
社会的な公的な立場として、日本の少子化をどうにかするためには婚外子を認めるしかない。と断言するような男性。プライベートで会うと、普通に私の前で、ちょっとニヤッとした顔(えっちな顔という意味です)で婚外子を認めるしか、日本の少子化を止められない。政治家のおじいちゃんたちが認めないと、、、と言っている既婚男性。
こういう人って、お金は持っていて自由に生きている人ですが
自分の人生でも、そういうご縁があれば、妻以外の女性との間に婚外子を持ってもいい。と考えているということなのでしょうか?それとも自分は嫌だけど、日本の他の男女がやればいい。ということですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その男性の真意はわかりませんが、日本ではすでに婚外子は認められていて、嫡子(結婚している男女の子供)と比べてなんら法的な差別を受けない、という最高裁判例があります。
つまり婚外子でも別に問題はないのです。
その男性が何を言いたいのかわかりませんが、基本的な知識がない、といえます。
婚外子は認められていて、嫡子(結婚している男女の子供)と比べてなんら法的な差別を受けない、という最高裁判例があります。
知らなかったです!
男性が言いたいことは、日本の少子高齢化に歯止めが効かないし、今後富裕層はどんどん海外に出ていくし、日本が貧しい国にならない方法として、老人や社会を担う子供を増やさないといけないということです。
私の質問は、この男性自身が婚外子オッケーと考えているのだろうか?と言う質問でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
男性はどうして女性が失敗談を話すと、その後アドバイスしてくるのか。。
その他(悩み相談・人生相談)
-
子育て中だと、非現実的な過ごし方ですか?
子育て
-
結婚したいけど子供はほしくないという人は結婚しちゃダメですよね?生きる意味が無いんで。
結婚・離婚
-
4
日本が他国に攻め込まれたら いいなと 思ってしまいます。 そうすればみな平等の立場だと 金持ちや貧乏
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
なぜ台湾の首都は、台北ですけど、 なぜ台湾の首都はめちゃくちゃ北より何ですか? 南じゃダメなの?
アジア
-
6
日本の風潮として、妻が家計管理をするのは善、夫がするのは悪、こんか風潮はあるといってよろしいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
中国やロシアは、民主主義や人権、法の支配について、なんで西側諸国と価値観を共有できないんでしょうか?
歴史学
-
8
女性の社会進出について。 昨今、女性の社会進出がやたらと話題に上がります。 何かに付けて「女性の起用
倫理・人権
-
9
男性のことをとても傷つけてしまいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
男性が妻の話をする心理ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
急にそっけなくなる男性心理
浮気・不倫(結婚)
-
12
日本人はなぜいつまでもマスクするのでしょうか
風邪・熱
-
13
日本のような1500年以上の皇統が無いことによって、諸外国にはどういう問題が生じているんでしょうか?
政治
-
14
マスクしない(故意にしないも出来ないも同類)
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
旦那としては嫌ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
妻と敢えて繋がらないアカウントは必要?
その他(結婚)
-
17
渡辺徹さん(享年61歳)について
実用・教育
-
18
税理士顧問料ってどのくらいかかるんですか?
確定申告
-
19
女性の気持ちを悟るのが得意な男性
浮気・不倫(結婚)
-
20
男にもっと甘えればいいのに。という男性心理
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
法律を作るにあたっての政府提...
-
5
始めとする、初めとする どち...
-
6
一般的な法律の成立過程を官僚...
-
7
アクター(行為主体?)の意味...
-
8
労働階級をマネーゲームの駒に...
-
9
日本は資源が少ないと言います...
-
10
老害の
-
11
政治家に向いてない人の特徴を...
-
12
道徳教育の「全面主義・徳目主...
-
13
「おいて」と「ついて」の使い方
-
14
【日本の岸田首相が戦争中のウ...
-
15
アベノマスクと統一教会とは関...
-
16
なぜ安倍晋三の国葬の書類を無...
-
17
世の中に迷惑を掛けながら働い...
-
18
障害者を見ると怒りが沸いてく...
-
19
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
20
雇用の流動性・・日本では無理...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter