
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大統領って最高権力者だから、簡単に不信任とかで罷免することができない。
国連決議で、大統領を解任とかできるわけがない。
国に対することでも、やめましょうとかいったとしても、それ以上何もしませんから。
実際に、国連だと、戦争をしかけたロシアについては、何もできませんでしたから。ロシアが拒否権を行使ばかりしましたからね
そもそも、国連が何かできるなら、戦争をしかけているロシアに対して戦争をやめさせることができますから
大迷惑ってなら、戦争をしかけたプーチンですけどもね
No.4
- 回答日時:
それって、ウクライナではなく、中国の話しではないですか?
中国では、共産党を批判する政党は存在できません。
現体制を批判すれば(不信任表明も同じ)、
すぐに粛清されてしまいます。
No.3
- 回答日時:
お礼について〈野党だけでなく、主要メディア以外のメディアの活動も禁じて、ロシア語禁止、ロシア派迫害、独裁化したゼレンスキー政権に国民の選択が無い独裁状態だと、とてもじゃないけど民主主義とは言えないでしょ。
今も男性はゼレンスキーがロシア派の居住地である南東部を奪いに戦争やる気まんまんだから、ウクライナ人は出国禁止、強制徴兵。〉他国に侵略されているわけですからね。他国に侵略されれば世界中の国が独裁体制に入ります。日本だって例外ではなく、個人の権利は侵害されます。
それに、侵略しているロシアのほうがもっと過激にやっていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
近親相姦で倫理的に悪いのは
哲学
-
なぜ日本は浮気が多いんですか?
社会学
-
シビリアンコントロールって意味あるん? 軍人の方が戦うの避けそうだけど?
軍事学
-
4
歴史 どのような意味でしょうか?
歴史学
-
5
どっちのテストを信じたらいいかわかりません。 一つ目は塾のテストで偏差値は53でした。 二つ目は学校
高校受験
-
6
永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか?
その他(自然科学)
-
7
渋谷で財布を落として非常ボタンを押した客に駅員が激昂した件について以下の内容をJR東日本に電話しまし
電車・路線・地下鉄
-
8
推薦入学が許せません。 その大学にどうしても受かりたいなら勉強して入れって言ってやりたいです。
大学・短大
-
9
夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス
政治学
-
10
左は中国ですが、右側は、何処の国ですか?(°▽°)
地理学
-
11
感想文を提出しろと教員に急かされているのですが、何のために書くのか必要性が全くわからず書く気が起きま
大学・短大
-
12
【至急】 江戸時代でキリスト教が禁止されていましたが、イスラム教は禁止されていたのでしょうか? 禁止
歴史学
-
13
偏差値68の高校に通う理系です。 水上にビルを建てる計画を思いつきました。 筏状の土台を水面に浮かべ
建築学
-
14
韓国人は、「日本が朝鮮戦争の特需で儲けて国を復興させることが出来た」などと恩着せがましく言いますね?
歴史学
-
15
戦艦大和は少し作るのが遅過ぎた感じですか?
軍事学
-
16
ノーフォーク農法について、よくわかりません。 これがなぜ農業革命と言われるのでしょうか? 何が改善さ
歴史学
-
17
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
18
カンニングも実力だと思うのはなぜいけないのですか テストというのは答えを探して答えるものなのに
その他(教育・科学・学問)
-
19
ハンギョレ新聞 「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」
歴史学
-
20
皆さんも私のように、賢く頭を使っていますか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一般的な法律の成立過程を官僚...
-
5
マスク不要?
-
6
宮台さんが襲われた事件で、私...
-
7
この 元気いっぱいな おばさん...
-
8
障害者を見ると怒りが沸いてく...
-
9
岸田政権は後に史上最悪の政権...
-
10
教えてグーの回答者さんの中に...
-
11
老害の
-
12
正論振りかざしてあなた何様で...
-
13
日本の法律では非居住者も日本...
-
14
政治家に向いてない人の特徴を...
-
15
岸田総理が 「特段の事情が生じ...
-
16
世の中に迷惑を掛けながら働い...
-
17
世の中で一番役に立つ学部は?
-
18
式典における来賓の紹介方法
-
19
始めとする、初めとする どち...
-
20
数年後にドイツが日本のGDPを抜...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter