
6
助けてくれた方へのお礼
-
7
「いらっしゃいますか?」と「...
-
8
バイト先で、新人さんが入った...
-
9
会いたくて会いたくて震える、...
-
10
体調不良で仕事休んで出勤した...
-
11
挨拶ができな人とお礼ができな...
-
12
職場で数名に嫌われており、出...
-
13
会食の案内状に「手土産不要」...
-
14
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
15
途中から挨拶しなくなる理由
-
16
謝辞の読み方について教えてく...
-
17
土建屋って死語ですか?
-
18
過分な御礼を頂戴してしまった時
-
19
人を選んであいさつする人
-
20
職場で偉そうな人に対しての接...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter