アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、母の言うことが全て私の癪に障る言葉ばかりで困っています。
私は鬱病とパニック障害の気があり、
学校で新しいクラスになり少し緊張してナーバスになっているのですが(これについては反省しています)
私が思い悩んだり悪い方向に考えて落ち込んでいるとすぐに母が怒ります。
「私はうじうじしてるヤツは嫌いだ」「暗いヤツ嫌い」
「何で私の娘がこんなうじうじしたのになるかなぁ」など…
それを言われるとすぐに不安定になり泣いてしまいます。するともう集中砲火…
本当はそこで励まして欲しいのですが、それどころかますます落ち込んでしまいます。
最近はそのことで毎日喧嘩して、目の前にいるだけで怒られるんじゃないかと思い話を避けています。
そのくせ母は切り替えが早く、ケロッとして話しかけてくるのでますます腹が立ちます。
「そういわれるとますます落ち込むからやめて」と2回、泣きながら話したこともありました。
そのときは「気をつける」と口では言いますが、全く変わりません。
どうにか説得出来るような言葉はないでしょうか?
それとも母に慰めて欲しい、という私の考えが甘すぎるのでしょうか。

A 回答 (5件)

お母さんとしても、本当に打たれ弱い娘に対しては


集中砲火しないんじゃない?

だとすると「お前は、根本的には強い」という実感をもった上で
質問文に書いてあるような、きついことを言ってるのかも。

それは、たぶん、ある種の信頼関係にあたるんだと思う。
家出したり自殺したりするような子に激しい口調で
物を言ったりしないもん一般的に。

だから「お前は弱くない」って信頼されてるんだと思うよ。
「いくらなんでもひどすぎるだろ!」「それでも親か!」と
悲しくなってしまうの分かるけど。ホント、泣けてくるよね。

でもやはり、お母さんの言動は、ただ単に、冷たくいじめてるのとは
意味が違うような気がしてなりません。

質問者さんも、やっぱり、お母さんの事を信じてて、
かなり好きって雰囲気が強そうだし。

自分の気持ちが落ち着くなら
「そういわれるとますます落ち込むからやめて」と泣き叫ぶのは、
決して悪いやり方ではないよ。きっと。

お母さんを説得する言葉を見つけるのは難しいけど、
タイミングを見計らって

「信頼してくれてるのは分かる、でもそればっかだと
寂しくなるときがあるから、たまには違った形にしてほしい」
(きつい言い回しばっかじゃなくて、たまには甘えさせて)

と頼んでみると、もしかしたら効果があるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです、おっしゃるとおりです!目からウロコです…。
確かに母はよく「お前は強い子なんだから」といいます。
ほめ言葉だと思うんですが、どうも追い詰められているように思えて重荷なんです…。
母が理解してくれると信じて言ってみようと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/04/11 21:25

お母さんは陽気なことが好きなんだ。

だから落ち込んでるあなたの陰気さが鬱陶しい。困った親です。あなたのことを理解できるお母さんだったら、よかったのにね。
そんなお母さんでも、「切り替えが早く、ケロッとして話しかけてくる」ところを見ると、お母さんもあなたとの付き合いに苦労してるって感じがする。あなたがお母さんとの付きあいに苦労してるようにね。
欝とかパニック障害の気があるとか。たいへんですね。他人の私でもたいへんだ、と思うのだから、お母さんはそれ以上にたいへんだと思ってます。きっと。どうしていいか途方にくれて、いらいらして、それで、あなたにあたったりして、でも、そんなことした自分を叱って、気をとりなおして、話しかけたりする。七転八倒ぶりが伝わってくる気がする。わるいお母さんではないよ。お互いそのようにぶつかりながら、理解を深めていくと思うよ。深めていってほしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね…私自身躁鬱が激しく、とても迷惑をかけています。
出来れば早くこんな状態は抜け出したいと思っています。
励ましの言葉、ありがとうございました。凄く力になります。

お礼日時:2005/04/11 21:13

こんばんは。



いくら親子とはいえ、別の人間ですから、同じキャラなわけがないですよ。
明るいからいいとか、暗いからダメということもないですしね。
ウジウジしていると言っても、それは物事に関する捕らえ方の違いだし、いい悪いはまた別だと思います。

切り替えが早く・・・と言うことは、あまり後を引かない、と言うことですか?
私ならハイハイ言って、かわす術を身につけるかな。

家の母も何ていうか勢いのある人で、すごい早さで言葉が振ってきます。全部聞いていると大変なこともあるのですが、まぁ、これも慣れで、必要なところを拾って会話が出来るようになりました。

今はお母さんとうまく会話できなくても、年を取るごとに状況は変わってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
後を引かないということです。年を取るごとにですか・・・、
それまで待てれば良いんですが、これはずっと耐えられるかどうか心配です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 21:10

あなたは、もしかして高校生前後のお年でしょうか?


すごくナイーブなお年頃のように伺いました。
そのころは、また、お母さんを一人の女性として見ることができるような時期でもあります。
昔なら、お母さんは大人、あなたは子ども、だからお母さんが絶対だったでしょう。
でも、だんだんお母さんも一人の人間だとわかってくると、お母さんへの注文が増えてきます。
それでいて、自分だけで自分の心をしっかりと保つことはできないから、まだ甘えたい気持ちもありますよね。もっとも、40過ぎの私も人に甘えたいときがあるのですから、あなたが幼いとは思いませんよ。

さて、鬱病とパニック障害の気があると書かれていますが、それは心療内科などで診断を受けているのでしょうか?だとすると、病院からお母さんに説明してくださるかもしれません。一度相談してみてはいかがでしょうか。
また、病院でもカウンセリングをしてもらえると思います。そういうところで、お母さんに関する辛いことをいっぱい吐き出してみるのも良いかと思います。
もう一つ、毎日10分だけ内省してみるのもいいかもしれません。嫌なこと・楽しかったこと・してもらったことなどをそのときに思い出してノートに書き留めます。毎日、書いていくと、思いがけず、人にしてもらっていることが多いと気がついたりするそうです。いろいろと試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです。丁度「反抗期」と呼ばれる時期でもあったりします(。。;)
心療内科は、一度行ったのですが話を全然聞いてもらえず症状聞かれて薬渡されてハイサヨーナラだったんです。
それにその一番近くにある心療内科の待ち時間が3時間近く待たないと呼ばれず…。どうしても足が進みません。
日記を書くのは良いかもしれません。今日から早速書き出してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 20:22

お母さんはあなたの事がきらいなのじゃないと思います。


自分なら簡単に解決しちゃうのにってイライラしちゃうん
でしょうね。
お母さんとあなたは性格が似ていないんですね。
「私はお母さんと違って上手に解決できないんだから
アドバイスして!」と言ってみたら?
お母さんも何とかしなくっちゃと思っているんだと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、性格が全然似てないんです!
母はズバズバ言うタイプで私はどもっちゃうタイプで…。
母は綺麗好きで父は片付けられない人で、私は父に似てしまいました。
今父とは家庭内別居中なんです。なので私のそんな所に父を見てしまうようで更に苛立つようです。
私が悲しんだり散らかしていなければ、とても良い母なのです。
「私はお母さんと~」他の方のご回答と混ぜながら言ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/11 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!