
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
個人で行くか、団体で行くかで違ってくると思います。
団体旅行の場合、コロナにかかったと判明次第、離団することを条件にしているツアーもあります。今はもう少し緩和されたかもしれません。ただ、団体の切符で移動している中で、突然別行動を要求されることはかなりきついと思います。また、発熱しながらの移動も同様です。
個人旅行では、帰りの切符の有効期限の範囲で動けばいいので、少し気が楽と言えましょう。
但し、たとえ海外旅行保険に加入していたとしても、海外で病気にかかるのはかなり心細いと思います。
旅行が可能になった今でも、もう少し待たれてはいかがでしょうか?
No.6
- 回答日時:
正直に言えばしばらくは難しいと思います。
海外ではマスクしないで行動していますが、
だからと言って感染しないことではありません。
日本に戻ってきてから感染が分かっても、
後の祭り状態になります。
自分だけは大丈夫と過信されないよう、
もし急用でなければ延期された方が賢明
です。
No.5
- 回答日時:
世界中で、コロナがほぼ収束した、と言える
ぐらいにならない限り無理でしょうね。
結局、海外旅行にいくには、
出発地と到着地の国の、コロナの状況が影響してきます。
日本がほぼ収束したとしても、行く相手の国がそうでなかったら、
逆でも同じように、
国によって、条件・制限をかけるわけですから、
そして明日急に、キツイ条件を設定したり、緩和したり、、、
もありますから、予定通りにはまず行きません。
>ワクチン接種二回
その条件には、接種「3回」ってのもよくあるので、
2回では、結局打ってない人と同じと判断されるわけですから、
そうなると、検査とか、何日間かホテルにとか、
制限が課される可能性も出てきます。
いつ、どこで、どうなるかが読めないですから、
コロナが世界中で、ほぼ収まらないと、
そして収まってから、一定期間何も起きない(ぶり返さない)
状況になってから、ようやくいろんな国が、制限を撤廃していき、
多くの国で制限がなくなったら、コロナ前の自由な移動が
できるようになるでしょうね。
ほぼ収束してから、半年だか1年ぐらいはかかるでしょう。
マスクと同じですよ。
No.4
- 回答日時:
一部の国(中国香港澳門と台湾)を除けば、現状の3回接種で大抵の国は実質制限なしに入国できます。
大抵は、
(1)事前に各国のアプリ(Visit Japan的な物)をスマホにインストールして、パスポート情報やフライト情報、そしてワクチン接種証明を登録。
(2)飛行機にチェックインする際にワクチン接種証明や(1)アプリ画面の呈示を求められる場合あります。
(3)飛行機を降りるとチェックポイント(たぶん厚生労働省的な管轄)があって、ワクチン接種証明画面を見せて通過します。
(4)その先に従来の入国審査があるが(1)で情報を事前登録している分、手続きはむしろ早い気がします。
(5)国にもよるのかもしれませんが、入国後はワクチン接種証明やアプリ画面の提示を求められるのは飛行機やホテルのチェックイン時位。
店の出入り等では(制度としては残っていても)求められないです。
...ただしルールは要確認。抜き打ちで提示もとめられた際に対応できないとトラブルになる恐れあり。
(6)帰国時も、日本行きチェックイン時にMySOS/Visit Japanとワクチン接種証明の画面提示する位。
前者での入国許可の前提としてワクチン接種証明は審査済なので本来後者はいらないはずですが、外国系エアラインだとその辺が良く分かっていないのか、両方求められる場合あり。
(7)帰国時、MySOS/Visit Japanの青画面を見せてチェックポイントを通過。
ただし日本の場合、その先の特設カウンターでQRコードのスキャンが必要で、その際通信が生きていることが必要なので要注意(空港Wifiあり)。
まあ、実質1,2分もかかりません。
分かりやすい手順ありがとうございます。
手順イメージがよくわかりました!!
仮に3回目を受けたとしてもその効果は3ヶ月程度しか無いようですし、ワクチンが有名無実化(当初の株には極めて高い効果があったと思いますが、オミクロンでは限定的)している気がしています。
肌感覚でも構いませんので、この3回目接種というのはどの程度の国で今もカウントされるのでしょうか?また、逆に4回めや3か月以内接種などが求められる場面や国はありますでしょうか?
例えば、接種からの期間も重要になれば、旅行直前に受けるというのもありでしょうし、逆に4回以上が将来必要なら今すぐ受けて4回目に備える必要があるでしょうし。個人的には今のワクチンは回数ではなく、直前に受けたかどうかが重要という気もしています。
No.3
- 回答日時:
欧米を中心に既にかなり気楽に旅されている方が増えているようです。
で、日本からの場合はどうなのか・・・については外務省の「海外安全ホームページ」などで行きたいと面和得ている国の渡航条件などをこまめにチェックされるとよいでしょう。
日本帰国時のことに関しては「海外安全ホームページ」や「Visit Japan Web」のWebサイトを足掛かりに最新情報を確認できますし、本家本元の厚生労働省のWebサイトに最新情報の記載があります。
参考まで。
回答いただきありがとうございます。
渡航先については、外務省のHPに綺麗にまとめられていました。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_ …
とはいえ、わかりにくいですね。
各国驚くほどバラバラでした。例えば、ワクチン接種完了の意味が1回以上であったり3回であったり、更にそれに例外措置があったり、随時変更であったり・・・なんというか、ツアーじゃないと日本が受け入れないと行っていたのはこういった運用面の話かとも思ったりしました。
あと気になったのがヨーロッパ諸国。こちらの地域は一切制限しと考えて良いのでしょうかね。
あと、日本への入国はありましたが、日本国籍を持つ帰国者については別の案内かと思っていましたが、入国者と同じ案内なのでしょうかね?
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.2
- 回答日時:
どこの国にいっても日本に帰国する時、ワクチン接種2回だけだと陰性証明書が必ず必要になります。
その分余計な費用がかかりますので、ワクチン3回目もイヤ、余計な出費もイヤというのであれば、まだ当分海外旅行は難しいでしょう。陰性証明書を取る費用と時間が気にならないのであれば、ワクチン2回で受け入れてくれる国はとても多いです。
より具体的にどういう国に旅行したいのかがわかれば、さらに情報をお知らせできると思います。
回答いただきありがとうございます。
ワクチンを打ってから3ヶ月位経過するとインフルみたいな感じであまり意味のない制限という気がします。
この3回というのは年々増えるのでしょうか?
それとも、撤廃予定なのでしょうか?
また、海外へ入国の際にこの3回というのはよくある話なのでしょうか?
仮に接種しても頻繁に変わったり有料化するとタイミングが重要になりそうですしどの様になりそうなのか気になるところです。
また、渡航先については、特にこの国というのはなく、航空券が安くなったときなどに出かけることが多く全く決めていな感じです。コロナ前だと日本のパスポートがあれが日本人に人気の国だったり現地からちょっと隣の国へ行ったりは簡単にできていましたので・・・
強いて言えばヨーロッパはあまり回っていないので、行きたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
今はもう渡航はいくらでも可能ですね。
留学生なんかは日本に戻された子は次第に戻り始めましたし
海外で感染して帰ってきたらやばいって
考えの人が多いので海外渡航に忌避感があるのかもしれません。
ワクチン2回で入れるかどうかは
行く国にもよりますがワクチン証明の有無が厳しくない国や2回で入れる国を探せばいくらでもいけますね。
回答いただきありがとうございます。
渡航先で感染すると言葉の関係でかなり不安なことになりそうですので正直忌避感はありますね。
日本が3回っぽいですが、これは撤廃されるのでしょうかね?
ただ、この回数ですがワクチンの効果は実質3ヶ月しか無いようで、黄熱病みたいに一度接種すればいというわけでもないですし、どの様になるか気になるところではあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
初めての海外旅行に備えて 『地球の歩き方』という本を購入したのですが 内容盛り沢山で中々読み進められ
アジア
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ
ヨーロッパ
-
初めまして。某サイトで海外航空券(海外→海外)を予約、支払いしました。キャンセルしたかったので電話す
その他(海外)
-
-
4
ひろゆきはなぜわざわざパリに住んでるのですか? 日本でなんかあったの?ヨーロッパの気候の方が好きな人
ヨーロッパ
-
5
ドイツのおすすめの観光地教えてください どこでもいいですたくさん知りたいです! 自分は城とかの雰囲気
ヨーロッパ
-
6
来年、台湾旅行に行きたいなと思いチケット代をみていましま。トラベル子ちゃんでいろいろサイト比較してい
アジア
-
7
コロナ過ですがヨーロッパへ自由に行けるのは何年先
ヨーロッパ
-
8
行ってみたい国は
その他(海外)
-
9
ツアー旅行って何が楽しいの?
その他(海外)
-
10
東ドイツに行ったことはありますか?
ヨーロッパ
-
11
リニアモーターカーは日本に必要かな??┐('~`;)┌?⁉️
その他(国内)
-
12
ヨーロッパでまた行きたい国は? わたしは、行きたい順に アイルランド イギリス ポルトガル スペイン
ヨーロッパ
-
13
ヨーロッパで隣国の関係が悪い国を教えてください。
ヨーロッパ
-
14
初めて行った外国はどこですか? わたしは、イギリス ロンドン ヒースロー空港から地下鉄で行きました。
その他(海外)
-
15
飛行機やバスはカプセルホテルを内蔵できないのか?
飛行機・空港
-
16
フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について
ヨーロッパ
-
17
欧米人はなぜコロナを気にしないのでしょうか?
ヨーロッパ
-
18
ANAでシートマップを見たら予約は出来ても全てブロックされてましたが、なぜ座席指定出来ないようにして
飛行機・空港
-
19
ハワイは独立しないの?
その他(海外)
-
20
コロナ前にロンプラや歩き方を見ながら旅行していた人は今どこへ行っていますか?また、趣味に変化は?
アジア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
5
添乗員さんへの心づけについて
-
6
添乗員へのお礼の手紙について
-
7
『cheapoair』は安全でしょうか?
-
8
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
9
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
10
旅行代理店について
-
11
HIS 対応が最悪 皆さんの意見...
-
12
海外旅行に1回も行ったことが...
-
13
海外旅行で着替えは何日分ですか?
-
14
高齢者の海外旅行
-
15
内緒で…
-
16
ツアーの帰りのチケットは辞退...
-
17
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
18
女一人で海外旅行 親が心配して...
-
19
持病があるため航空機の座席指定を
-
20
しょっちゅう海外旅行に行く人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter