
家を出てもいいか
今年30です。昨年離婚し、今は母親と実家のアパートで暮らしてます。
29年間(内たったの三週間だけの結婚生活のため家を出てました)母親とずっと一緒に暮らしており、いずれ自立しないとと思いつつ、母が癌になったり家庭のゴタゴタでなかなか一人でってことが難しくここまで来てしまいました。
最近では70代の祖母が脳腫瘍で倒れ、これまで一人暮らしでしたがもう一人で立つことも出来なくなったようで家を空ける感じになりました。
祖母は色々と厄介な人で、母が祖母を見放しており私がその仲裁役になってた感じだったのてすが、今回はこんな状態になってしまったからか、献身的にじゃないですが病院いったり諸々ほぼ母が一人で全部やってる感じです。
そもそも見舞いはできない感じですが。
家系的に祖母が元々鬱がひどい人で周りに伝染し母もたぶん危ういです。
メンタルも危ういし、たばこもかなり吸うので一人にして家で心臓や脳の発作などで一人で倒れてしまったら、などと不安が尽きず一人暮らしできないのですが
条件的にいい物件を見つけ(同じ市内で車で10分くらいの距離です)一人暮らしについて検討してるのですがどう思いますか?
なんか、母を一人にして寂しくさせて色々思い詰めてよからぬことなどもし考えてしまったらなど考えてしまうんですよね。
だからといって離婚後私も鬱になりあんまり話したくないので家にいても会話はしないのですが。こんな悪影響な娘が側にいるくらいなら離れたほうがいいかなとも思うし、色々考えてしまいます。
離婚して数ヶ月くらいしてからは、広い家に引っ越さないかと提案されたことがあります。母は私といたいのかなとも思います。
母は52くらいで私は30です。
どうするのがよいと思われますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まずあなたが自立したらいいね。
うつということなので、無理は言えませんが。
自立すると、お互いの関係ももっとスッキリするはず。
人に頼っていると、相手に対して不満が多くなって関係が悪くなりがち。
一人で暮らすことで、逆に親にも感謝できるようになったりもする。
だから、頑張ってみたら。
No.1
- 回答日時:
彼氏とか出来たら、同棲暮らししたら
いかがでしょうか?
母親は、どうでも良いけど、金銭的にその方が貯蓄出来ると思うので。。。
もしくはしばらく2人で暮らして、犬とか飼って
良く面倒見るようになったら、1人暮らしする
とか
犬とか毎朝か毎夕散歩するので、健康的に
過ごせるようになりますよ。
ま、ペットがオッケーなところに住むことには
なりますけどね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
生活保護中に、借金をしたら返済しなくても良いですよね?
公的扶助・生活保護
-
ワクチン反対派の夫について。 先日、未就学の子供がコロナに感染してしまい、現在、私たち夫婦もそれに伴
夫婦
-
4
同居すべきか悩んでいます。 親や子供世帯と同居(敷地内同居含む)して後悔している方、理由も教えてくだ
その他(家族・家庭)
-
5
旦那が私の実家に来たがず困っています。
その他(家族・家庭)
-
6
お金のことを義実家に相談するか迷っています。 私と夫は授かり婚です。 入籍し、新居へ引っ越してから全
その他(家族・家庭)
-
7
【緊急】車を壊されました! お店の駐車場に停めていた車があるのですが、さきほど何者かによってフロント
その他(法律)
-
8
娘夫婦が経営しているお店で、娘がお店を休んでいる時に、母である私が行くと、一人いるお店の従業員の女性
その他(家族・家庭)
-
9
子どもが独り立ちして実家を出ると両親はやっぱり寂しいですか? 僕も妹も社会人になり実家を出ました 僕
その他(家族・家庭)
-
10
財布の紐を握っている年収900万円以上の夫に働け、働けと言われ、パート代でやりくり(家賃水道光熱費、
夫婦
-
11
41歳と40歳の独身(別居)の息子がいます。 母親の方、息子さんをどのゆゆうに呼ばれていますか? 私
子供
-
12
夫に盆休みはどうするかな?と聞いたら釣り!釣り!飲み会!と言いました。 ちょっと待って!! 子供たち
夫婦
-
13
夫と他界した後、義両親の家で同居を継続するのはおかしいことなのでしょうか? 7月に旦那を亡くしました
その他(家族・家庭)
-
14
正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業
夫婦
-
15
息子の子供(孫)が、何を聞いても全く喋ってくれません。 小学校6年と5年生の女の子です。 子供達の母
その他(家族・家庭)
-
16
ガソリン車は本当になくなるんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
18
新婚一年未満20代女。 初めて実家に二日帰りました。 実家へは2時間ほどかかります。 家族兄弟友達と
その他(家族・家庭)
-
19
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
20
生活保護について
公的扶助・生活保護
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私の兄弟はアスペルガーでしょ...
-
5
21歳の俺が二段ベット寝ている...
-
6
高校2年生女子です。 家庭と私...
-
7
私名義の家に住んでいる家族を...
-
8
人生で1番辛かったこと、 大変...
-
9
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
10
親の介護をされている方
-
11
私は今から59歳独身です。色々...
-
12
私27歳、母55歳、父62歳で...
-
13
私の母方の祖父母はめちゃくち...
-
14
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
15
両親について 父は5年前に定年...
-
16
小学三年生の時、習い事の帰り...
-
17
親と気まずいです 夜の3時まで...
-
18
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
19
24歳女です。長文失礼します。 ...
-
20
50代の主婦です。 姑90才が同居...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter