
今日のことです。意見ください。
朝旦那に「今日仕事早く帰ってくる?」と聞くと、「遅くなるかもわかんない」と言われました。そのあと、「仕事?」と聞くと「何もしないけどな」と言われたので「何もしないなら何で職場に残んの?どっか行くの?」と言ったら、「〇〇の書類チェックとか原稿とかあるんだってば」と言われたので「んじゃ、何で最初何もしないけどなって言ったのよ」と言ったら、「だって、お前に内容言ってもわかんないと思ったから。ごめん」って言われました。その時は旦那はスマホをいじりながら話してたので「流してたのかな。適当に言ったのかな」と思ったんですが、今日の夕方に「ごめん、帰るのだいぶ遅くなる」とLINEが来てました。
急に長引くことってありますか?女と会ってるんじゃないかなと疑ってしまいます。昨日は私の誕生日でサプライズしてくれたり愛情がこもったプレゼントとかも貰って幸せだったし疑うのもどうかなって思うのですが、朝の「何もしないけどな」って一言が気になってしまいます。本当は残業なんて無くて、女と会ってたら…と怖い気持ちになります。
残業はそこまで多くない人です。
旦那は「いい加減に信じてよ」と呆れて言ってきます。
急な残業や「何もしないけどな」などの適当な一言に不安になってしまいます。おかしいですか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私が浮気をしていた頃の会話とよく似ています。
「煩いなぁ、どうせこの家に帰るしかないんだから、早いも遅いも関係ないじゃん…」そう口まで出かかったのですが、これを言うと浮気がばれると思い、黙って家を出ました。家内が視野に入らなくなると、彼女の淫らな唇が思い出されました。「よ~し、頑張るぞっ」って、この奮起は仕事に関してで、浮気はそんなに頑張ることもありません、もう終局が間近ですから。
旦那様、浮気していそうですね。でも、帰る家は他にないのですから我慢して下さいな。
No.12
- 回答日時:
あなたが疑うことで、お互いにイライラが溜まっていくよ。
そして、本当に離婚ということになるかも。
原因はあなたが物事を悪く考える癖があるから。
悪く考えると、あなたは不安になるでしょ。
そして、本当に暗くなったり、詰問したりするようになる。
旦那さんはそんなことを言われると、どんどん不愉快になっていく。
朝からいつも不愉快にさせる妻に本気でイライラするようにな。
家に帰っても楽しくないから、本当に不倫やギャンブルに走ったりするようになる。
でも、元々はあなたが物事を悪く考えるから。
人間関係は心配することで、どんどん悪くなっていきます。
旦那さんを信じてやっていくしかないのです。
実際、旦那さんはあなたが考えるようなことはしていないと思います。
でも、今後はわかりませんよ。
No.10
- 回答日時:
今まで旦那さまに浮気されたことがあるとかでしたらわかりませんが、ないのでしたら浮気じゃないと思いますよ。
>「何もしないけどな」
私もよくそれ言います。仕事で忙しくてもなんかすごく「やった感」があるわけじゃないですし… 「なんもしてないけど」ってなります。
>急な残業
残業は大抵急ですよ… 終わると思ったのが終わらなかったとか、急ぎの仕事が飛び込んだとか…
No.9
- 回答日時:
本当に、何もしないけど、遅くなる日だったのでしょう。
無意識につぶやいたかんじなので、
嘘ではないと
思いますよ。
浮気や不倫を
している旦那さんは、
初めから、遅くなる
理由をしっかりと
用意して、
疑われないように、
完璧に妻に、
前もって
説明しますよ。
それか、当日の夕方に、突然、遅くなるから、夕飯はいらないと
電話で言ってきますよ。
あなたは、以前に
旦那さんに浮気をされた事があったんですか?
それならば、
過去のトラウマが
あるので、
信じる事は出来ないから、浮気かな?と
気になるのは、
しょうがないと
思いますよ。
No.8
- 回答日時:
「何もしないけどな」は確かに気になりますね。
書類チェックや原稿があるのに何もしないけどな!
は変ですね。
「やる事がある」と普通に言うはずです。
それと、ごめん!を何度も言うのもちょっと怪しいと思いますよ。
あおる気持ちが一切ありません。
やる事があるから仕事に行くのに「何もしないけどな」は、おかしいっしょ⁉︎
不安になって当然です。
あなたは、おかしくないです。
No.7
- 回答日時:
職場によるとは思いますが、私は仕事で急にトラブって残業とか、普通にありました。
ご主人も多分、仕事が長引いたとか、もしくは会社の人と食事に行くとかではないですか。
ご主人を信じてないのが、ご主人自身にもバレバレですよね。
不信感を全面に出してしまうと、かえってご主人が帰宅したくなくなるのではないでしょうか。
嫉妬や疑いは、付き合い始めや最初の数回は可愛いかもしれませんが、そらが何度も続くと正直逃げたくなります。
実際、私はそれが理由で別れたことも2度あります。
当時の交際相手にいつも疑われることで、「一番身近な人にも信頼してもらえない自分」に問題があるのかと悩んだり、自己肯定感も下がったりして、結局は仕事も手につかなくなったり。
今考えると、別れて本当に良かったです。
今のパートナー は束縛もないし信頼してくれてるし、この人と出会ってやっと自己肯定感も回復しました。自分がおかしいのではなく、相手の束縛が強すぎたんだと。
結婚生活は24時間相手を監視出来るわけではないしすべきでもない。信頼関係がなければ長続きしません。
それともご主人は浮気の前科があるのでしょうか。
朝の会話だけで女とあってるのでは、と心配するのは、ちょっと度を越してるように思いますけど。
No.6
- 回答日時:
取り越し苦労だと思いますよ。
それに朝からそんなやり取りされたら、旦那様も出勤前なのにあまり良い気分ではないと思います。
旦那様を信じて気持ちよく送り出しましょう。気にしすぎだと思います。
No.4
- 回答日時:
質問者さんは社会出て働いたこと無い人ですか?
ご主人がどういうお仕事なのか分かりませんが、急に長引くことなんて普通にあると思うんですけど。
夕方の定時近くになってからトラブル発生とか、仕事してればあるでしょう。
「何もしない」というのは、雑務ばかり溜め込んでしまってて、これという大きな仕事はないけど、細々したものを処理しないといけない、という意味じゃないかと思いますが。
浮気に関しては、過去に実際にやってたことがあるんなら疑う気持ちは分からないではありませんが、特にそういう記述がないところからして、貴方が勝手に疑っているだけのように感じます。
貴方のご主人は、そんなに信用に値しないクズ男なんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
妻から給料を見て開口一番今月少ないな! 言われました。 どうモチベーション保てばいいですか? 開口一
夫婦
-
財布の紐を握っている年収900万円以上の夫に働け、働けと言われ、パート代でやりくり(家賃水道光熱費、
夫婦
-
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
4
夫婦喧嘩です。どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
5
なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか?
夫婦
-
6
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
7
旦那と喧嘩しました。 お風呂の呼び出しボタンを夫が押したのに、 私が何?とだけ言って駆け寄らなかった
夫婦
-
8
セックスレスについて
夫婦
-
9
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま
夫婦
-
10
1年前から旦那の実家で同居しています。 義母は専業主婦でなんでも完璧にこなす人です。 家の中のどこを
夫婦
-
11
引っ越し費用を払って貰いたいです。
夫婦
-
12
嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間
夫婦
-
13
再婚夫婦です。 再婚して2年半。まだ子供ができません。子供が欲しいと結婚前から話してましたが、自分の
夫婦
-
14
結婚生活 つまらない
夫婦
-
15
大切な人を信じることが怖い。 私(妻)にとって、幼少期から嘘や誤魔化し影でコソコソされることが一番キ
夫婦
-
16
首絞めセックス
夫婦
-
17
なんかしょうもない理由で離婚できますか? 現在、私と専業主婦の妻、子供2人いますが、私自身、独りにな
夫婦
-
18
セックスレスでも浮気しない男性いますか? 主人37歳 金融機関で激務 私32歳 パート 2年ほど前か
夫婦
-
19
正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業
夫婦
-
20
喪中の旦那の行動は普通?社会の常識がわからないので旦那がおかしいと思ってます
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アラフィフです、パートの仕事...
-
5
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
6
事務パートで採用され3日目の主...
-
7
家の事情で仕事を休むというの...
-
8
雪国に行くと道路を除雪車で除...
-
9
職場で両思いだろうなという既...
-
10
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
11
アルトワークスは、何かのビジ...
-
12
マルチポストですが
-
13
「平準化」と「標準化」の使い...
-
14
得っていう概念が本当にあるの...
-
15
20代 正社員です。 仕事中にス...
-
16
半年経ちますがパートの仕事が...
-
17
これはどう受け止めるべき?
-
18
最近の在日外国人の職業って中...
-
19
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
20
休日にクライアントにメールを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter