A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
夏目漱石
名作 草枕
冒頭の文章
山路を登りながら こう考えた
智に働けば 角が立ち
情に棹させば 流される
意地を通せば 窮屈だ
兎角 この世は住みにくい
と述べた
ということは
人間は欲で動いておる
故に、あなたが車掌に
なることですね
そうですか?
なる程ですね
又、よろしくお願いします
何にも知りませんのです
この様に言えば
相手は怒らんしでしょうね
じゃあ
自分は何も意見を
言えんのか?
となる
所詮、意見を言ったところで
相手は許さん
ということですね
そんな現実と
又、自分の楽しみとを
分けて生きればどうですか?
私は、サイクリングですね
ソロですね
休憩所なんかで
その場限りのおしゃべり
ですね
言いたい事も、言えますね
何せ、その場限りですものね
ということで
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ビジネスをするのに、顔写真は...
-
5
法人の融資ってどうやって進め...
-
6
トイレドアスライドロックの外...
-
7
時間外労働休日労働に関する協...
-
8
うちの会社同族企業で、いわゆ...
-
9
経営において、投資による収益...
-
10
姉がVtuber事務所の経営に手を...
-
11
国際会計基準について教えてく...
-
12
すとぷりのななもりさんの本名...
-
13
予算比と達成率の違いとは何で...
-
14
指紋採取で一致させない方法を...
-
15
帝国データーバンクから電話が...
-
16
セルフレジを1台導入するには、...
-
17
【会社経営】旅行大手エイチ・...
-
18
大企業だけどあまり世間には知...
-
19
「決算書を見せろ」という従業...
-
20
自動販売機の飲み物代の勘定項...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter