アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有理化しないでもいいのですか?
有理化する時としない時の違いみたいなのも教えて欲しいですm(*_ _)m

「この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有」の質問画像

A 回答 (3件)

一般的には 最終の答えになる時には


分母の有理化をした方が良いことが多いです。
場合によっては 有理化しない方が 見易いこともあります。
最終の答えではなく、それを使って 次の計算に必要な時は
有理化しない方が 多いようです。
画像の場合も -√3/12 より有理化しない方が 分かり易いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/01 07:30

> 有理化する時としない時の違い



気分だよ。
どっちが綺麗に見えるかなんて、主観評価だから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!!ありがとうございました

お礼日時:2022/12/01 07:31

肝心な問題が載っていないので、「何を求めるのか」がはっきりしないため何とも言えません。



通常であれば「有理化する」ことが多いですが、「何かの比を求める」という意味なら
 √3 : 12
と示すよりも
 1 : 4√3
と示した方が分かりやすいこともあります。

大きな問の「小問」の場合には、次に何をするためにそれを求めているのか、という全体の文脈にも依存します。

要するに「ケース・バイ・ケース。何に使うか、何が分かりやすいか」ということによります。
「分母の有理化」もそういった「目的」に沿った表示のしかたの一つにすぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題載せ忘れていました!すみません。
感覚的にはこれ以上細かくしてもしょうがないからみたいな感じなんでしょうか?
ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/27 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!