A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1年先くらいを見据えてならそれほど悪くないと思っています。
ただ、あと半年くらいはまだがたがた動くような気はします。長期狙いでこつこつ買うか、短期狙いで外したら即撤退するかの大方針くらいは決めておいた方が良いでしょうね。ちなみに私は今はNASDAQをオーバーウエイトしてます。10月が大底だったと思っているので。もちろん、外したら自己責任です。他人の言うことを軽々と信じないでください。(^_^;
No.7
- 回答日時:
・あれこれいくらでももっともらしい理由はつけられますし、その中のいくつかは実際そのとおりになるのでしょうが、売買のタイミングについていつが適当かは事前にはわかりません。
・無期限の中長期の運用であれば、積み立ての形をとるかどうかは好き好きですが、低コストのインデックスファンドをじわじわ買っていくのでいいのではないですか。
・個別銘柄ならいいと思う企業が安いと思うなら少し買ってみたらいいかと思います。一般に一気に株価が上昇しているようなところはリスクは高いかと思います。
No.6
- 回答日時:
株かというものは上がれば下がる下がれば上がるというバイオリズムにより相場を形成するものです。
ただし、相場のベンチマークと個別銘柄の株価との違いがあり、ダウや日経平均など主要ベンチマークはあくまでも指数としての評価です。
日本株にもアメリカ株にも言えることですが、公明銘柄の寄与度ランキング上位が大きく指数を上げており、個別にみると株価が出遅れや割安の水準のものがあります。
高いものを買えば高値つかみとなり、安いものは値上がり期待が持てますね。
様々な指数やパラメータによる評価をして株を買うテクニカルな投資を考えられる方がおられますが、チャート同様すべてがこれまでの足跡でバックミラーで後ろを見るようなものです。
バックミラーを見ることも大事ですが、同時に前方を正しく確認していないと先のリスクの予測ができません。
どの銘柄が割安か、将来株価を押し上げる材料が有るか、直近業績の動向、財務バランス、市場競争力などを評価してどの株を買うと将来のリターンが高くなるかを評価します。
人気がある株に注目される方が多いですが、株の格言には、幽霊と相場は淋しい方に出る" 麦わら帽子は冬に買え”というような言葉があります。
人気は市場センチメントにより影響し、投資家の売買動向との相関が高く、売買判断が冷静さを欠くとボラティリティが高くなり、冷静な判断となると値動きが穏やかになるので、経済と株価を大局的に見て判断し、売買の度に微調整してゆくことが重要です。
従って、投資経験を積み上げれば、次第に判断が正しいものとなります。
注目した銘柄を追跡監視しどう動くかを予測とジャッジしてゆくと良いですね。
結論を言えば、今からでも仕込める銘柄はあります。
No.5
- 回答日時:
ドルやユーロ資産を持っていてドルで買うならいいと思います。
円しか持ってないで、まずはドル買いをして、株を買うなら数年は
含み損を抱えるかもしれません。円高リスク。
私は大半を海外資産にしていますが、このドル高はなにかの表紙で一気に崩れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
レバナスを1000万円投資した場合いくらになりますか? レバナンスを1000万円をナスダックが110
外国株
-
投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。
不動産投資・投資信託
-
4
はじめまして。 私は今年の8月に証券マンからナスレバ100を勧められ、高額購入しました。 永年勤めた
その他(資産運用・投資)
-
5
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
6
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
7
投資案件について
その他(資産運用・投資)
-
8
投資信託
不動産投資・投資信託
-
9
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
10
株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円
株式市場・株価
-
11
信越化学の株価はもっと下がるの?
株式市場・株価
-
12
投資家の友達を作るにはどうすればいいですか?
その他(資産運用・投資)
-
13
積み立てニサを始めますが、かの有名なウォーレン・バフェット氏も推奨しておられるS&P500に長期投資
外国株
-
14
売りが買いを上回ると株価が上がるとなっていますが、売りの方が多い場合はむしろ株価って下がるんじゃない
日本株
-
15
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
16
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
17
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
18
積立NISAで資産を作るのと、個別株投資で配当金を得るのはどちらの方が効率が良いのでしょうか?優先順
外国株
-
19
緊急です。空売りで追証されそうです
株式市場・株価
-
20
資産運用の情報収集です
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
2023.03.20現在 米国株市場は ...
-
5
米国株 テキサスインスツルメン...
-
6
来週(3/6〜3/10)のSP500はどう...
-
7
投資初心者です。日興の7つの...
-
8
外資系ファンドによる株の売買(...
-
9
投資系ユーチューバーを信じて4...
-
10
大井川源太=怪しくないかい。 ...
-
11
米国pfizerとスイスrocheの株を...
-
12
NYダウの時系列データ
-
13
ひふみ投信
-
14
財産3分法ファンド
-
15
円安の時にドルを買っておけば...
-
16
EPSがマイナスの株は危ないでし...
-
17
朝日フィナンシャルグループな...
-
18
野村MRFについて
-
19
ベトナム株ETFの「ヴァンエック...
-
20
株式投資の詳しい方、教えてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter