
これって常識的にどう思いますか?
私はあり得ないと思うんですが。
ワールドカップ見たいがために誰よりも早く帰る店長ってどう思いますか?
新人よりベテランの方が使えるからって理由で
新人を帰らせたり
他の社員やバイトは通常通りの時間まで働いて
そのせいでベテランで新人よりも勤務時間長い人たち激怒の末呆れてみんなモチベ駄々下がりでした。
試合の結果をわざわざ社員LINEに日本負けましたとか送ってきたんですが、これはどこの会社にいてもあり得ることなんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ワールドカップ見たいがために誰よりも早く帰る店長ってどう思いますか?
普段は長く仕事をされていて『この日に限って』とかなら、構わないと思いますよ。
まぁ業種によるのかも知れませんが、こちらは製造業系ですので生産計画が出てればその作業を行うだけの事です。
上司がいる・いないは関係ないかな。
>新人よりベテランの方が使えるからって理由で~
人材的に負担がかかったと言うなら店長の上に話をすれば良いだけじゃない?
他と比べる必要もないでしょ。
他でも同じだったけど何とかやり繰りで来たぁ~って言われたら治まる訳?
LINEって何か問題ありな迷惑アプリなのかね。
仕事では使わないのでそう感じてしまうよ。
他の方の文を見て1番納得できる回答でした
ありがとうございます!
私もこの日に限ってとかだったら心置きなく頑張れたと思うのですが、そうではなくお客様の入りが少なかったら即帰るような人だった為違和感を覚えたことに気がつきました。
上に伝えてもあんまり強く言わなくてどうしようもなくこのままになっています…。
パワハラで何度も本部まで話をされてるはずなんですが何も変わっていないので…
会社で使うLINEは便利ですが沢山の不満が発生する原因にもなっている気がします。
いずれLINE廃止日が来ることを祈って働きます。
No.4
- 回答日時:
普通にありえることです。
店長とて人間だ。体調不良で早退もあることでしょう。それで職場が機能しないなんてことはありえません。モチベ?店長不在時こそ、しっかり働こうという気概を誰も持ってないのですか?底辺職場なら、そんなものかな。たまにならこう言う日も新鮮で頑張れる!てなるんですがサッカー見たすぎてお客様のことを考えれず自分優先の営業をしていて好きなだけ支持した後帰っていったので不信感を抱いたんです。
職場は店長が居なくてもしっかり回ってます。
むしろ居ない日の方が皆明るく元気に仕事してます。
上の文だけで底辺職場と言われるのは悲しいです。
でも回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
店長が絶対に遅くまで残らないといけない決まりは無く、たまに早く帰るのがそこまで問題なんでしょうか?
平等を履き違えてますが、新人、ベテランで仕事とが出来る、出来ないで働く時間は変わりますよ?
たまにならもちろんどうぞどうぞ!となるんですが
いつも早く上がりたい。他の人に仕事押し付けてでも帰るのが頻繁にあるので、今回のワールドカップの件で本当に自分勝手な早上がりと感じたので質問してみました。
新人とベテランで仕事ができる出来ないで働く時間は変わるのはもちろんわかっているのですが、ほぼ慣れて全然締め作業もできるやる気がある子を早上がりさせてその日新人より長時間勤務していた疲れているベテランを残す意味がわからなかったので…
私の説明不足が多かったので伝わってないところが多かったと思いますが回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
自分だけ早く帰るのは……ダメだね。
という事で、早く店じまいして社員全員も帰宅させるならアリ。
・・・
そのベテランさんが店長に対して「自分が責任持つので新人を(または店長は)帰して(帰って)も良いですよ」と言ったのであれば、
まあアリでしょうが、質問文を見る限りではベテランさんは納得していない様子ですので、
そんな状況で店長だけが帰るのはアウト。
しかし、それを補う事を嫌々やるってのもなんか違う気がする。
むしろ「店長不要なんじゃね?」くらいの勢いで仕事するくらいの気概が無いとチームワークが取れないでしょう。
本当にその素振りがあれば皆納得してどうぞってなったはずなんですがね…
補うのを嫌々やるというか、店長が新人だけ早く帰らせて店長自身は自分勝手に早上がりするのに俺らは放置なの?みたいな感じで不満が爆発してました。
店長が帰った後は切り替えて穏やかな空気に戻っていました。
チームワークはかなり取れているので今回の店長の行動のせいで嫌になったみたいな感じだと思います。
色々考えて回答してくださりありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家に警察が来ました 10回ほどチャイムを鳴らされましたが、怖かったため居留守を使いました 調べてみた
その他(悩み相談・人生相談)
-
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
実印ってみんな持っていますか? 今25歳で、来月入籍するので印鑑の用意をしようとしているのですが 今
戸籍・住民票・身分証明書
-
4
このようなマンションでの駐車の仕方、法的には問題ないのでしょうか?隣は借りている人がいます。
駐車場・駐輪場
-
5
親に家を買ってもらった人が妬ましい
会社・職場
-
6
9時~18時までの労働契約なのに 明日朝7時にきてと言われました。仕事があるのでと お金も発生しない
会社・職場
-
7
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
8
「教えて!goo」をご利用の皆様へ質問です。 経験済み、答えを知ってるとかじゃ無く、 その人の立場に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
お巡りさんに止まってと言われて逃げたら犯罪ですか? 公務執行妨害???? さっき止まってって言われた
事件・犯罪
-
10
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
11
氷雨って、読めますか?
日本語
-
12
NHKが映らないビジネスホテルに知らないで泊まってしまいました。 フロントに聞いても普通に、はいうち
ホテル・旅館
-
13
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
14
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
-
15
1,2回目ファイザー、3回目モデルナを打ちましたが、4回目にノババックスを打っても問題ないでしょうか
病院・検査
-
16
いい加減退職するべきでしょうか。 現在新卒入社6年目(大卒)になり、4年ほど所属していた職場から突然
会社・職場
-
17
茶碗一杯分のご飯だけでも、わざわざ炊飯器で炊きますか?
ダイエット・食事制限
-
18
日本がドイツに勝ったは良いですけど、騒ぎすぎで飽きませんか?
サッカー・フットサル
-
19
もし、長嶋茂雄氏が病死したらどうなる?
野球
-
20
喪中の旦那の行動は普通?社会の常識がわからないので旦那がおかしいと思ってます
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻の泊まりの出張に不安
-
5
タイムカード被害
-
6
事務所兼家
-
7
「我々はお金のために働いてい...
-
8
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
9
肩書きにつける「元」とか「前...
-
10
労働生産性が低いのは経営陣の問題
-
11
飲み会は必要ですか?
-
12
取引先って何であんなに上から...
-
13
昨日バイト先で大きなミスをし...
-
14
会社に配達された、個人宛の郵...
-
15
社長の父親が亡くなった時
-
16
ホームページに写真とフルネー...
-
17
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
18
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
19
半年前に異動して半年後にまた...
-
20
シフトを勝手に変えるのはパワ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter