
正規ディーラーで車検を依頼した場合、新型インプレッサの購入を強く勧められるでしょうか?
2002年式 インプレッサスポーツワゴン 5mt 20年目 37万キロ走行中
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
(新型インプレッサ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a518ccc10edc13 …
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私はディーラーで毎年車検を受けていますが(毎年車検の車なので)、大きな故障が見つかったときには買い替えを勧められました。
その時は、大金をはたいて重整備(ターボチャージャーとDPFの交換)を行いましたが、翌年以降の車検のときには特に買い替えは勧められていません。まあ、まだ14年目、走行距離も23万キロちょっとぐらいで、寿命と言うにはまだ早い車だからかもしれませんが。ディーラーとしては、新しい車を売ることも大切ですが、自動車のメンテナンスも大きな収入源ですから、出来る限りはメンテナンスにも対応したいところだと思います。ただし、メーカーの看板を背負っている以上は下手なメンテナンスは出来ず(たとえば改造車は入庫そのものを断られます)、純正部品が手に入らないなどの理由でディーラー的にきちんとした整備ができなければ、整備を断る可能性もあるでしょう。つまり、「出来る限りは」の出来る限りから外れてしまっている場合です。20年前の車であれば、ディーラーとして整備できないと言われる可能性が高く、こうなると「新しい車に買い替えてください」「乗り続けたいなら他をあたってください」と言われるのも理解できます(これは、任天堂がSwitchの修理はしてくれるがファミコンやゲームウォッチの修理をしてくれないのと同じことです)。
No.9
- 回答日時:
スバルの水平対向で、そこまで乗ってるのも珍しいですね。
オイル食いやオイル漏れが当たり前と聞きますが絶好調ですか?
過走行車は、足回りの破損からの事故や、エンジン発火の可能性等あるので、危険と判断されても仕方がないですわ。
もしも正規店で車検通してしまえば、もしも貴方が事故起こした時に、検査時に車両に問題は無かったのか?とか捜査される場合もあるかと思います。
自己責任で整備してユーザー車検いれたら良いのではないですか?
もちろん整備不良の故障による大事故となると、自己責任ですので過失逮捕は免れませんが。
まぁ、交通事故で、若い命だけは絶対に奪わないように気をつけましょう。
No.8
- 回答日時:
それよりもそろそろディーラーでの修理が難しくなるかもしれませんね。
社外品やリビルド品を使いたがりませんから。
まだ乗り続けたいのならインプレッサを得意とする工場を見つけて依頼するべきでしょうね。
No.7
- 回答日時:
普段のディーラーさんとの付き合いによると思います。
私は、スバルディーラーで点検を受けていますが、担当セールスさんには「買う時にはこっちから声をかけるから、押し売りしないでね。」といってありますので、しつこくされることはありません。一台買ったら、長く乗り続ける人だということも理解してもらっていますし。なお、昨今の状況を見ると、注文を取っても納車できないという状況かと思いますので、あまりしつこくされないと思います。
No.4
- 回答日時:
新しいのを勧めるって事は、古い方を否定する事に繋がります
他社製品ならともかく、自社の古い方を否定はしない=新車を強く勧める事はありませんよ
仮に勧められたとして、ソレが何か問題有るようにも思えませんけど
No.3
- 回答日時:
少なくとも私はですが、ディーラー車検で営業された経験はありません。
当然と言えば当然で、車を見にきたならまだしも、車検目的で来てるだけなのに、営業するって失礼だと思います。ただ、車検であまりに車が問題だらけで、買い替えた方がはるかに安いなら、買い替えの提案くらいはされるでしょうね。それもあくまで提案で、具体的にこの新車はどうかとか営業してはこないでしょう。
私も、ここ数年は車検は地元の整備場にお世話になっています。
部品も持ち込み可能なので安くつくし、車検でどの部品が必要か素人への相談にも乗ってくれて、整備員も気さくで感じ良くて、営業してこない。凄く気に入ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
4
「MT車」
その他(車)
-
5
車のロービームの光ってこの3つで言うとどれになりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
7
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
8
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
10
ディーラーからの代車
国産車
-
11
車 この工具のマークなんですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
縁石とタイヤが接触してしまい、写真のような状態です。 このまま走り続けると危険ですか? ならば、応急
車検・修理・メンテナンス
-
13
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
14
走行中リアからの突き上げの衝撃がくるんですが、これはスプリングが縮み切っての衝撃なんでしょうか? そ
国産車
-
15
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
16
車に乗っていなくてもガソリンは減りますか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014
カスタマイズ(車)
-
18
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
19
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
20
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のディーラーで担当の人に何...
-
5
車の故障についてです。 サイド...
-
6
ディーラーに車を傷つけられて...
-
7
レクサスについての質問です。...
-
8
給油口の蓋の浮きについて!
-
9
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
10
旧車をディーラーで整備しても...
-
11
教えてください。 車のルーフの...
-
12
ディーラー車検はやめたほうが...
-
13
車検証が届きません。
-
14
車検のステッカーの貼り付け場...
-
15
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
16
親戚の車を譲り受けたのですが...
-
17
ハイブリッド車は突然故障する...
-
18
ディーラーで修理を出しており...
-
19
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
20
車のナンバー灯の交換について!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご意見ありがとうございます。
要するに、車検はディーラー以外の町工場等で受けた方が宜しいでしょうか?
やはり、1月にディーラーでは次期車検は通せませんと言われたからですよね?
ディーラーは1月の不具合は部品一式交換以外での修理は認めないと言うことですか?
重ねてご回答願います。
いずれにしても、車検は町工場で依頼します。
正規ディーラーで1月の点検時、部品交換の総額は33万円とまでふっかけられました。
一方、町工場の応急処置では1万円以下で済みました。
町の修理工場と正規ディーラーの車検だと、町工場の方が安く上がりますか?
正規ディーラーの車検だと、町工場と比べて何が高かったのでしょうか?
私はディーラー車検しか受けたことがないので。
来年春に初めて町工場で車検を受ける予定ですし、是非受けたいです。
>>「乗り続けたいなら他をあたってください」と言われる
なぜ、私の行っていた正規ディーラーではこのような発言はなかったのか?
そのため、私は困惑して取り乱してしまいました。