
私は妻と子供がいて、仕事の関係で愛知県に引っ越すことになりました。
妻の実家が愛知県で会社を2つやっている義父がおり、その家は部屋が50部屋はあるから好きなだけ使ってもいいよと言われました。お金もいらないから丸々貯金しろと。
要するに、太陽光パネルのオール電化なので安く、家族三人増えても光熱費は年2万円くらいの増額でいけるらしいです。
要するに、光熱費が年間で20万円かかっているのが22万円になったところで経費として落とせるから問題ないと言う判断らしいです。両親が若いから家事育児も面倒見れるし、家庭も明るくなるしよかったな、どのみち部屋は余っているし、広範囲WIFI完備、車も仕事の関係で定期的に買い換えるから適当に使ってもいいと言われました。
これらで浮いた金を養育費に当てれば孫を好きな大学に行かせて仕送りもできるし、娘(妻)も苦労しなくて済むだろう。いい生活ができるはずだと。
しかし、ここで私は「親の脛はかじりたくない」「自分の家を建てたと言う実績が欲しい」と言ったら「君はバカなのか」「これだけの条件があるのにこんな時代に趣味感覚で家を建てるな」「建てたいなら金持ちになって妻や娘を守ってからにしろ」と言われました。
特に刺さったのが「私だって一人で会社や子育てをしているわけではない。嫌いな父や色々な人に頭を下げながら援助してもらったこともあった」「君は妻と子供を幸せにすると教会で誓ったんじゃなかったのか」「僕ならプライドなんて捨てる」と言う言葉です。
私は年収600万円あるのですが「それは子育てが終わるまでためておいて、全部終わったら考えればいいだろう」と言われました。話しているうちに、何が問題なのかわからなくなってきました。
確かに、私が考えていることは子供のためでも妻のためでもなく、ただの自己満足です。
周りが家を建てているのを見て、ネットでも家を建てている人が偉いみたいな感じだったので建てようよ思っただけです。これは間違っているのでしょうか。
妻が言うには義父はおそらくこれからの時代はもっと厳しくなるから子供の成長をもっと見てあげろよと言う意味で言ってくれているのだと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私なら。
ーーーお金は大切です。いつ大金が必要になるか分かりません。だから、義父の所の部屋に住みます。そして、給料から貯金出来る分は貯金します。そして、家族全員で、日本国内や、世界旅行に行ったり、欲しい車、外車を買います。No.4
- 回答日時:
『確かに、私が考えていることは子供のためでも妻のためでもなく、ただの自己満足です。
周りが家を建てているのを見て、ネットでも家を建てている人が偉いみたいな感じだったので建てようよ思っただけです。』
少なくともこの部分は全く賛同できない自己満足
目的がおかしいでしょって感じ
子供のためとか家族のためとかでなく
自分がネット世界で一人前として評価されたいってだけでしょ
そもそもそのネット上での評価自体が訳の分からん価値観だが・・・・
そんなに金を使いたいなら
貴方や貴方の家族が使いやすいように、リモデルすればいいのでは?
No.3
- 回答日時:
>経費として落とせるから問題ないと…
>車も仕事の関係で定期的に買い換えるから適当に使ってもいいと…
生活費用を経費になんて、脱税の見本のようなものです。
税務署を甘く見たら、いずれ大きな社会的制裁を受けることになります。
犯罪の片棒を担ぐことを良しとしますか。
>しかし、ここで私は「親の脛はかじりたくない」…
あなたの考えは間違っていません。
親でなく舅さんでしょう。
百歩譲って、老後の面倒見と引き換えに親に甘えることは許されても、舅に甘えたりしては男の恥以外の何ものでもありません。
>周りが家を建てているのを見て、ネットでも家を建てて…
家は一生に一度建てれば良いんです。
木造でも 40年くらいは、大規模リフォームなど考えなくてもごく普通に済むことができるのです。
建替が必要になるのは、子供の世代になってからなのです。
現在子育て中のお若い方なら、家を建てるのに急ぐ必用はありません。
サラリーマンなのなら、子育てが終わってから定年までの間に考えれば良いのです。
>特に刺さったのが「私だって一人で会社や子育てをしているわけ…
舅さんは老後をあなた (と奥さん) に頼りたいのでしょう。
奥さんはともかく、あなたはそれでもいいのですか。
実親と両方は簡単な話ではないですよ。
ちょっと思い込みがすごいですね。
経費で光熱費を落とせるのは義父が農業をやっているからです。
大量の水道代と電気代を使うので、何割かは経費なんです。
それは税務署も税理士もしっかりと認めている上でやっているに決まっているでしょう。そういう変なところで躓かないで欲しいです。
No.2
- 回答日時:
僕の人生にとって、妻と子供も大事だか、それのみが僕の人生ではない。
家を建てたいは、僕の趣味なんです。例え、義父と言えど、個人の趣味にまで口を出すな。趣味の為なら破産したって構わない。我が子にも、不自由しないことだけが人生の目的ではない、時には破滅を覚悟しても成し遂げたいことがあっていいと教えたい。不幸だけしか選べないのは確かに不幸だか、選べるのなら結果不幸であっても不幸ではない。もっとも不幸なことは、その選択肢がないことだ、可能性がないことだ、つまり希望がないことだ。
僕は、不自由のない牢獄よりも、希望の荒野に我が妻我が子を連れてゆく、そして開拓する。それが、人類の歴史だ。僕はここに歴史を刻む。常にそこから始める。
みたいな、感じですか?
であれば、まくし立てて圧倒してやればいいんじゃないですかね?
これは理屈がどうのの話しじゃない。パワーゲームで、あなたが負けてるってだけのことでしょ?
この義父さんは、我が子可愛さ孫可愛さに、どうせ援助しますよ。あなたが家を建てて好き勝手やろうとね。で、あなたも結局その援助を断らないでしょ?
No.1
- 回答日時:
間違ってないと思います。
年収600万もあり家族を支えていこうと思うのも人それぞれの人生だと思います。
幸福度は人それぞれで裕福になったからといって必ず幸せとは言えないでしょう。
同居したら義父は必ず住まわしてやっているのにとずっとマウント取ってくると思います。
奥様が理解されているのであれば、今後距離をとってもいいのではないでしょうか。
私以外みんな反対されています。
周りでは「あなたは間違っていない」と言う人は人ごとに考えている人だけでしたので、どうにも不安に思いました。親族もみんな私には反対しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
子供を産むのが正解なのでしょうか。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
車が停止したら、音で知らせる機械、道具が欲しい。
防犯・セキュリティ
-
財産放棄について 父が500万の借金を残して亡くなりました。 財産放棄をしようと思っています。 親族
相続・遺言
-
4
交通違反の青切符を切られたのですが、これを払わないようにする方法を教えてください 署名や印鑑はしてし
事故
-
5
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
-
6
なぜ借金に時効があるのでしょう? 時効があったらみんな時効まで待てばよくないですか? 旦那が過去にし
借金・自己破産・債務整理
-
7
20代前半男です。 結婚指輪選びの予算10万円って どう思いますか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
8
無断駐車について。 敷地内で駐車場ではない場所に停めてるひとがいます。 私の横のスペースでうまいこと
駐車場・駐輪場
-
9
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
10
母親があぶなくて財産が160万持っていて私と弟で半分を分けて80万もらえます私は生活保護で80万でお
公的扶助・生活保護
-
11
契約中の駐車場なんですが、いまだに勝手に停められます>スリランカ人
駐車場・駐輪場
-
12
上水道が通らない土地で井戸を検討しています
一戸建て
-
13
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
14
自分勝手な運転
その他(車)
-
15
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
16
淀川のクジラにたいして何一つ手を打たなかった、お金がもったいないから 汚職で使うお金は沢山あるくせに
政治
-
17
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
18
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
19
無免許の人は列車が通ってなくてバスの本数も少ない田舎と都会までは言わなくてもバスが1時間に駅前はどっ
引越し・部屋探し
-
20
賃貸か分譲かで迷っています
その他(住宅・住まい)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護を受給しているか調べ...
-
5
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
6
40代、50代の主婦の性欲に...
-
7
土佐日記 紀貫之の妻は紀貫之と...
-
8
保険の件、外交員は処分になら...
-
9
妻が仕事に目覚め、家庭よりも...
-
10
家事審判
-
11
昔の王子の性生活について
-
12
日本の女は日本の男にたいして...
-
13
私の性癖は異常ですか?
-
14
妻との死別がこんなにも苦しい...
-
15
異性との出張を嫌がられる
-
16
妻とセックスできるのって男側...
-
17
ワールドレップサービス セミナー
-
18
やりたい放題のママ友とのつき...
-
19
マンションの隣住民の攻撃に対...
-
20
私的感情で孫と祖父母の面会を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter