
アンパンマンせんべいのあげすぎはよくないですか?
1歳3ヶ月の娘は外出するとアンパンマンせんべいなしでは大人しくしてくれません
1歳になったくらいからベビーカーやカートに乗せてると立とうとするしギャアギャアうるさいしそれを静かに座らせるにはせんべいあげるしかありません
1回の外出でへたすると一袋たいらげます
だいたい1日おきに外出するのですごい量のせんべいを与えています
ごはんはなんでもしっかり食べます
それでもお腹の限界がないらしくいくらでもせんべい食べます
こんなにせんべいを与えたくないのに与えないと買い物もできないしストレスで仕方ありません
やっぱりアンパンマンせんべいのあげすぎはよくないと思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちも同じ感じでした。
買い物でおとなしくしてくれないとストレスだしイライラしますよね、すごく共感できます。
まぁ確かにあげすぎはよくないかもしれないけど、アンパンマンせんべいならいいのでは?と思ってしまいますね。
ポテトチップス一袋っていうのとは違うと思うし。
立とうとして危険だし、万が一落ちて頭打って死んじゃうかもしれない事考えたら、多少大きく育つくらいいいんじゃないのか?と思いますね。
親の怠慢だと言ってる人もいますけど、そんな100点のお母さんなんていないですよ。
No.4
- 回答日時:
子供は、食べ物は別腹ですからね。
有れば有るだけ食べてしまいますよ。
一枚ではなくて一袋ですか?
食べさせすぎだと思います。太りますよ。
静かにさせたいから食べ物を挙げるというのは、
親としての怠慢だと思います。
子供の使用来を考えて躾けるのが親の役目だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
銀座の寿司岩というお店に行ったのですがお茶は注がないしガリも言わないと出しませんでした。
飲食店・レストラン
-
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
勤労感謝の日の意味が分かりません
教育・文化
-
4
こんばんは。 僕と妻の間に新しい命が授かり、5分前に産まれたのですが、顔がアメリカ人とアフリカ人のハ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
こんにちは 教えてください。 アマゾンの連絡先が知りたいです。
Amazon
-
6
コンセントから延長コードを挿しっぱなしにして、
電気・ガス・水道
-
7
子育て先輩の方、お助けください。赤ちゃんのオムツ漏れ酷くて困っています。 生後8ヶ月の我が子ですが、
赤ちゃん
-
8
もう1歳3ヶ月ですが歯磨き粉を使うという発想がありませんでした 歯磨き粉を使ったほうがいいと知り薬局
赤ちゃん
-
9
年末大掃除をいつから始めますか?
掃除・片付け
-
10
頼れる人が誰も居なくシングルマザーで生後11ヶ月の子供を育てています。 仕事もして居ます。ですが、職
子育て
-
11
喪中はがきをかなり多く注文してしまいました。 郵便局で普通ハガキに交換してもらう予定ですが、普通ハガ
その他(家事・生活情報)
-
12
一人暮らし一戸建てです。次回の電気代24.000円です。ずーっと家にいて加湿器2台とエアコン2台つけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
皆さんスパゲッティの食べ方ってどうしていますか? スプーンとフォークを使いますか? 私これ普通なんで
食べ物・食材
-
14
一生独身かもしれない者ですが将来全てを売り払って国内のど田舎に引っ越そうかとおもいます。 甘いでしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
フィリピンの国債が7%台まで上昇しています。これ国としてちゃんと払ってくれるんですかね?国債を払えな
債券・証券
-
16
もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J(
デスクトップパソコン
-
17
オートバックスでタイヤをローテーションしたら ブレーキを踏むたびにキーという音がするようになり2ヶ月
自転車修理・メンテナンス
-
18
質問者にブロックされたら・・・?
教えて!goo
-
19
写真のものは、火災探知機ですか?
防犯・セキュリティ
-
20
洗濯機の水道が凍結して水が全く出ません
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今日0歳11ヶ月の息子を連れて、...
-
5
うちの子供に強い口調で言って...
-
6
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
7
お迎え時間を守れない保護者
-
8
二歳児のわがままにどこまで付...
-
9
子供同士(小学生)で行くディズ...
-
10
小学校の登校班家庭への挨拶
-
11
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
12
5歳の子 週4日の保育園について
-
13
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
14
子供が小6でちんちんが4cm...
-
15
小学校の同級生の暴力 対処法
-
16
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
17
子供のいじめ相手からの謝罪を...
-
18
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
19
放置子について
-
20
小学1年の娘の性格に困ってし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter