
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ユーザー側がファームウェアのbinaryを書き換えて改造したモノを読み込ませたときの失敗ですが、電源を入れてもHDDレコーダが全く動かなくなるという現象もあります。
再度CD-Rから読み込ませようにも動かない状態だから、元に戻すことも出来ないのでHDDレコーダが「ゴミ」になるという事ですね。
あと、メーカーの人間が社内の非公開情報やデータを勝手に持ち出すのは懲戒解雇処分の対象となりますし刑事罰の「不正競争防止法違反」「窃盗」「業務上横領」に該当する事でもありますので、通常の感性の持ち主でしたら絶対にやりません。
>ですからblue_plusさん、ファームウエアを2TBにしてヤフオクで出品してほしいです。(笑)
>まあ、サイトで云ってる書き換えはややこしくて私にはわかりません。blue_plusさん、やってくれませんか?
と、自分では出来ないから他人にお任せして楽をしたいという気持ちなのでしょうが、私自身には何のメリットも無いのでそれをやる気は全くありませんね。
価格.comのクチコミ掲示板に書かれていた事が理解できないというのであれば、それは質問者さんには自力で2TBのHDDに換装する事が不可能だという事ですので、潔く諦めましょう。
No.2
- 回答日時:
>このサイトによると、ファームウエアとはCD-Rで書き換えるもののようですね。
ファームウェアとかの書き換えってメーカーや機種により異なるからね・・・
USBとかの端子で書き換えにできるようにしていることも多いと思いますよ。専用ソフトを使っての書き換えになると思いますけどもね。
>職場にあるそれをこっそりコピーしてそれを出品するとか、それでファームウエアを書き換えたVardiaを出品するとかしてほしいですね。
今は、すでに東芝の人がアクセスする権限はなくなっているよ
中国企業の傘下になりTVS REGZAになっているといっても働いている人は日本人もいますからね。
まともな人なら、勝手に社内の機密情報になるものを持ち出ししない
ファームウェアも開発中とか製品版でも基本的に機密情報扱いになっていることがありますから。
裏事情教えてくださいましてありがとうございます。
東芝の人がアクセスする権限はなくなっているとありますが、アクセスとかというよりも、実際にファームウエアを書き換えられるのならば、CDRのコピーとか、書き換えたVardiaの出品はできるのではないですか?4~5年前に書き換えてもらったことがあるんですよ。ドライブの修理をしてもらったとき、サービスでしてくれました。
まともな人はもちださないけれど、ちょっとだけ、悪いことしてほしいってことです。なんせこのままでは、たぶん、小容量のVardiaがどんどん廃棄されてしまいますんで。
中国人に期待したいです。中国人ならこまかいこと気にしないでお金もうけしてくれそうなんで。つまり、専用ソフトをぱくって書き換えて売ってくれそうということです。その実力はきっとあると思うんですけどね、それをすることに気づくかどうか・・・
お返事ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
「一般人」と言えるのかどうか疑わしいですが、ファームウェアをPCでダウンロードしてbinaryを書き換えて改造ファームウェアとしてCD-Rに書き込んでRD-S303に読み込ませて無理やり元々のHDDよりも大きい容量のHDDに対応させるという荒業を使う人は実際に居る様です。
・価格.com:東芝 VARDIA RD-S303 クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/20278010421/SortID=98 …
一般人にも出来た方が良いか?と言われると難しい所ですね。
例えばユーザーの操作ミスでファームウェアの書き換えに失敗した時の保証なんて出来ませんから、製造メーカーとして出来る事はメーカー側で用意した環境と手順で正しくアップデート作業を行わせる方法=メーカー側でのアップデートのみ・・・という事になります。
誰もが全く同じ知識と技術を有している訳では無いので、最低限のラインを設けてそこで実施するしかメーカーとしても防衛手段は無いのでしょうね。
お返事ありがとうございます。
メーカーにやってもらうにはHDDをメーカーから買わなければならず、それがめっちゃ高いんで、なかなかそれはできることではありません。
blue_plusさんは失敗を恐れていますが、恐れる必要なんてあるんですか?所詮録画するための道具にすぎませんから、失敗してもたいしたことではないのでは?なんせ最近はRD-X9でさえ安価で手に入るのですから経済的ダメージもたいしたありませんし、そもそも、失敗するとどういうことになるのかイメージできません。失敗というものがあることがイメージできません。ですからblue_plusさん、ファームウエアを2TBにしてヤフオクで出品してほしいです。(笑)
サイトの紹介ありがとうございます。前もこういうのを見たことがありますが、1TBにしたというものでした。1TBというのもいまいちなんですよね。紹介してくださったサイトでは2TBに成功したという人がかろうじていたようですが、他の人にできるかどうかわからないですよね。
このサイトによると、ファームウエアとはCD-Rで書き換えるもののようですね。それなら東芝の人が、職場にあるそれをこっそりコピーしてそれを出品するとか、それでファームウエアを書き換えたVardiaを出品するとかしてほしいですね。
まあ、サイトで云ってる書き換えはややこしくて私にはわかりません。blue_plusさん、やってくれませんか?
お返事ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
質問していて、”マルチすんな”って回答がありました。 回答者に返答したくても、できない状態です。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
-
外付けSSDでのサーマルスロットリング
ドライブ・ストレージ
-
Core i7第二世代のCPUで爆速と書いてありました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
DELL PC カスタマイズについて。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
なぜ外付けSSDは高いのに外付けではないSSDは安いのでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンがBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
8
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
9
高電圧の PCI-Express USB拡張カードはありませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Amazon で買った Intel CPU は保証対象ですか?は反りますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
12
パソコンのCPUクーラーが頑張りすぎてうるさい
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
このマザーボードにこのCPUは対応していますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自作pcについてです。 CPUはRyzen7 5800Xで マザボをAsrockのB550のマザボ(
デスクトップパソコン
-
15
殆ど使っていないノートパソコンがあります。VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か1
ノートパソコン
-
16
BIOS アップするとメモリーの定格が変わることはあり得るのでしょうか オーバークロックだったのに定
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
M.2 SSDの換装におすすめのクローンソフトはありますでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコンの記憶容量を増やしたい
ドライブ・ストレージ
-
19
上部についてるCPUクーラーのファンの向き正しいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
軟式野球で、サッカー用のすね...
-
5
とある少年野球チームの団員の...
-
6
うずまきナルトって忍術の才能...
-
7
プロになるわけでもないのに、...
-
8
60代ではカーペンターズやオリ...
-
9
雨天コールドゲームは何回で成...
-
10
中央大学
-
11
世界には196カ国あると言われて...
-
12
日の「丸」、日章「丸」、牛若...
-
13
専修大学
-
14
侍ジャパン
-
15
千葉ロッテマリーンズ
-
16
徳島 21世紀枠
-
17
三相電源の各相(RST)の意味
-
18
WBCという野球の大会があるんで...
-
19
ぐるぐるナインティナインのゴ...
-
20
プロ焼肉の読売ジャイアンツ,フ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter