No.4ベストアンサー
- 回答日時:
厚生年金(国民年金分含む)の平均受給月額は、約 14 万 5,000 円ですので月額15万円前後はやや多いですね。
年金受給額は現役時の所得に比例しますので、現役時の平均年収が750万円以上の方は国民年金を含んで19万円ほどとなります。
15万円オーバーなら平均年収が550万円位であったということになります。
当方66歳で、年金のみに限れば、2年後以降の総支給額が178万。
今はパート給料と加給年金がプラスされているんですが。
彼女は公務員か金融機関だったのか?いずれにしても、やはり多いですよね。
No.3
- 回答日時:
厚生年金で仰る年金額だと、一般的か少ない方ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
特別支給の老齢厚生年金って
厚生年金
-
19年厚生年金に加入してました。
厚生年金
-
4
仮に50才のねんきん定期便で65才からの厚生年金受取見込みが総額で240万円となっていた場合、実際は
厚生年金
-
5
年金は支払額は一定で、支払年数、受け取り年数に応じて受け取り額は皆同じなのでしょうか?年収とか関係な
厚生年金
-
6
70歳まで生きる予定がないなら年金は払わない方がいいですか?
国民年金・基礎年金
-
7
厚生年金についてお聞きしたいことがあります。
厚生年金
-
8
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度なんですか?
国民年金・基礎年金
-
9
年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか?
国民年金・基礎年金
-
10
先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。
国民年金・基礎年金
-
11
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
12
年金どのくらい受け取れるのでしょうか。 夫53歳、20歳から年金を払ってます。 その間会社の倒産等で
国民年金・基礎年金
-
13
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
14
シルバー(70歳以上)で働いている人が年金を受給するのは大丈夫でしょうか?
その他(年金)
-
15
年金受給者の旦那が認知症になると年金引き出しで支障がでますが離婚すれば自分の取り分半分は確保できる?
その他(年金)
-
16
国民年金と遺族年金併給している母が亡くなった場合、ずっと世帯主により生計を維持している家族は遺族年金
国民年金・基礎年金
-
17
年金額(見込額)108万円は少ない?
厚生年金
-
18
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
19
離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚
厚生年金
-
20
社会保険で、健康保険証と厚生年金が合わせて3万円ほど引かれています。厚生年金は2万円引かれていますけ
厚生年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
5
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
6
年金の支給停止は収入が減れば...
-
7
公務員の国民年金未納について
-
8
年金「受給権者」とは、年金を...
-
9
私の年金は多い方、少ない方?
-
10
第2号被保険者と第3号被保険者...
-
11
定年退職後アルバイトをしてい...
-
12
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
13
厚生年金を払っていたら国民年...
-
14
厚生年金の月額変更届について
-
15
昭和34年生まれです 国民年金と...
-
16
退職等年金給付に係る給付算定...
-
17
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
18
60歳過ぎても年金は払うべき...
-
19
夫は地方公務員です。今別居し...
-
20
地方公務員の再任用の収入と将...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
うっかりしていました。
厚生年金額です。月額15万オーバーなんです。