
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の息子は
高校の時の英語はまるでダメで
赤点に近かったけど
卒業してから
半年くらいアメリカ中を
貧乏旅行してきましたが
帰ってきたら
ペラペラになって帰ってきました
時々
通訳の役目もしてくれています
英会話学校くらいで
こういう文句を言うようじゃ
役に立たんな
No.8
- 回答日時:
見かけがいかにも外国人の人が、日本語をネイティブ並みに話すと、不思議なことに、日本人から警戒されます。
日本人には、外国人に腹の中を知られたくないという本能があるのかも知れません。かつての戦争の影響なのかも知れません。スパイとまでは思わないでしょうが(笑)。外国人(以前は外人と言いました)が流暢な日本語を話せる場合でも、日本人は英語で話しかけたり、英語で話したがるそうです(その外国人の話)。なにかの壁を作っているのかも知れません。その外国人も、日本での生活が長くなると、母国語の英語を忘れてくるそうです。
また、日本人ネイティブがどんなに上手に英語を話していても、肌で理解しきれない事柄が多く出てきます。それは言語がその人の生まれ育った環境と密接につながっていて、繊細なニュアンスを感じ取る違いが互いにあるからです。具体的な例では、スイカやカボチャと言った時に、お互いが思い浮かぶそれぞれのイメージがまるで違っていたりします。
外国語を学ぶ時は、言葉だけではなく、それが示す事物もその外国語で学ぶ必要があります。
その英会話の先生は、日本人に対して、話す全ての事物を英語の世界で教えたいのでしょう。日本語禁止にするくらいが良いのです。カタコト日本語なんて直ちに止めてもらいましょう。
No.6
- 回答日時:
話せる人も話せない人もいるでしょうが、英会話中に日本語を話してたら意味ないじゃないですか。
本当はカタコトでも日本語は出さないようにして、英語だけに集中させたいところです。あなたは簡単な会話を英語でしている時、そのまま英語が頭に入ってきませんか?
そう言う状況を出来れば作り出したいのです。
でなきゃ上達なんて夢のまた夢。
簡単な内容から少しずつ中身や表現の難度をアップさせていく過程で、日→英、英→日の置き換えなしに出来る範囲や時間を広げたいし伸ばしたいと言う気持ちが少なからずあればこその話。
いちいち置き換えていたら、どこに行っても通用しません。
いったい時間とお金をかけて何をしてきたの?ってことになります。
No.5
- 回答日時:
英語ネイティブは、基本的には日本を馬鹿にしていて、日本語にも日本文化にも興味がないから、できる限り日本語なんて話したくないのです。
いつまで経っても日本語が上達しません。かなり上達した人でも、読み書きは全くダメです。英語ネイティブに対して下手な英語で話しかけて自己満足したがっている日本人は、英語ネイティブが流ちょうな日本語で話すと、かえって白けます。だから余計に彼らは日本語を覚えません。
仮に覚えても、使う機会が少なく、周囲の日本人も相手に日本語をできる限り使ってもらいたくないから、日本語を使う機会が少ないのです。せっかく覚えた日本語も、そういうふうにすぐに忘れます。
彼らは単純な英語(つまり幼児に対して使うような英語)をゆっくりとしゃべっていさえすれば、日本人はみんな喜んでくれるし、召使いみたいになんでも言うことを聞いてくれて、どんなわがままでも許してくれます。だから彼らとしては、最高の気分です。英語でしゃべっていさえすれば、彼らは日本では王様なのです。
彼らのわがままな要求を、やんわりと断ってごらんなさい。途端に喧嘩になります。彼らは日本人を召使い化奴隷のように使うだけです。そしてそれでも日本人はそのわがままを許し続けます。そうする中で、少しでも英語を日本人は覚えたいし、国際交流をしているという自己満足がほしいからです。
No.4
- 回答日時:
逆になぜ質問者さんは英会話の学校で日本語を話そうとするんですか。
折角英語で会話するチャンスをお金払って作ってるのに、わざわざ日本語でやり取りするの勿体なくないですか。
教える方にもそういう意図があるんじゃないですか。
#2の方が仰ってるの、私も聞いたことあります。
英会話学校って、習う人に分かるようにスピード落として話してくれるから上達した気になるけど、実際は使えないって。
No.2
- 回答日時:
絶対に日本語分かってるよね。
そもそも日本語的に英語話してくるから、とても聞き易くて、現地に行くと全くリスニング出来ません。まぁ会社の規則で仕事中は日本語禁止なんでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか
英語
-
先程、海外旅行客の方に質問され、 あわてて Take line 1. と言ってしまいました。 これっ
英語
-
Socks offとはどういう意味ですか? 靴下を脱ぐ以外に何か意味があれば教えてほしいです。よろし
英語
-
4
英語について質問です He was born in Okinawa, he doesn’t like
英語
-
5
ここに間違いがあるらしいのですがわかりますか?英語が間違っているのかな?
英語
-
6
教えてください
英語
-
7
和訳を教えてください
英語
-
8
【英語】 “be going to” と “will” がどちらかしか使えないとき、どちらも使っても
英語
-
9
Do you know the( )( )met yesterday? 空欄に入る言葉を答えよ。 と
英語
-
10
would の意味合いは、「確信度の低い(控え目の)推量」か「仮定法過去」か?
英語
-
11
一般動詞の疑問文、否定文の作り方
英語
-
12
英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美
英語
-
13
英検ってぶっちゃけやっても話せないですよね?
英語
-
14
「a pair of red shoes」or「a red pair of shoes」
英語
-
15
英語の関係代名詞についてです。 ここの4番の問題がイマイチ解説を読んでも分かりません。 ( ) he
英語
-
16
わからない英文があります。
英語
-
17
これは関係代名詞の何格でしょうか?
英語
-
18
文中の文なのですが構造が分かりません used besides Englishって、どういうことです
英語
-
19
インターネットのせいで(によって)~否定の話が続く場合の表現について
英語
-
20
この文でなぜbeingが付いているのかわかりません
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違う?違く??
-
5
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
6
英語で括弧を使いますか? 「...
-
7
「ピンポイント」という日本語...
-
8
日本語が下手過ぎてもう生きる...
-
9
「あと」と「後」の違い
-
10
モテる男は少子化対策を頑張っ...
-
11
私はYouTubeをやっています。動...
-
12
参考文献の中に英語が!!
-
13
ベスアンはワイじゃ!
-
14
会計用語の「AP or/and AR」...
-
15
日本のネット民の民度が最悪な...
-
16
ベストアンサーはワシじゃ!www
-
17
こういう快楽を求めたいのですが
-
18
じゃ
-
19
日本は、なぜこんなにネットの...
-
20
唇の輪郭をはみ出したリップの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter