
閲覧ありがとうございます。
大学生の女です。
今、人間不信になりかけていて辛いです。
ある友人(女)が居るのですが、その子に都合のいい人間だと思われているようでなりません。
私は気が弱く、他人に対して要望や反対意見を言うことが怖いです。なので、お願い事を断ることも中々できません。私は、自分の性格が仇になったとつくづく思っています。
本題はここからなのですが、友人は正直言うと不真面目で、成績不振により今年に入って給付奨学金を止められました。そして暫くしてから、私にお金を貸すよう求めてくるようになったのです。
友人は家庭環境により元からお金に困っている様子だったこともあり断れず、頼まれた一万円を貸してしまいました。
そこからずるずると貸し続けて、もう10万を越える額には到達していると思います。友人は始めの頃、まとめて返すと言っていましたが、貸与も受けながらバイトを掛け持ちだってしているのに、一万すらも返す気配がありません。
友人のSNSには、お酒や煙草、コーヒー店のドリンク、新しく買ったアニメグッズ、漫画の写真がよく目に入ります。それ買うくらいなら貯金しろよと思うのです。
アプリへの課金や、アニメ関連のイベントなどにもお金を使っているようです。これで本当に生活に困っているのか、いないのか、もう分かりません。聞けるわけもありません。
私は特別奨学生で(このことは言っていません)、金銭にはかなりの余裕があるとは言えど、上記のような娯楽にお金を使っている現状を見れば、なんで私は自分に使うでもないのに月に何万も消費しているのだろうと、やるせない気分になりますし、給付を受ける資格を得るまで助けてくれた親や高校の先生方の顔を思い浮かべると、泣きたくなります。
私は本当に助けを求められているのでしょうか。それともいいカモなのでしょうか。
どちらにしろ、こんなことはもうやめたいです。友人に、お金はもう貸せないとはっきり言うしかないのでしょうか。
まとまらない文章で読みづらいとは思いますが、助言をください。
この件でとても心が疲れていると感じるので、きつい表現は避けていただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お辛いお気持ち、お察しいたします。
結論を申し上げると、お友達に「もうお金を貸すことはできない」とハッキリ伝えるのが良いかと思います。ただシンプルに「できない」、これだけでいいと思いますよ。
あなたはまったく何も悪くないのですが、「ごめんね、貸せないんだ」と適度に「ごめんね」をつけることで、伝わりやすくなるかもしれません。私も、込み入った事情がある時によく使う手です。
あなたは特別奨学生で金銭に困っているわけではないとのことですが、あなたが犠牲になって、我慢し続けてまで、お友達にお金を貸し続ける必要はないと思うのです。お友達なりの事情があったとしても、です。
あなたは今までお友達のことを心配しながら、我慢をし続けていたように思うのです。もう、我慢しすぎるのはやめても良いのではないでしょうか。ご自分を守るためにも。ご自分を守ることは、相手を守ることにつながるように思います。
あなたが本当に今まで頑張ってきたからこそ、特別奨学生の資格を得られたと思うのですね。おっしゃる通り、ご両親や先生方など、あなたを応援してくださった方々がいたからこそ頑張れたという面もあるかと思います。
もし、お友達のことが心配なようなら。お金ではなく、別の部分で助けて差し上げるだけで充分だと思いますよ。困っているようなら話を聞いてあげる、励ます、解決策を一緒に考えるなど、お金を貸す意外に無理のない範囲でできることをしてあげたらいいと思いますよ。
あなたはご自分のことを、気が弱く、他人に対して要望や反対意見を言うのが怖い、断ることがなかなかできないと自己分析されていますが。
自分と相手の問題に境界線を引くのが苦手なだけ、なのかもしれません。相手が困っていると、人ごととは思えず相手の立場をいろいろと汲み取れるので、結果断れないのかなと感じました。あなたはそれだけ優しく、相手の気持ちに敏感なのだと思います。それは、あなたの長所ではないでしょうか。
「できないことは"できない"と伝える」「自分のできる範囲で、相手を助ける」ことで、あなたの長所を一歩前に進めることができるように感じました。応援しています。
No.1
- 回答日時:
いいカモです。
断る事、反論する事は、今のうちに覚えておいた方が良いです。人を利用する人間なんてのは、どこにでも存在します。就職したって、会社には必ずいます。
今が良い練習の機会だと思って、ハッキリ断りましょう。なお貸した 10 万円は返って来ないと思います。諦めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
職場で馴染めず、嫌われ者です。
会社・職場
-
結婚と寿命、男女の違いについて
その他(結婚)
-
みなさんは好きでもない異性の友達にクリスマス2人で遊ぼうと言われたら断りますか?それともokしますか
クリスマス
-
4
23歳女です。私は2週間ほど前に会社を退職しました。 その時同じ部署の一つ下の後輩と辞めた後も遊んだ
その他(恋愛相談)
-
5
どこに行っても嫌われる
いじめ・人間関係
-
6
隣人(?)からの嫌がらせの対策
知人・隣人
-
7
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
8
母に、私と彼氏との行為を見られてしまいました。
父親・母親
-
9
画像の場所を教えてください(京都)
神社・寺院
-
10
人間関係で気をつけていることを教えてください 失敗や成功例も詳しく聞かせていただけると嬉しいです
いじめ・人間関係
-
11
障害あるから何?甘えるな!
福祉
-
12
昔から人付き合いがうまくいかなくて辛いです。というかなんかツイてない人生が嫌です。現在大学生です。保
いじめ・人間関係
-
13
大学生です。公序良俗に反するかどうかギリギリのYouTuberになりました。チャンネル登録者2万人で
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
休職 無念・・・ 35男 小売大手から食品大企業に転職して 大手ですが田舎の現場配属になり 犬がいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
前科とか前歴を調べることはできるのでしょうか
事件・犯罪
-
16
同僚が死亡事故の加害者になってしまいました。歩行者にかなりの過失があり、同僚は警察から同情されるほど
会社・職場
-
17
不動産屋って銀行屋、税務署職員より、イメージ悪いのは何故ですか?
不動産業・賃貸業
-
18
大相撲は衰退?
相撲
-
19
付き合う前のデートの予算について教えてください 社会人同士です。 1回目カフェ 2人合わせて3000
デート・キス
-
20
人生の中で癌や病気怪我をするのと ギャンブル依存症になるのと同じレベルだと思いますますか、どちらも高
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【長文です】一度OKしてしま...
-
5
私は既婚者で不倫相手に8年前く...
-
6
日本における民主主義社会は失...
-
7
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
8
知らないと損する とか使わない...
-
9
お世話になった人への贈り物に...
-
10
債権管理課?
-
11
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
12
AVとか風俗をやる女性って・...
-
13
旦那が借金をしているかもしれ...
-
14
突然法律事務所から電話がかか...
-
15
エーライツに所属して1年になり...
-
16
23歳彼氏に200万円の借金があり...
-
17
夫が起訴されました。保釈も無...
-
18
借用書は返却するものなの?
-
19
町内会の会費を使い込みされた。
-
20
お金を貸した人と音信不通
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter