
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前。
取引先のおっさんが泥酔、新橋駅のホームで山手線の先頭車両とゴッツンコ、顔の1/3が潰れてしまいましたわ。
幸いに命は取り留めたものの、顔はピカソの絵のようになって
しまい、多くの人々の笑い者となりましたわ。
※破壊された顔面の修復手術には限界があるんですわ。
電車は鉄の塊。ましてや、11両編成となると時速30km程度
でも恐ろしい程の衝撃が加わるんですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>その弾みで止まる寸前ですが、転んで電車に頭から接触していないか心配になってきました。
大丈夫です。触車していませんよ。
もし触車していたら凄い音がしますし、激痛ですし、こんなトコロに書きこめる状況ではありません。
今回、質問者様は怖い思いをされたのですが、
>もう少し前の車両に乗ろうとホームの黄色い線の内側を歩いていたら
点字ブロック内側に入ると、この様に不意に押されて触車事故になりかねませんので、もう歩かないで下さいね。
>電車と接触していたら、車掌さんが気づいているでしょうか?
電車とぶつかると、思っている以上に衝撃音があり、ぶつかったのがすぐ分かります。
危ないと判断して触車前に車掌が「車掌非常スイッチ」を引いて停止手配取るでしょうし、運転士も触車前に非常ブレーキ手配を取ります。
非常ブレーキで止まる⏩️車内で転倒事故のリスクがあります。
電車も遅れます。
他の方に迷惑が掛かってしまいます。
謝って済む次元では在りません。
加害者側になりかねません。
従って、もう点状ブロックから線路側には出ないで下さい。
No.1
- 回答日時:
周囲の人が駆けよれば可能性はあるんだけど、車掌さんと言っても何両編成化によっては見落とす可能性もある。
その場で家族に電話して病院に行くべきか、カップルが駅員に伝えるのが普通。
電車に接触なら髪の毛が巻き込まれる可能性もありそうだけど。
⇒かなり短くして無ければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大阪のJRはなぜヘッドマークをつけなくなったのか
電車・路線・地下鉄
-
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
4
なぜ電車はモールス信号を使うのすかブザーがうるさいし、内線電話でやり取りすればいいだろ、なんのために
電車・路線・地下鉄
-
5
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
6
この人は何をしてるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
『鉄道と電車』
電車・路線・地下鉄
-
8
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
9
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
10
地下鉄駅のホームのレール(電車)について質問です。 あるTV番組で、駅のホームに向かって すり鉢状に
電車・路線・地下鉄
-
11
一昔前の電車や病院や学校など 建物の内側の壁の色って緑色が多いですが なぜでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜC63がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
JR東日本とJR西日本の車両を混ぜていたのでしょうか
電車・路線・地下鉄
-
14
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
15
ラッシュの時に、赤ん坊と一緒に電車乗る奴は何様? 毎回舌打ちしてあげてるけど、迷惑なの気づいてないの
電車・路線・地下鉄
-
16
ヘルプマーク見せびらかせるように、かばんに付けて電車に乗る奴は何様? 毎回舌打ちしてあげてるけど、あ
電車・路線・地下鉄
-
17
東海道本線
電車・路線・地下鉄
-
18
旅行支援・快速みえ
電車・路線・地下鉄
-
19
定期券の買い方について。 これまでの人生で一度も定期券を買ったことがなく、いよいよ買わないといけない
電車・路線・地下鉄
-
20
関東の大手私鉄が合併したらJR東に勝てるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
頭おかしいと思うこと
-
5
電車の優先席って物置?
-
6
電車通勤されてる社会人さんに...
-
7
電車内や駅での喧嘩について
-
8
公共交通
-
9
バスで少なめに払って出てきて...
-
10
なぜ京王電鉄は節電を続けたと...
-
11
雪が酷すぎて、駐車場まで行け...
-
12
今日1月25日水曜日にバスの定期...
-
13
現金で5800円ありますが、自転...
-
14
乗務員の言動について
-
15
バスグッズ専門店
-
16
2000年以降に登場した鉄道車両...
-
17
定期券の入場してからの有効時間
-
18
新幹線への乗り換え時間
-
19
バスの停留所の手前30メート...
-
20
電車で幅を取る人って何なんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter