
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恥ですね。
私も主様と同感です。ご両親様の目は眩んじゃったんだと思います。そういう兄弟がいて、全く頑張らない方、助けても意味の無い方を優先して可愛がるという話はよく聞きますが、原因はさっぱりです。自分の子供が可愛いのでしょうか。救いようがあると思ってしまうのでしょうか。全く分かりません。お返事ありがとうございます
ほんとに不思議で仕方ありません
何を期待してるのか
結局、助けて欲しいときだけ頼ってきて
逆の立場になれば自分の機嫌が
いい時は言うこと聞くけど
みたいなわけのわからない感じで
頭おかしくてすごいんです
どっか消えて欲しいです
人間としてほんとに終わってます
No.5
- 回答日時:
あなたの気持ちはよくわかります。
私はシニアですが自分と同じ年齢の義弟の世話をしています。世話と言っても入院中でコロナにより原則見舞い禁止なので、介護に関わる世話とは違います。93歳の姑に代わって、看護師やケースワーカーどと連絡を取り合ったり、着替えなどを届けるなど。義弟の場合病気は悪いけど自業自得なの。アルコール依存症で未だに歩行訓練中。姑も夫も身内の割には世話しません。
この義弟は地元に戻り親と同居して5年になるのですが、生活費は姑の年金から支払われていたと聞いてびっくり。独身で貯蓄もあるのに自分の通帳からほとんどお金を引き出さずタバコ代まで出してもらっていたという。
入院費くらい自前でなんとかしろよと私は突っ込みたくなるが、親は息子が60過ぎてもいい年したおじさんとは思わないようです。
この姑は嫁には厳しいのに息子は甘やかし放題。自分の年金が目減りすることなど息子のためと思えば,気にもならないみたい。
この義弟、姑が入院した時、必要なものを(介護用の内履きなど)私が買って病院に届けてあげた時は、頼んで買ってもらったんじゃないからお金は払わない、と言ったの。でも夫が必要なものを買ってあげて、立て替えしたんだから払ってもらうよ、と言ってお金を回収してくれたの。ケチな男よね。
自己中で思いやりがない、全く同じだわ。
こういう風に親(母親)が育ててしまったのよ。親がそれを容認し続ける限り、状況は変わらないでしょう。
93になっても息子の生活費まで負担している姑に、入院費ぐらい自分の(義弟自身の)通帳から出してもらえばいいのに、と意見しても聞く耳を持たず。
親は返してもらえると期待もしていない。あなたのところも同じ。
65になっても親頼みの生活をしている義弟に吐き気さえ感じるけど、母親の毅然とした態度がない限り、息子も一生甘え続けます。
あなたは心を鬼にしてお金を貸さないようにしましょう。そのくらいしか自己防衛できませんけど。
甘やかされて当然の人は急に変われません。親に無心して出してもらうが、当たり前ですから、あなたの言うことはスルーされるでしょう。
弟さんの有り様を反面教師にして、あなたはあなたが良しとする生活を続けましょう。
回答ありがとうございます!
同じ感じの人が居てびっくりしました
変わらない人間って言うのが
可哀想ですね
ほんとにびっくりです
なんでこんな人間に育つのか
不思議で仕方ない
私は自分に子供ができた時
弟みたいな子供だったら
育てる自信ないし
弟を見てたら、男親になる事が
すごく嫌です
No.4
- 回答日時:
> こんな男普通ですか?
数十万円程度の借金なら、そんな人もいるかなと思います。数百万円とかなら異常かと思います。
> 親は可愛いがります
> なんでですか?
我が子だからではないでしょうか。
> 私は弟が人間の中でいちばん嫌いです^_^
> 私は恥ずかしいくてイヤです
疎遠にして関わらないようにすれば良いかと思います。
回答ありがとうございます
数十万借りて返さず
次は数百万借りて仕事始めました
どこまでもお金にだらしない
自己中な男です
それを恥ずかしいとも思ってない
親も怖いです
関わらないようにしても
家のこと、何も一切しないくせに
家に居座ってます
私は事情があり家出られませんが
早く出て行って欲しいです
No.2
- 回答日時:
普通ではない。
周りでも、親に金をせびる人が居た。
でも、困った時に、寄り付かない。
身近に居た。
で、とばっちりで私迄、そういう目で見られた。
金せびりに来たんでしょ!?
て言われた…
↑ 金を貸す本人ではない人にね。
思わず「はい?」と言ってしまった。
金って怖いよね。
親ってね、どんな理由でも、寄り付いてくれるのが嬉しいらしい。
と、金をせびりに来たんでしょ?と言った人が言ってた。
金をせびりにしか来なくて、胸糞悪かったみたいだけど、嬉しそうな顔してると、何も言えなかったそうだよ
回答ありがとうございます
私が親だったら嫌です
自分の弟を見てると
絶対男親にはなりたくないって
ほんとに思います
親でも関係ないですよね
お金を借りること自体、そもそもの
間違いですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
50歳近い独身で、友人も恋人もいない孤独な高齢女が、田舎からいきなり東京で働いて一人暮らしを始めるの
その他(社会・学校・職場)
-
わたしは小三女子です。 お父さんのスマホから質問します。 わたしは大根が大好きです、 みなさんの好き
食べ物・食材
-
23歳の娘について 家事の手伝い等、何にもしません。 これって同世代の方達からみてどう思うのか? 教
その他(家族・家庭)
-
4
夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。
その他(家族・家庭)
-
5
これは私が悪いんですか? 今日家族で外食をする予定でした。 しかし家族の中で私だけ食の趣味が違います
その他(家族・家庭)
-
6
離婚して良かったのか分かりません
離婚
-
7
1500万円の住宅ローンを5年で完済出来たら凄い事ですか?
家賃・住宅ローン
-
8
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
9
これは何でしょうか?価値の有るものなのでしょうか?
コレクション
-
10
高校三年の娘がおります。 小さい時からお友達とトラブルばかり…。 まともに友達も出来ず、揉めてはまた
いじめ・人間関係
-
11
日本人は家族という病に犯されている?
その他(家族・家庭)
-
12
犯罪者に罰を与えて罪を償わせるのと、犯罪者に好待遇をして更生させる どちらが良いと貴方は思いますか?
事件・犯罪
-
13
友達に貸したお金が返ってきません。 9.11月とLIVEがあり、11月のときまとめて支払ってもらおう
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ケチな割に貯金ない人
交際費・娯楽費
-
15
子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。
その他(家族・家庭)
-
16
見下してくる兄がうざいです。
兄弟・姉妹
-
17
脚太いですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
18
子供から殴られたら
子供
-
19
ニートでいることの何が悪いの? 別にいいじゃん
その他(社会・学校・職場)
-
20
40万貯めて通信制の学校に行きたいです。 私は20代の者です。 私は今まで、精神疾患は治ったものの働
アルバイト・パート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会人になった子供は家にお金...
-
5
高校生のお泊まり
-
6
親からの過干渉、これは普通で...
-
7
自己中で思いやりのない弟 困っ...
-
8
男の子の外泊についてどう思っ...
-
9
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
10
祖母の家に行くのは何歳まで?
-
11
ルパンのフルネーム
-
12
義理の孫って表現はありますか...
-
13
孫が施設に入って1年4か月にな...
-
14
お金を一切出さない姑さんをお...
-
15
ジジイって何歳から?
-
16
依存体質の姑さんをお持ちの方
-
17
「孫に会いたい」と言わない実...
-
18
児童相談所への苦情はどこへし...
-
19
至急!還暦祝 ご祝儀の差出人...
-
20
孫が祖母の預金から350万盗み困...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter