
私が我儘なのでしょうか。
現在第一子妊娠中で今8ヶ月です。
6ヶ月目の終わりの頃、切迫早産になってしまい1ヶ月半の入院になりました。
入院中は常に繋がれてる点滴や大部屋でのしんどさ。メンタル的にかなり落ちました。
夫は現在繁忙期で、月の半分は出張で家にいません。ただ、出張がない時には仕事終わりに毎日面会に来てくれ、私が食べたいものを探して買って持ってきてくれました。
それにすごく心が救われました。
ただ、夫は入院中でメンタルが落ちると言っても精神論でどうにかなるだろうと考える人であまり同調してくれる感じではありませんでした。
会社の子が仕事が辛くてメンタルがやられていても、そうならないように考えて行動しなきゃダメじゃないの?そのメンタルにならないように気持ちを持っていかないとと言うタイプの人で
実際に部下に言ってると聞いた時には、全員があなたみたいな考えなわけじゃない!と喧嘩になったこともありました。
そのため、入院中は旦那が来てくれてホッとする。良かったと思う反面、頑張ってるね。よくやってくれてるねと言ってくれないところに寂しさもありました。
先日、入院解除になり舞い上がるほど私は嬉しかったのですが旦那はあまり喜んでいるような感じではありませんでした。
旦那曰く、入院していてくれれば何かあった時にすぐ見てもらえるし、それに退院したと言っても安静が解除になるわけじゃないし、俺の負担が増える(苦笑)と言われた時には、正直かなり寂しかったです。
確かに家に帰れたと言っても、お風呂とトイレと食事以外、歩行はしないでと言われています。極力寝ててと。
その分の旦那の負担が増えるのはよくわかります。入院してた時は、自分が食べるものを買って洗濯だけしていれば良かったのが、私がいる事で私の分の支度も増やしてしまうのでわかるのですが、そんな言い方ある⁉︎と正直思ってしまいました。
また、出張に行ってしまうと連絡はほとんどありません。夜に5分ほど電話があるぐらいです。
家に帰ってからは入院していた時よりストレスは少なくなったものの、誰とも会話がありません。実家も義実家も遠く家に誰かが来る事もありません。
だからか、出張で疲れてるのはわかるけどもう少し電話して欲しいと思ったりするのは我儘なんでしょうか(泣)
出張に行ってる旦那を気遣ってあげないとと思う気持ちもあるのですが、長期の入院、家での安静のストレス。子供は大丈夫なんだろうかという不安もあり、私が私が…となってる自覚はあるのですが、、どうしても今はしんどくて甘えたいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
貴方様が、第一に
考えなくては
ならないのは、
あなたの腹の中の
赤ちゃんが、
安全に育つ事です。
母胎のストレスが、
お腹の赤ちゃんに
影響しますよ。
旦那さんに、
今の気持ちを話して
みたらどうですか?
出張先では、
朝と夜の2回、
電話であなたの声を聞くと、精神的に落ち着くから、電話がほしいと、言ってみたら?
旦那さんに、
責めるように言ってはダメですよ。
可愛くお願いして
下さい。
旦那さんと、一緒に家に居るときは、添い寝をしたり、手を繋いで寝てもらうとか。
とにかく、甘えたり、
安心したいんですよね?
No.1
- 回答日時:
退院の指示が出たと言うことは 病状もよくなっているはず。
でも確かに 家族にしてみれば 不安が増します。
高齢者が入院してくれていれば 転倒しないし トイレ介助もOKで
安心 と 同じ。
初孫だし 思い切って実家のお母様に 出産間近まで 手伝いに来て貰えばどうですか?
親子ならストレスなく 何でも言えるし 緊急の時も安心です。
ご主人も お母様なら安心して任せられるのでは?!
ここは お母様に無理してもらいましょう。
それが無理なら コープの助け合い制度で 家事をしてくれることも可能。
家事をしながら お話も出来て気分転換になるかも。
だれか 人助けに 来て欲しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
1年前から旦那の実家で同居しています。 義母は専業主婦でなんでも完璧にこなす人です。 家の中のどこを
夫婦
-
妻から給料を見て開口一番今月少ないな! 言われました。 どうモチベーション保てばいいですか? 開口一
夫婦
-
財布の紐を握っている年収900万円以上の夫に働け、働けと言われ、パート代でやりくり(家賃水道光熱費、
夫婦
-
4
18年間セックスレス夫婦です。 夫から一度も求められることがありませんでした。 スキンシップすらあり
夫婦
-
5
新婚4ヶ月、寂しいです
夫婦
-
6
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま
夫婦
-
7
舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。
夫婦
-
8
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
9
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
10
なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか?
夫婦
-
11
夫婦喧嘩です。どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
12
性生活で、旦那が勃たなくなりました。。 結婚して4年ですが子供はいません。 そういうことをしても勃た
夫婦
-
13
妻の自慰行為を見守りカメラで見てしまいました、映像も残っています、普段妻は、そんな気持ち悪い事はしな
夫婦
-
14
子供に発達障害があることが分かりました 夫も極端な偏食、こだわりの強さ、人の気持ちが分からない、なん
夫婦
-
15
40代主婦です。 質問させてください。 数日前に、旦那に「私がこそこそ浮気してたらどうする!?」と、
夫婦
-
16
旦那さんが働きません。家事はします。 一年働かずにいます。私はなんと思われていますか? 子供はいませ
夫婦
-
17
妻と喧嘩したのでメス豚 やりマン 肉便器と言いました 根拠は妻の独身時代の男性遍歴からです 言って当
夫婦
-
18
妻の実家に行くのがとても憂鬱です。
その他(家族・家庭)
-
19
性格が合わない夫婦について 結婚四年目、付き合って7年。 私は子供二人いて再婚していただき、三人目を
夫婦
-
20
夫が産後里帰りする意味を理解してくれません。なんて説明したらいいでしようか?
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
調査書
-
5
入院日数に、退院した日を含む...
-
6
一泊2日で入院するんですけど、...
-
7
胃腸炎で二週間休むのって休み...
-
8
退院後の職場復帰
-
9
入院基本料と特定入院料の違い
-
10
『入院していた』と言われたら...
-
11
ひらがなのタブレットの様なもの
-
12
感染しても入院拒否すれば行動...
-
13
検査入院で会社を休む事につい...
-
14
生活保護者の入院諸経費負担に...
-
15
社会保険の傷病手当について
-
16
入院している彼女
-
17
来院する、の逆は?
-
18
自分の意志で今すぐに退院したい
-
19
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
20
公費一部負担金は医療費控除の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter