
お給料に一切手をつけないケチか、貯金ゼロの浪費家でも人生楽しむ人、どちらが幸せなんでしょうか?
私も働く事を辞めたくなることがあるのですが、自分の贅沢の為、扶養内で働いています。
仕事をしている時は小綺麗にしたいのでどうしても洋服を買ってしまったりします。
今は仕事をしていないので、もっと節約できるところはないか考え、携帯電話代や食事(外食を減らす)、生活用品のグレードを落とす等して、前より支出を抑えています。
仕事をすると自由になるお金が増える、社会性が身につく、逆に仕事を辞めると、気持ちや時間にゆとりができます。
人様に聞くことではありませんが、皆さんならどちらが幸せを感じられますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私はケチじゃないですね。
浪費て程ではないけど、そこそこ使います。自分にも家族にもお金を使いますよ。家事もフルタイム仕事も両立してるんで、好きなことにも使います。
専業主婦時代もパート時代も楽しませてもらったので両方共感できるので、専業主婦の方も職業婦人もどちらも等しく尊敬してます。
満足感はその内容によると思うんですよね、時間を有意義に使うとか、お金の使い方も無駄遣いか否か。
その判断基準として私は、自分のみならず、周りの人達も幸せにできる使い方なら時間でもお金でも、等しく尊い!って思えます\(^o^)/
私は以前は身の回りの装飾品ばかりにお金を使っていたのですが、最近は価値観が変わり、自己啓発や周りの人への気遣いに重きを置くようになり、少しずつ運が向いてきたような気がします。
No.8
- 回答日時:
どうもケチで浪費家のよしいくぞうです。
節約は大切で無駄を省いたりお金の増える仕組みや己の自己啓発や健康活動は誰でもわかる良い循環。無駄省きです。
問題なのはお金の終着点です。
節約してもお金の終着点がどこになるのか?
そこに己の幸せや人生の目標があるか?が大切です。
浪費家は非効率に浪費している点において損です。
ケチはお金の終着点を蔑ろにしている可能性があります。
しっかりと人生のコンセプトを考え、使うべきところ、節約すべきところにメリハリをつけねばなりません。
節約術、ポイ活、値切り、特売が僕は大好きで明らかにケチです。
しかしコンセプトを持ち、使うべき浪費をしています。
浪費は全てが悪ではありません。そこを履き違えている節約家は多いです。
節約YouTubeではセオリーですが僕は一戸建てもあるし車は400万です。節約にあるまじき浪費です。
が、これは僕の趣味とコストを計算してお得だから買ったものです。
また長い目で見て同じ所得の人より裕福になっているか?がポイントになります。
長期的な目線でかつコンセプトを持つ事が大切です。
で、回答なのですがご質問のケチの人は残念ながらお金の終着点を考えていません。
なので幸せにはなれないでしょう。
よってこの2人なら浪費家でしょうね。
No.7
- 回答日時:
ケチ派です。
もちろん、たくさんお金を使っても、ちゃんと家計のことを考えて、必要な生活費を安定的に確保出来ているなら問題ないと思います。
金銭管理が出来ず、蓄えもなく、周囲から借金したりしながら「必要な出費だ」と言ってどんどん好きなことにお金を使って浪費してる知人も複数名知ってますが、そういう知人は気分の浮き沈みが激しかったり、メンタル不安定な人が多い気がするんです…。
だから、浪費家と聞いて幸せそうな印象は抱きません。
あなた自身はそういう、私がイメージする「浪費家」とは違うと思います。
購入の限度や、自分が使える金額などはしっかり把握して、必要な出費を抑えるなどして管理されてるみたいですし。
No.6
- 回答日時:
ほどほどに働き、ほどほどに楽しむ。
それが幸せなんじゃないかと。極端は、どっちに行っても不幸になるだけだと思います。
当人は幸せでも、周りが大迷惑、ってパターンもありますが。(浪費しまくった挙句に、親兄弟親戚知人にカネ借りて踏み倒し、でも当人はなーんにも気にしちゃいない、みたいな。)
> 今は仕事をしていないので、もっと節約できるところはないか考え、携帯電話代や食事(外食を減らす)、生活用品のグレードを落とす等して、前より支出を抑えています。
私は正直これが面倒でストレスなので、稼ぐ方がいいです。
元々たいして浪費する方でも無いですが、だからこそ、ちょっとした贅沢も我慢しなきゃいけない人生は嫌です。
若い頃はお金がない!働かなきゃ!本当にそればっかでしたが、経済的に落ち着く世代となった今は自宅で過ごすことが苦でなくなりました。色々な料理に挑戦しています。
No.5
- 回答日時:
アリとキリギリスのお話です、
ケチなアリは長生きできます。
私は、ケチです。
例えば1日五万稼ぐ、使うのは、50円。
あとは、女房子供親に、メシ、食わせる。
自分が食わなくても。
幸せか、どうか、、、
ガキや女が幸せなら、いいのかも。
男なんて、稼いで死んでいくので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
カレンダーにいくら支払いますか?
通信費・水道光熱費
-
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
私は68才になりますが、いまだに貯蓄が50万円しか有りません。 どうしたらお金が貯まりますか?
節約
-
4
なんでもいいので節約方法教えてください。
節約
-
5
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
6
若いうちはお金を使う方がいいのでしょうか。 地方在住、社会人一年目の男です。 お金の使い方に悩んでい
節約
-
7
あなたに回答してほしい質問が届いています!
その他(IT・Webサービス)
-
8
ボーナス79万ってどう思いますか?
節約
-
9
ケチな割に貯金ない人
交際費・娯楽費
-
10
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
-
11
同棲をするときの家賃負担について 教えてください。 友達の会社は住宅手当が出ます。2万5千円程度、友
その他(家計・生活費)
-
12
趣味に5年間で2000万円
交際費・娯楽費
-
13
幸福はお金で買えると思いますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
もし間違って4千万以上も振り込まれたら、あなたならどうしますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
私は 先輩、上司に対して敬語使えというのならまだしもと思いますが、年上に敬語使えというのがどうしても
その他(社会・学校・職場)
-
16
お金の貯め方ではなく使い方がわからないまま育った自分はどうすればいいでしょうか。
預金・貯金
-
17
デブ4人が乗った軽自動車って過積載にならないのですか?燃費悪くなりませんか?
食費
-
18
あなたにとって贅沢な食事は何ですか?
食費
-
19
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
20
浪費癖治らない治したい助けて
医療費
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
事務パートで採用され3日目の主...
-
5
職場で全然しゃべらない人
-
6
半年経ちますがパートの仕事が...
-
7
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
8
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
9
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
10
中途で入社して、仕事がわから...
-
11
若い人がパートで働くことについて
-
12
20代 正社員です。 仕事中にス...
-
13
仕事ができない40代です。
-
14
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
15
家の事情で仕事を休むというの...
-
16
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
17
時給制のアルバイト、何分前に...
-
18
今の若者がお金ないお金ないと...
-
19
知的障害者と一緒に働くことに...
-
20
派遣社員なのに正社員並みの仕...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter