
カメラ初心者です。最近、富士フイルムのX-T200のボディを買いました。
そこでなのですが、初心者が扱うにはズームレンズと単焦点レンズではどちらがおすすめなのでしょうか?
撮りたいものは、旅行での風景や人物、食べ物や植物などです。
調べてみて、個人的にスマホでは出せないボケ感を出すことが出来る単焦点に興味があるのですが、初心者には扱いづらい、旅行には不向きなどはあるのでしょうか?
また、X-T200に相性のいいカメラや、富士フイルムのおすすめのレンズがあれば教えてください!
予算は5万円以下くらいがいいです!(中古でも大丈夫です)
沢山質問があって申し訳ないのですが、知識のある方、教えて頂けると嬉しいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難しい質問ですね。
単焦点は名前の通り焦点距離固定ですから、撮影は簡単なようで難しいと思います。その代わり旅行に持って行くには軽いので気楽です。
一方でズームレンズは無段階で焦点距離を変えられるので好きな画角で撮れるので便利ですが、撮影段階でトリミングすることになるので難しい面もあります。
そして総じて単焦点レンズより重いので持ち運びは負担になる場合があります。
でも単焦点レンズを何本も持って行くことを考えるとズームレンズ一本あれば済むのでやはり旅行には便利です。
と考え方でそれぞれ一長一短ありますが、まずはズームレンズで何でも色々撮影するのが良いと思います。
それにボケを出すならある程度焦点距離を長くした方が良いので、その意味でも中望遠の単焦点一本って訳にもいかないでしょうからズームレンズからが良いと思います。
富士には富士のレンズを合わせればよいと思いますよ。サードパーティのはある程度慣れてからで良いかと。
標準ズームと呼ばれる広角から中望遠あたりをカバーするショートズームなどが良い練習になると思います。
No.5
- 回答日時:
初心者と言う事ならばズームレンズをお奨めします。
単焦点となると撮影者側の位置取りが難しい。
それをカバーしてくれるのがズーム。
ズームでもボケ感は出せます。
その為には勉強と事前に色々試して慣れる事。
中古でも良いと言う事ですが、中古ランクの高い物(A以上)にした方が良いですよ。
その為には大手カメラ店などで購入する方が良いでしょう。
期間は短いですが1~3ヶ月ぐらいの保証も付きますし。
間違ってもリサイクルショップやリユースショップ、オークションサイトやメルカリなどは
使わない事です。
No.4
- 回答日時:
昭和のフイルムカメラ時代は、ズームレンズの画質や絞り開放値が大きい(=暗いレンズ)だったために、単焦点レンズばかりでした。
平成になりAFが主流になって高価格ではあるものの高性能のズームレンズが一般的になりました。
ズームレンズの最大の特徴は、撮影地点を動かずに広角~望遠まで満たせられることです。
単焦点レンズ、何本買うつもりでしょうか?35ミリ一本だけで何もかもまかなうつもりですか?APS-Cですから、それでも50ミリ相当に変わってしまいますから、広角撮影は苦手になりますよ。それに、レンズ交換は頻繁になる覚悟ですか?
カメラ初心者がスマホの画像に感化されて、やたらめったら「ボケ感」にこだわりますが、どうやったらボケるかその仕組みがわかれば、ズームレンズでも撮影できるんですけど、わかってますか?
>撮りたいものは、旅行での風景や人物、
>食べ物や植物などです。
つまり、何でも撮影したがってますよね?
じゃあ、それらを「どうやって」「どのような構図で」撮りたいかを説明してくださいよ。
例えば、富士山を見に行きました、御殿場市から見えた富士山を、街の風景込みで撮りたいのか、富士山だけ撮りたいのかで利用するレンズは違いますが。
飲食店に入りました、テーブルに並んだ料理を撮ります、35ミリの単焦点なら、座席から立ち上がり、少し離れた場所から撮影となりますが、同席者、周囲の方々、さらには店の方々に不快感や迷惑を与えませんか?
人物だって、建物と一緒に写り込むとなった時に、カメラマンが下がれるくらい後方に余裕ある場所ばかりですか?
ボケ感を得るために購入した単焦点、用途を誤るとシャッターを押す人間が一番ストレスを抱え込むというのをわかりませんか?スマホで撮影経験があればわかりそうなものですが。
せっかく良いカメラを買っても、自身で知識を増やす努力をしないと上達しませんよ。知識を増やすために使うのは、ネットの質問サイトではなく、まずは取説、公式サイト、専門書、カメラ量販店の店頭です。
そして何より、画質はレンズで決まるとも言われてますが、予算がその程度でボケ感を語るのは失笑されますよ。スマホはプログラム的にボケ感を出しますが、デジカメはレンズの性能で左右されます。そりゃあ、安いレンズもありますよ。ただ、あなたの理想に近い写真を撮るなら、技術をかなり身につけないといけませんが。
順番が全て逆なんですよね、あなたの考え方。それも、知識がないからだと思われますから、1日も早い知識の吸収と研究をすすめます。
No.3
- 回答日時:
私は最近、富士フイルムのX-T5を購入しました。
同じく、レンズについて悩んでいましたが
最初に購入したのは、16-80 F4のレンズですね。
富士のレンズは大抵が18スタートの物が多いけど、16からだと
これが結構重宝する。
私も風景撮影が多いのと、動画撮影も結構するのでこのレンズは必要でした。
標準ズームでしたら、12月2日にシグマから発売される
18-50 F2.8のレンズが超人気で予約注文が殺到しているようです。
私はこれを追加予約しました。
価格は59400円と安いです。
単焦点も私も考えましたけど、単焦点は買うとそれ1本だけでは収まらないと思うんですね。
35mm、50mm、場合によっては広角の16mmとか
ヘタするとズームレンズ含めて3~4本も買うはめになりそうで
私はF2.8の18-50を選択しました。
F2.8あれば、そこそこボケてくれるからです。
いままで、ほとんどがF2.8のレンズばかりだったから
F2.8あればいいかなと思った次第です。
コスパ的にはこのレンズは最強だと思う。
重量も290gと軽いです。
予算は1万円ほどオーバーすると思うけど
MAPカメラさんで分割で買うのもありだと思う。
分割手数料はMAPカメラさん持ちですから、お金かかりません。
No.2
- 回答日時:
メーカー個別レンズ知らんので一般論
風景
単焦点レンズ~
人物
標準レンズ~中望遠
食べ物や植物
マクロレンズ、寄れるレンズ
ボケ感
標準レンズ~中望遠、明るく開放できる物、ボケ味の良い物
ズームレンズ
応用は利くが上記でなきゃ撮れない数多ある欠点を飲み込めるなら。
報道写真的何か写ってればいいやならコレ
が、近接には弱い。ならショートズームも?
明るいレンズはボケを出せるが高い
暗いレンズは安いがブレやすい特に望遠系(被写界深度も狭い)
広角はブレにくく小さく扱いやすいがボケも出ないし歪みが出る
スマホ併用して何が撮りたいのか
じっくり考察しないと予算が足りない
しかしレンズが揃わないなら
ミラーレス一眼の意義が薄い
だったら
写るスマホに投資が良いのかもね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠
一眼レフカメラ
-
この画像はピントが合っていますか?
一眼レフカメラ
-
一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ
一眼レフカメラ
-
4
フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
5
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
6
一眼レフカメラ 「露出補正」で変化するのは、絞り?シャッタースピード?ISO感度?
一眼レフカメラ
-
7
カメラで撮った写真で起こる現象
一眼レフカメラ
-
8
一眼レフカメラ
一眼レフカメラ
-
9
カメラの違い
一眼レフカメラ
-
10
デザインアンテナの性能
アンテナ・ケーブル
-
11
一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ
一眼レフカメラ
-
12
Nikond7100を今から買うのはおかしいですか?後、これからどのくらい使えそうですか?
一眼レフカメラ
-
13
デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル
一眼レフカメラ
-
14
フジの単焦点レンズを買うにあたって35mmf1.4と35mmf2で迷ってます。 使う目的は主にスナッ
一眼レフカメラ
-
15
日本国内での自動車最高速度。
その他(車)
-
16
買い替え
一眼レフカメラ
-
17
カメラ初心者です。 わからない事が多いので質問します。 現在は知人からもらった ソニーのα330とい
一眼レフカメラ
-
18
【Canon Power Shot SX70 HS】のレンズカバーを無くしてしまいまし
一眼レフカメラ
-
19
富士フイルムのカメラについて x-t100とx-t200の主な違いを教えてください。 初めてカメラを
一眼レフカメラ
-
20
Nikon d200について
デジタルカメラ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
5
赤外線カメラに妙な光が時々映...
-
6
ライブカメラや、プリクラは、...
-
7
中古デジ一 シャッターユニッ...
-
8
鏡に写す自分と、写真で撮った...
-
9
wordのスナップを無効にする
-
10
秩父神社で撮った写真なのです...
-
11
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
12
写真の撮り方を教えて下さい。
-
13
デジカメのレンズに傷がついて...
-
14
鉄道撮影に向いているカメラ2
-
15
人間の目はカメラの何mm相当?
-
16
PENTAX-SP、SPF、SP(2)の測光に...
-
17
スナップがゆるくなったときの対処
-
18
これは消耗品でしょうか?固定...
-
19
リコーのコンパクトカメラ『G...
-
20
ズームで撮るとなぜ被写界深度...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter