先日、パンクしていた
ショップオリジナルの700cで28cの
タイヤをはめていたクロスバイクに
親が使っていたGIANTの700cの32cの
クロスバイクにはめていたタイヤを外したので使えということでまだ溝もあるし、
さっそくチューブをパッチ修理しタイヤのビートを自車のクロスのホイール(初期装備の鉄下駄)はめようとしましたが、物理的にサイズが全く合わないようでビートをひっかけようとしても全くガバガバでひっかかる感じすらなかったのですが、やはり同じクロスバイクといえども自分のホイールには32cは適応外だったということでしょうか?
パッチ修理、タイヤ交換は初めてでYouTube等みてやり方自体はわかっているのですが何度しても物理的にホイールが小さくはめこみすらできない気がします。
初心者の自分には28c履いてたんだから32c位入るだろと思ってましたが、
これがいけないのか単なる知識と力量不足なのか……。
中古のクロスバイクでホイール等に印字等ないのでここで質問してみました。
よろしくお願いいたします
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
なるほど。
やはり片側が完全にホィールに入った状態になってないのですね。それではうまくいかないでしょう。
タイヤは両面がホィールに収まればカチカチになりますが、片側だけ入れ込んでもカパカパしてくホィールの中でカパカパ回ります。
だから引っかかるという感じではありません。そこが誤解の元のような気がします。
ホィールにともかく片側を全部入れることです。その時はビードはホィールに引っかかる感じではないですが、心配はいりません。
ありがとうございます。
片側入れたとしても引っかかる感じにはならないということですね。
この点認識しておく必要がありそうです
ホイールとタイヤの規格があってるはずなのに明らかにタイヤが一回り大きく、片側をきっちり入れることができないでいる点が進まない原因な気がします。
片側さえ入ればあとはチューブを入れれば済む問題なのでこの片側におさめられないのが悩む原因かと思われます
GIANTのホイールについていた時タイヤレバー等で外さず、力技で外したのかもしれません。
しかしビート切れやタイヤ自体損傷やおかしな形になってるわけでもありません。
外したのは当方では無いため不明ですが
No.14
- 回答日時:
回答者さんたちへのお礼とか補足見てふと思ったのですが、
まさかタイヤの両側(タイヤを寝かした状態でいうと表と反対の裏側)を一気にホィール押し込んでいこうとしてませんよね。
タイヤの片側だけすっぽりとホィールの中に押し込むとホィールのリムの中央部は凹んで広いのでタイヤの片側が全部入り、反対側は全部出ている状態でパカパカ動きます。
そのホィールとタイヤの隙間からチューブ(空気を少し入れて形を安定させた状態)をバルブ部分から入れていきます。
その後全部出ているタイヤをリムの内側にやはりバルブ部分から左右に少しずつ押し込んでいけばちょうどバルブ位置の向こう側周辺がキツキツになるはずですが。
そうやってるということならこの回答は忘れて下さい。
ありがとうございます。
確かに片側→チューブ入れ→反対入れ込む→最後キツキツ→タイヤレバーや雑巾絞りスタイルでクリアの順は頭の中には入っているのですが、最初の片側の時点でうまくかからず、チューブをいれようとしてる最中にその片側がかかってないのでどうしようもないと言った感じになります。
文字で説明するのは難しいですが汗
そもそも片側だけホイールの中に押し込んでもひっかかるということにはならないのでしょうか。
自分の中ではタイヤの側面のビートがホイールにひっかかるはずという認識でやってるのですが、ここが根本的に自分の間違いでしょうか
No.13
- 回答日時:
新品のチューブってなんか白っぽい粉付いてません?
アレは癒着(くっつかない)予防と思います
一発目から成功してればソレだけで足りるかも知れませんが、手で擦って落ちてるかと
で、不足分を増やすのにベビーパウダー使ってます
タイヤの中でよじれたり、バルブとマーク合わせたりする時チューブが滑ってくれる方がやりやすくなります
チューブ全体にまぶせば良いので、ビニール袋に空気抜いたチューブ入れる→ベビーパウダーをひとつまみ程度(少しで足ります)入れてシェイク→全然に粉付けて→少し空気入れて→タイヤにセット→リムにハメる
流れです
付けすぎても勝手に落ちちゃうので大丈夫
ただリムが汚れるかも知れません→濡れ雑巾で拭き取ります
バルブ位置とタイヤのロゴが揃ってる方がカッコイイです(180度反対側もアリ)
微調整するにも滑る方がやりやすいので私はいつもベビーパウダーです
細かく詳細ありがとうございます。
料理っぽいwけど自転車にもこういうやり方でいかせると思うので次にやってみようと思います。
今までベビーパウダーとかその手で
やりやすくする方法は見たこともなかったので大変ためになりました。
うまくできたら勝ちですね!!
No.11
- 回答日時:
見るのとやるのは大違いですからね(笑)
慣れればどうって事なくなりますよ
畳めないタイヤの方が形崩れない分入れやすいカモ知れません→チカラは必要。私だと工具使っちゃいます
ついでに私だとチューブにベビーパウダー振ってからタイヤにセットしてます(ビニール袋にチューブと一緒に入れてシェイク)→チューブとタイヤが程よく滑るので作業しやすいです。またタイヤとリムの位置合わせ(マークとか揃える)時もやりやすくなります
ありがとうございます。
そうですね。パンクしたり、自転車の違いだったりいろいろなパターンがあるので動画のみだと修行がたりないですね。
一発目でなぜか?となるとは思いませんでしたがw
通常、かかるはずの片側のビートをはめるのにタイヤレバーは当たり前ですが必要ないですが、かからなくてどうしようもなくその先に進めないのでもしかして親がタイヤレバーを使わず動物的無理やりはいだのかもしれませんw
しかしビートが切れたり損傷してたりとかは全くなく不思議です。
٩( ᐖ )۶⟵の状態ですw
No.7
- 回答日時:
700Cも622もホィール径で、それは同一なので気にしなくて良いですが、リム幅は狭い方ギリで28が付いていると32はだめなことがあり得るので書きました。
でもビートがガバガバとか隙間とか書かれているのが気になります。
ホィール内にタイヤ収めていくと最後の方でガバガバよりむしろ少し足りないんじゃないかって感じになりませんか。
そこ手じゃキツイのでタイヤレバー突っ込んで中心の方にグッと押すとハマるはずなんですが。
ありがとうございます。
そうなんですね、ギリでダメな場合もあるということを覚えておきたいと思います。
ホイールに順にタイヤをおさめていくさい、最初から押し入れていても進むと押し入れたところのビートがはまっていなくすぐあがってしまい、いつまでたっても先に進まずといった形になってしまっています。
押し込めぞ押し込めぞ、押し込んで進んだ矢先から、ビートがひっかからずいつまでたっても進んで行かないと言った形といえばイメージ的にわかりやすいかもしれませんw
自分のやり方が悪いだけだといいのですが汗
No.6
- 回答日時:
私だと先にタイヤにある程度空気入れたチューブ入れて、ソレからホイールに入れてます(空気入れ過ぎに注意。
要はキツすぎたら抜けば良い)まぁ慣れって重要です
幅(28とか32)で入らないのは余程極端に変える時
たかが4ミリ差ですから問題なく入るハズですよ
焦らずじっくりチャレンジしてください!
必ず成功しますよ
ありがとうございます!
確かに大幅に幅が上下してる訳では無いので自分のやり方や手際が悪すぎのが原因な気がします。
教えてもらったやり方を1度やってみていろいろ試行錯誤が必要ですね。
焦らず冷静にやることも大切だと思うので再チャレンジしてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ER34 4ドア ホイールサイズ・...
-
Dトラッカーのキャストホイール化
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
FF車にて高速走行時、ハンドル...
-
タイヤのサイズについて・・・
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
タイヤ交換をしたいのですが
-
JECTというスチールホイールに...
-
【フィット1.3A】 純正ホイー...
-
アルミホイルの2wd用は4wdには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイール交換について。
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
BFグッドリッチでの高速走行に...
-
バイクのホイールの歪み
-
軽トラックのことで
-
タイヤのたわみによるホイール...
おすすめ情報