A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Core i5-12400F に付属しているリテールクーラーは、旧来のものより改良されていて、まぁまぁ使えるものになっているようです。
驚異のワットパフォーマンス!core i5-12400をレビュー!core i5-11400Fと比較。
https://mogalabo.com/core-i5-12400/
上記で、Core i5-11400F と Core i5-12400 を比較しています。TDP 65W でもベンチマークテストでは Core i5-11400 より優秀で、それぞれのリテールクーラーを使った場合の温度も、Core i5-11400F では 100℃ に達しているのに対し、71℃ と安全圏になっていました。新しいクーラーは冷却能力が上がっている感じです(笑)。
放熱フィンが拡大して一回り大きくなっているのが効いているのでしょう。ゲーム時でも渋滞のように、際限なく温度が上昇すると言ったことは、ないみたいですね。
ただ、高負荷時はやはり温度が上昇し、それを冷やすためにファンの回転数も上がるので、多少はうるさく感じるのではないでしょうか? この点は、サードパーティーのサイドフロータイプ空冷クーラーの方が、より静かで冷やしてくれるでしょう。
下記は、新しくスタンダードと呼ばれている DEEPCOOL AK400 です。
http://amazon.co.jp/dp/B09PCWK7SP ← ¥3,584 DeepCool AK400 CPU クーラーCPUファン 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 高さ 155mm
下記は 130mm ファンの CPU クーラーで背が高くなっています。バックプレートがプラスチック製なので剛性が気になりますが、安いです。
http://amazon.co.jp/dp/B09R46PTVF ← ¥3,609 オウルテック Silent Cooler CPUクーラー LGA1700 / LGA1200 (LGA115x 系含む)に対応 CPUソケットに合わせて調整できるバックプレート付き TDP200W対応 初心者にも安心 13cmPWMファン採用 サイドフロー intel/AMD 両対応 ダイレクトタッチヒートパイプ方式 OWL-SC200V2 高さ 159mm
簡易水冷クーラーは、長時間ゲームをプレイするには、温度があまり上がらないので安心できます。しかし、Core i5-12400F はそれ程熱くならないと思いますので、空冷クーラーでも大丈夫ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
IntelのCPUに付属しているリテールクーラーは、基本的に性能が低いモノです。
取り敢えず冷やそうとしますが、CPUが高クロック動作する様になるとリテールクーラーの冷却性能ではどんなに頑張っても冷やしきれなくなりますね。
まぁ、冷やせなくなったらサーマルスロットリングでCPUのクロックを落として発熱を抑える様にするので、とりあえずは動き続けます。
ゲーム用に使うのであれば、リテールクーラーでは無くてサイドフロー型のもうちょっとマトモなCPUクーラーを用意しておいた方が良いと思いますよ。
まぁ、サイドフロー型のCPUクーラーを搭載する場合はPCケースがどこまでの高さを搭載できるかがポイントになりますが。
・価格.com:DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
https://kakaku.com/item/K0001434274/
No.2
- 回答日時:
基本的にはリテールクーラーでも冷えます。
リテールクーラーでも力不足と思ったら、水冷とかにしてもよいし、空冷でもよいでしょう。
水冷って、水冷にするとしても、簡易水冷にしている方がよいよ。
本格的な水冷って大変ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Core i7Fと普通のCore i7の違いって何ですか?調べてもよくわかりませんでした。また、大き
デスクトップパソコン
-
pcの外付けハードディスクの共有方法
ドライブ・ストレージ
-
CPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
ms office
デスクトップパソコン
-
5
メモリ増設で適応しなかった
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか?
BTOパソコン
-
8
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
9
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
10
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの
デスクトップパソコン
-
12
ASUS のマザーボードにメモリーを推奨とは違う取り付け方をした場合どのような違いが出るのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
なぜ外付けSSDは高いのに外付けではないSSDは安いのでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
14
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
15
BIOS アップするとメモリーの定格が変わることはあり得るのでしょうか オーバークロックだったのに定
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
自作pcを自作しましたが電源がつきません初期不良ですかね?ちなみにコネクタ類は全て刺さってます 電源
デスクトップパソコン
-
17
デジタルってみんな一様に伝送できるんですよね?なのにどうしてCPUのクロックは100Ghzにならない
デスクトップパソコン
-
18
パソコン
デスクトップパソコン
-
19
「コンピューターのメモリが不足しています」と表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
上部についてるCPUクーラーのファンの向き正しいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グラボのファンが回らない。 グ...
-
5
Ryzen9 3900X の CPU温度
-
6
CPUの温度が起動時に100...
-
7
i7 7700KでFF14をプレイすると...
-
8
自作PCが異常発熱します
-
9
Ryzen9 3950Xのアイドル時温度...
-
10
CPU温度
-
11
水冷CPUクーラーの水流音
-
12
パソコン、cpu温度計の故障
-
13
CPU温度の熱暴走!何が原因でし...
-
14
CPUファンを強制的に回すソフト...
-
15
スリムタワーのデスクトップPC...
-
16
ライゼン5 3600 のCPU温度
-
17
パソコンの温度がおかしい
-
18
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
19
CPU・GPUの温度
-
20
cpuクーラーについて ryzen7 58...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter