
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
青色申告でも、青色申告特別控除が 10 万円で良ければ、貸借対照表は作らなくてかまいません。
>事業用冷凍庫を家庭費から51万円借り入れ…
借入金ではありません。
個人事業である限り、事業用財布も家計用財布も自分のものであり、自分から自分に貸したり借りたりする概念はないのです。
借入金というのは、あくまでも銀行やサラ金などから借りることです。
ただ、事業用買い物を事業の財布から支払った場合と、家計用財布から支払った場合では、仕訳は異なります。
個人事業のイロハ
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
つまりご質問の事例では、複式簿記で貸借対照表を作っている人なら、購入日に
【工具・器具・備品 51万円/事業主借 51万円】
と仕訳をし、年末には減価償却をします。
「元入金」ではありません。
個人事業の経理において、「元入金」が登場するのは、新規開業時と以後は越年処理時だけです。
(青色申告決算書 4ページの下部欄外)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
まあ、質問者さんは貸借対照表を作らないとのことなので、上の仕訳は無用ですが、「備品台帳」などには資金の出所として「事業主借」と記入しておきます。
No.3
- 回答日時:
51万円の取得金額の冷蔵庫なら、減価償却資産として償却資産台帳に登録した数年にわたって経費計上する必要があります。
一括経費計上はNGです。
業務用冷蔵庫の償却年数は6年でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【法人で年商1000万円以下の会社は消費税を支払わなくても良いのですか?】 だとすると年商1000万
消費税
-
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
夫の確定申告の不正
確定申告
-
4
退職金にかかる税金
所得税
-
5
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
6
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
7
住民税が均等割だけ非課税になることはありませんか?
住民税
-
8
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
9
副業の確定申告についてです。 『〇住民税…に関する事項』で 給与収入とは別にする 『自分で納付』を選
確定申告
-
10
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
11
ふるさと納税で副業はバレますか 副業分を確定申告していて、 自分で納税するにチェックを入れています。
確定申告
-
12
質問です。 500万円で買った不動産が 1000万で売れた場合、その差益500万に対して 課税される
減税・節税
-
13
青色申告 取りやめ 年途中
確定申告
-
14
税務調査について
確定申告
-
15
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
16
税務調査 税務調査で修正申告というのはある事なんでしょうか? どの企業でも税務調査はパーフェクトで終
確定申告
-
17
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
18
確定申告を多めに申告するメリットありますか?
確定申告
-
19
確定申告について教えてください。 個人事業主として働いてます。 扶養の関係で月の収入額を確定申告に書
確定申告
-
20
年末調整って会社に任せるのと自分で確定申告するのってどっちがいいんでしょうか?
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2年目の開始残高と2013年の1月...
-
5
青色申告 複式簿記仕訳について...
-
6
ガソリン代の仕訳は何科目ですか?
-
7
新車購入、下取車あり、残債あ...
-
8
為替差益は雑収入?でも「外貨...
-
9
青色申告 個人事業主の損害保険...
-
10
前期の専従者給与の未払費用計...
-
11
銀行の振り込み手数料って経費...
-
12
400千円ていくらですか?(至急)
-
13
4.0 million JPY っていくら?...
-
14
農協売上時の仕訳について
-
15
会計処理の仕方
-
16
請求月と振替月(支払月?)が異...
-
17
信販会社からの振込とリベート...
-
18
元請けへの「手数料」の勘定科...
-
19
弥生会計07の売上高の補助科...
-
20
売掛金と立替金
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter