
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
MT車とAT車と中間(w) の3台持ってます。
>MT車って運転してるって感じなの?
免許あるならだいたい分かるよね^^
乱暴な言い方すれば、ガチャガチャ操作するのが楽しい。
要素ごとに自分のサジ加減で言うコト聞いてくれるからね。
これがオートマだと「え…そこで変速しちゃう?」みたいな。
MTが楽しいと言うよりは、相対的にオートマがつまんないのかもね。
・児童館でボタン押しまくってた子
・配布するビンゴカードを選ぶ人
・ナビのルート指示どおりに行かない人
・春風亭昇太さんより先に、座布団判定しちゃう人
日常の中で「自分で決めたい」欲求が強いのは、【一喜一憂できる要素が増える】ことでもあるよね。
遊園地のゴーカートで言うなら、真ん中にレールがあればハンドル関係なしに曲ってくれるけど、レール無いコースではハンドル操作しないと壁ドンするよね。技量や年齢や趣向に応じた楽しさは、それを操作する人が楽しいと感じれば、どちらも十分正解なのだと思うよ。
だから逆に、オートマ好きな人が「MT車ってつまんない」と思ってもいい。
「めんどくせーじゃん」って理由は、MT車のメリットの裏返しでもあるからね。
MT車、イイと思う。
感覚はすぐに戻る(というか掴める)よ。
加速は、自分の選択したギヤで気持ちいいトコまで回せるし、減速はエンジンブレーキの強さも選べるし、選択を誤ったら怒られる(変な挙動になる)し…w
同様にオートマでも「D」レンジ以外で疑似的なことはできるね。
先日、米国で新型フェアレディの 0-400m 比較をしたようだけど、MT車よりオートマの方が速いタイムが出てる。これは「最近のオートマは、MT車のレスポンスを超える」って可能性を見せたことを意味する。
現代においてMTが設定されている車種は、MT車こその理由があるというメーカーからのアプローチかもしれないね。
>NーOEN RSを考えています。ダメなとこってどんなとこ?
「OEN」でなくて「ONE」のことだろね。
ダメなとこ… うーん、これを選ぶ人にとっては特にないかも。
安全性とか費用対効果とか、要素ごとに個人の判断基準は違うしね。
だいいち軽自動車そのものを全否定する人もいるしw
相応のカテゴリの中では、特にダメな部分って無いと思う。
特徴的な目(ヘッドライト)の部分は、彫りが深くなって精悍になったね。
(自分的にはお値段がw…、ヤリスのハイブリッド買えちゃうから)
あとは比較的個性が強い車なので、一般ウケが二分しやすいかな。
ヤリスのハイブリッド買えますか‼︎
そりゃ高いですねー‼︎
アルトワークスもそうだったんですが、
内装がシンプルですよねー
先日、タクトの展示車を見たんですが高級感ありましたよ
No.8
- 回答日時:
[注:普段オートマにしか乗らない人からの御意見は何の参考にもなりません。
]>MT車って運転してるって感じなの?
そうですね。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10636162.html )の No.9 ←の回答文、特に一番下の部分をご覧下さい。
あとはこちらかな
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12360764.html)の No.37、No.35、& No.13
教習所で乗れたのなら、何の心配も要らないですよ。すぐに慣れますよ。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12033596.html)の No.21、No.22、& No.23
超楽しいですよ!
No.7
- 回答日時:
最近流行りのAT(CVT)の動作特性が気持ち悪いんですよね
発進時にアクセルを踏み込みます
そうすると、まずエンジン回転数だけが先にググっと上がり
ワンテンポ遅れて加速が始まるのですが、そうすると次に起きるのは
エンジン回転数が同じなのに、速度だけが加速して行きます
CVTはエンジン側と駆動側にある二つのプーリーを
ベルトで繋いでおりプーリーの幅を変化させる事により
自由にギヤ比を変更させる訳ですが
それで速度を制御しているので、エンジンの回転数が一定なのに
速度が変化すると言った事が可能な訳です
ですが、MT車であれば、アクセルの踏み込みと回転数と加速が
比例曲線を描きます
MT車に乗り慣れているとCVT独特のズレに
違和感を覚えると言う訳です
レスポンスで言えば、MT車の方が良い訳です
エンジンのトルクとトラクションを運転者が自由に操れるのが
MT車であり、それが「運転している」って感じになります
NーOEN RSは乗った事が無いので割愛させて頂きます
No.6
- 回答日時:
シフトコントロールを上手にしないとスムーズに走れなかった・・のはせいぜい80年代。
その頃は激しく速度違反する連中が今よりたくさん居たし・・運転感覚は関係ない・・というか、
例えば、利き腕の右でボール投げるのと左で投げるのと違うでしょ?
利き腕は幼少時から使ってるから何も考えないで肩・肘・手首・・が連動するけど、逆側は少し戸惑う。でもキチンと考えて慣れちゃえば同じって事。逆に言えば、意識せずに勝手に動くようになってから公道に出て欲しいって事ですが・・・
オートマの感覚で違うのは、
MT感覚で速度落とすのにアクセル緩めたら勝手にシフトが上がって車が前に滑るような挙動かな・・・
でも、半クラッチでバックするよりATのバックが全然楽。
シフトコントロールなんてしなくてもシッカリ走るし・・・
No.5
- 回答日時:
MTの車種にもよるかもね。
経験ないけどノ-クラッチペダル車は運転した事が無いので不明。
昔の社用車とかだと飽きちゃう。(これならATでも良いんじゃね?って)
弄って走って弄っての繰り返しから、徐々に自己満出来れば楽しいです。
昔リアウィング付けようとしたら当時の知り合い女性に『空飛べるわけじゃねえんだからいらねえだろ!』とガン飛ばしたのがいたけど。
でも今じゃ腰に来るからクラッチペダル踏み込めないし、なので処分して自転車ですね。
No.3
- 回答日時:
街中のストップアンドゴーを走るだけなら楽しくはない
ATやCVTでは望んだとおりに走ってくれない
アップダウンや山道を走るなら楽しい
どういう目的で乗るか?次第ではないだろうか
No.2
- 回答日時:
ATをゴーカートだとすると、MTは両手両足を使うのでめんどくさいです。
道路状況に応じて両手両足をバランスよく動かさなければならない。
その分、運転に集中するから安全かもしれません。
それを楽しいと感じるかどうかはその人の好みです。
AT右足をパタパタしてるだけなので、片手で缶コーヒー飲みながらでもらくらく運転できます。
ギアチェンジがない分、前方注意に集中できるといいますが、逆にボーっとして意識が他へ行ってしまいそうです。
No.1
- 回答日時:
自動車に何を求めるかですね。
私ももちろんMT車も乗れますが、乗る気がないです。
というのも自動車は単なる移動手段だから。
なので、ACCを使いまくってアクセルもブレーキもほとんど踏んでないです。
ちなみに、NーOENって何?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
ついにシフトレバーがほぼ無い状態の車が登場しました。 最近新しい形のシフトレバーが続々登場しています
国産車
-
4
ガソリンをハイオクに変えたら どうなりますか?
その他(車)
-
5
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
6
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
7
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
8
フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います
国産車
-
9
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
10
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
11
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
12
車に傷をつけてしまいました。 ペンキ塗りは、メーカーさんじゃなくても料金高いですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
軽自動車用のナンバーフレームって自分で取り付ける事は出来るのでしょうか?出来るとしたら簡単なのでしょ
カスタマイズ(車)
-
14
「MT車」
その他(車)
-
15
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
16
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
17
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
18
車はフォグライト付きの方がいいですか? カスタムじゃない車は付いてないのが多く、 球がやられた時のこ
国産車
-
19
【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります
国産車
-
20
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ギヤチェンジ
-
5
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
6
アクセルを緩めたり放したりす...
-
7
エンジンブレーキが燃費にいい...
-
8
MTモード付きATって?
-
9
教習所でマツダアクセラ(AT)を...
-
10
オートマのパワーモードって??
-
11
MT車での高速道路で必要なこと
-
12
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
13
MT車・1速のギア比
-
14
フロントに荷重移動して曲がる??
-
15
AT車の1、2速の使い方
-
16
カーブを曲がる時の速度について
-
17
mt車 加速でシフトダウンする理...
-
18
86のオートマ乗ってるのですが...
-
19
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
20
AT車はなぜエンジンブレーキの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter