
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自分が買いたい店舗に飛び込みすれば良いのかなあ~ と思います。
車は住宅と同じで、来場や来店された人に「じゃあ、次は○○さんね」 みたいに営業マンが交代で割り当てられるとか言っていたりします。
>そこで現在お世話になっているホンダのディーラー担当営業の方に、お知り合いでトヨタの営業さんはいらっしゃらないかという質問をしようかと思っているのですが、このような質問はタブーでしょうか?
タブーというよりも、営業マンって、車をぶつけた時に「今度傷が付いたので、○○さんがいつも使っている板金塗装店を紹介して」 とか携帯に電話して教えてくれる人って少ない気がします。
逆に教えてくれる人ですと、「あそこのメーカーの知り合いいない?」 と電話すれば紹介もしてくれるとは思います。
No.9
- 回答日時:
>今までトヨタに付き合いが全くなくどこのディーラーで購入しようか困っているところです。
最寄りのディーラーへ行けばいいです。ググればすぐに最寄りのディーラーの場所が出てきますよ。場所にもよりますが、トヨタのディーラーなら現実的に行ける範囲に複数店舗が見つかるのではないかと思いますので、順に行ってみるといいでしょう(今の社会情勢だと、まず電話かな)。大抵のディーラーは、飛び込み客には喜んで応対してくれますよ。行ってみた複数の店舗の中で、一番信用できそうだと思うところで商談を進めればいいと思います。
>ホンダのディーラー担当営業の方に、お知り合いでトヨタの営業さんはいらっしゃらないかという質問をしようかと思っているのですが、このような質問はタブーでしょうか?
私にはそのような質問をする勇気はありません。
No.7
- 回答日時:
整備の人間は横のつながりはあるでしょうが、営業は?
トヨタではないでしょうが、ディーラーの親会社が同じで、別の自動車会社(スズキを中心として)のディーラーを経営しているところもありますね。看板を掲げているメーカー以外のも買えるところはあります。
飛び込みで行ってもいいのですが、雰囲気だけでも知りたいし、トヨタが買いたければ、エンジンオイルの交換などでトヨタディーラーに行ってみるのも良いのでは?別に何の問題もありませんよ。
No.6
- 回答日時:
どちらかと言えばタブーですね。
基本的に競合他社って扱いになりますから・・・
営業としては、車をかって欲しい。
でも、ライバルに客をもっていかれる行為ですから・・・
あと、店としては、今後のメンテナンスの客を相手にとられる可能性がある。
同じ店舗で今後も車検を受けてくれるなら、考えないかもしれないが、他社にとられますからね・・・
確か、OBD診断が義務化された車種になりますから、他メーカーだと診断機がないはずですから受けられないから、店としてもそのまま客を取り逃がすってことになりますしね・・・
実際に、実際に、近くのディーター担当者はいるはずですよ。
年に1回以上は、健康診断で顔をあわせているはずですから。
No.5
- 回答日時:
明日にでも買い換えるというわけじゃないですよね。
付き合いがなくてもディラーへ行って話をすればいいじゃないですか。
話をしたからって即決しなければいけないということはないです。
あちこち行って話して、なんなら見積もりを取ればいいです。
それで条件がよくて、気が合いそうな営業のところで買えばいいんです。
車とか家などの営業は話した客が必ず契約するとは思っていません。
客は気軽に行って話をして、見積貰って帰ればいいんです。
遠慮しすぎです。
営業は話をした客のうち、何人かが契約してくれればいい。
それが商売というものです。
No.4
- 回答日時:
タブーという以前に人の神経逆撫でする行為ですね。
普通に複数のトヨタディーラー回って、今の車を下取りに出しての見積書を取りまくって一番「頑張った」所と契約するのが王道ですよ。あとは新しいトヨタディーラーがホンダディーラーとの手続きをやってくれます。
No.3
- 回答日時:
知っていれば答えてくれるかもしれませんが、内心は嫌でしょうね。
私なら質問したくないし、されたくないです。
ウェブサイトでトヨタについて調べてみるのはどうですか?まとめサイトあると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>このような質問はタブーでしょうか?
いえ、全然大丈夫だと思いますよ。
それにどう応じるかはその営業次第です。
場合によってはホンダでトヨタ車をひけたりしますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
4
最近のシステム仕掛けの車について
その他(車)
-
5
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
6
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
7
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
8
私は正規ディーラーでクルマを買う事は無いでしょうか?
その他(車)
-
9
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
10
車買えない
その他(車)
-
11
軽のハイブリッド
国産車
-
12
日産の電気自動車
国産車
-
13
一人用の自動車が欲しいのですがいくらくらいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(車)
-
14
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
15
「MT車」
その他(車)
-
16
パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に
その他(車)
-
17
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
18
ディーラーからの代車
国産車
-
19
車に詳しい方に伺います。写真の車のマフラーは不正な物なのでしょうか?最近、私のマンションに引っ越して
国産車
-
20
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どこのテレビキャンセラーかわ...
-
5
雇われ平社員で妬みを買わずに...
-
6
240万円で先代後期型のプリウス...
-
7
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
8
クラウンのトランクが開きませ...
-
9
??ドアスピーカーのカプラー...
-
10
東京理科大学基礎工学部って大...
-
11
新型エルグランドで2.0mの地下...
-
12
誰かエールの切り方を教えて
-
13
SUZUKIのお客様相談室は、
-
14
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
15
車のナビにiPhoneをミラーリン...
-
16
車 停車中やエンジン切った後 ...
-
17
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
18
トヨタファイナンスの審査基準...
-
19
プリウス30系、ステアリング...
-
20
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter