No.23
- 回答日時:
No.9です。
お~~い!!
今EV化ってみんなで騒いでるけど、車みんなをEV化したら、
こんな節電節電って騒いでるのに、何処から電力持ってくる気なのかなぁ?
将来考えたら、他も考えながら、原子力の研究も辞めないでこっちも続けて行って何年後かに答えを出すべきで、反対してたらEV化も出来ないし。
CO2も増えるばっかりじゃぁ無いかしら?
海面上昇始めさせる気?
大昔の海面は高いよ~~内陸部まで入っちゃう。
今度は食糧難迄始まるんじゃないの~?
No.22
- 回答日時:
反対です。
理由は以下のとおりです。
1.既存の原子力発電所を稼働させることで刹那的に電気代が安くなる可能性がありますが、実際のところ原子力発電の発電原価は不明で化石燃料を利用する発電より高くなる可能性が高い。
2.原子力発電すれば使用済み核燃料が当然増えますが、これの処分方法が成立していません。(故に発電原価が計算できていません) 後世に負の遺産を残して死ぬ なんて無責任なみっともない真似をしたくありません。
受給自足のアーミッシュみたいな生活を1億人で送るのは不可能ですので、「国産エネルギー(MOX燃料なんですごく高額なことはご存知ですよね)」なんてスローガンに騙されないよう気を付けてください。

No.19
- 回答日時:
核は無くしてウランを掘り起こさないでほしい。
いらないものだと思います。フリーエネルギーを作ろうとされる方は消されるし世に出回らないように妨害されてるようだし。悪魔の仕業ですか?。地球を汚しまくって侵略するためでしょうか?。昨日読んだ本に書いてました。ディープステートに協力する悪魔側の方も最終的には消されるそうです。No.18
- 回答日時:
私は原発早く稼働しろ!派です。
そもそも菅直人が総理の立場でなく、個人的な意見としながらおかしなことを言い出して
視察に行って邪魔しに行ったりしたからこうなったのです。
原発反対だの、食料価格が上がって、円安になっても国民たちは野菜などを買ってるから
納得してるよね!とおかしなことをいう政治家だからダメなんです。
太陽光発電も結局業者が得するだけの詐欺でしたね。
ソーラーパネルなどを作るほうが環境に悪いと。
No.17
- 回答日時:
>日本も世界に習って自給自足が可能な農業に切り替える事が急務ではないのでしょうか?
我が国は、食料を
60%以上輸入して、その内の90%近く廃棄処分している国ですからね
・第一次産業を冷遇し従事する若い者が少ない(居ない)理由を
突き詰めない頭の固い 官僚
・捨てるのに、お構いなしで輸入する商社
・輸入食材が農薬まみれでも規制しない 官僚と
それを知っていて輸入をする 商社
知らずに、喜んで飛びついている 国民
いずれも、己の目先だけの利を貪るだけの輩ばかり
これでは、無理でしょう
No.16
- 回答日時:
個人的に意見としては、早く原発は動かすべきだと思います。
そして古い原発は早急にリプレースするべきと考えています。
かつての政府は少数の反対意見を押し切って、原発を含む産業政策を推進して日本を先進国に押し上げてきました。
現在の自民党政権は、福島事故で崩壊した民主党政権のトラウマで、何もできなくなっています。大幅な再稼働は無理でしょう。
むしろ、一部の老朽原発を60年も70年もこっそり延長運転させて、そのうち取り返しのできないことになるような気がします。
>トラックで運べる小型原子力発電が急務ですが
そんなもの無理じゃないですか、仮に開発されても反対運動で稼働は困難でしょう、試験航行だけで潰された「原子力船むつ」の二の舞になりかねません。
>今から文部省は理系を世界に習って増やすらしい
”理系脳"を捨てなければ、理系の人間は重要なポストには着けません。政府でも企業でも。増やしただけでは無駄です。
No.15
- 回答日時:
原発近く住民は反対すると思いますが、日本は原発に頼らなければ、今後資源がないと思います。
もう火力発電は限界の時が来ると思います。施設の老朽化でメンテナンスが追い付かなくなるかもしれません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
電気代高騰って原発反対派のせいですか?
環境・エネルギー資源
-
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
4
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
5
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
6
電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか?
環境・エネルギー資源
-
7
ガソリンをハイオクに変えたら どうなりますか?
その他(車)
-
8
世界軍事力2位のロシアがウクライナ相手に手こずっているのは何でですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
なぜマスクを外さないのか
医療・安全
-
10
最近、「若者の車離れ」というワードをよく聞くのですが、車を持ってなかったり、乗ってなかったら、どんな
カスタマイズ(車)
-
11
電気代が上がった原因は、原発の再稼働を反対している方々が悪いのでしょうか?
政治
-
12
カセットコンロ販売禁止にした方がいいですよね?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
13
原子力発電所って再稼働するって本当ですかm(_ _)m
環境・エネルギー資源
-
14
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
15
なんで生稲晃子みたいなタレントさんが選挙で当選できるの?
政治
-
16
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
17
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
18
安倍さんの国葬にむけて、
政治
-
19
原子力発電所再稼働
環境・エネルギー資源
-
20
レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気代高騰って原発反対派のせ...
-
5
反原発に「電気使うな」にきょ...
-
6
福島第一原発の近況
-
7
原発停止による損害
-
8
原発反対派はお金持ちの方が多...
-
9
なぜ、連合は、左翼の立憲民進...
-
10
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
11
非正規vs竹中平蔵
-
12
便乗インフレ
-
13
退職の際の対応に傷つきました。
-
14
受電設備の機器
-
15
電気点検の会社?
-
16
VA(ボルトアンペア)とは??
-
17
AC100Vの許容電圧変動について
-
18
KVAとkvarの違い
-
19
電柱と家との間の距離について...
-
20
力率が進みすぎたときの障害に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
核融合発電が出来ればですが・・これは夢の話ですから・・
トラックで運べる小型原子力発電が急務ですが、今日の国会で今から文部省は理系を世界に習って増やすらしいです、、今からです、、、今から
そして次に必ず来るのが食料の高騰です。
原発・食料・兵器なども日本は自給自足型に舵を切る時では?
日本は国内自給をやめてしまい輸入に依存しましたが、中国・ロシアの穀物や肥料の高騰が危惧されており、過去400年間の世界の戦争の原因となったのは全て食料難からだと言われてます、日本も世界に習って自給自足が可能な農業に切り替える事が急務ではないのでしょうか?