
1. 末法が 現実であるのではないでしょうか。
2. もう何も新しい思想は ブッディスムからは出て来ないのではないでしょうか。
あとは 広義の訓詁註釈のみではないでしょうか。
3. 《慈悲》は 人間にとって おこなうことは出来ないと なぜ 明らかにしないのでしょう。出来るのなら ふつうの思いやりです。
3-1. 衆生縁の慈悲は 可能であり思いやりとしておこなわれている。法縁慈悲は これも道理としてならおこない得る。しかし 無縁慈悲は アガペーのごとく 人間には無理ではないか?
4. 《縁起=空観》――てっとり早くは 関係主義の思想――は 当たり前だと なぜ はっきりさせないのでしょう。そうでなければ ただその場の気をそらせるための想像物(その手段たるエポケー)です。
5. 《仏性》ほど 唱えられていながら それにもかかわらず はっきりさせないものは ないのではないでしょうか。絶対普遍なら そう言うべきでしょう。そうでなければ ただのお慰みのおもちゃです。思いやりの問題に過ぎなくなる。
6. 一たんきちんと 葬送をしておくときではないでしょうか。そうすれば ひょっとして 復活する恵みが起きるかも知れません。親鸞の即得往生説のごとく。
No.58
- 回答日時:
No.54
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ゴータマ・ブッダが生は苦だと言ったのは どういう意味ですか?
哲学
-
キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について
哲学
-
ゴータマ・ブッダは 世界一の詐欺師なり
哲学
-
-
4
わたしたちは 一人ひとりがそれぞれ ブッダである また 小さなキリストである
哲学
-
5
人間が神を揚棄する。あなたは どのように棄てるか?
哲学
-
6
ブッダをとぶらう
哲学
-
7
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
8
ゴータマ氏:《法を見るものは私を見る。私を見るものは法を見る》
哲学
-
9
われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。
哲学
-
10
神とは何か?――ただしく《信じる》ために――
哲学
-
11
《イエスは 特異点か》は どこまで現実か
哲学
-
12
般若心経の内容
哲学
-
13
人間はカオスだ!?:国家権力の三権分立と神なる三位一体とのフラクタル構造?
哲学
-
14
ゴータマ・ブッダは ブラフマンの掌で暴れまわった孫悟空に過ぎないのでは?
哲学
-
15
ブッダの美女マーガンディヤー事件
哲学
-
16
精神とは何ですか? 自我ですか?
哲学
-
17
《行け、淫行の女を・・・受け容れよ》(ホセア書)
哲学
-
18
「神」の精神病理学的見地、及び、哲学的見地 とは❓
哲学
-
19
《人間を国家(公)的に》から《国家を人間的に》へ
哲学
-
20
ことばで権力を倒せるか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生きる事の責任って・・・
-
5
ディベートで「クローン人間に...
-
6
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
7
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
8
ルネサンスとヒューマニズムの...
-
9
頭が良い利口賢いの違い
-
10
クソ真面目な人間って融通がき...
-
11
怠惰とは何か。 ①なぜ人は怠け...
-
12
人間として扱うとは…?
-
13
重度認知症者、重度知的障害者...
-
14
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
15
酒飲みにろくな人間がいないの...
-
16
群衆波動
-
17
AIは、いらないと思います。大...
-
18
人間と機械の違いってなんですか?
-
19
人間と動物はどちらが幸せですか
-
20
ゴブリンとホブゴブリンの違い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
№26
押し殺して ふつうの顔をしているガミガミ役から アース役は 止み=病み=闇をもらっているかも。