
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ宗教があるのか。
言い換えるとなぜ信仰があるのか、ということですね。信仰がなければ宗教ではなく、信仰が宗教の本質だからです。
宗教にとっての信仰の対象は人間の形をした神様だけではありません。太陽や月、自然そのもの、動物、山など様々です。
その対象は、簡単に言えば人々が畏敬の念を持つものです。畏れ、敬う対象。人の力ではどうにもならないものであり、同時に生活に大きな影響を与え、侮ると大きな被害を被る、だから畏れ敬った。
特に原始宗教では人間以外が対象であることが多く、日本でも神道はシャーマンの要素が残っています。
キリストやマホメット、ブッダのように人が信仰の対象になったのは、人間の社会化が進み、自然などよりも、人こそがより大きく畏れ敬う対象となったからでしょう。
人々が憎しみ合い争いばかりだからこそ、愛を説き、また苦しみや迷いを乗り越えるために精神の解脱を目指す。それを信じることが心の平安をもたらし、幸せになれる。それが信仰の持つ力です。
その裏では信仰の力を利用して権力やお金を得ようとする人もいます。現代ではむしろそういう人の方が多いかもしれません。また科学が発達し、社会システムも安定してきて、畏れ敬うこと自体が少なくなりました。河が氾濫しても神様が怒ったからとは考えず、気候変動や治水のあり方を考え、見直します。
宗教というと、その背後にいる宗教団体を想像してしまいますが、信仰と考えれば、身近に家族や友達だったり、自分にとって大切なものと置き換えて考えやすいかもしれません。
私自身、無宗教(家は仏教ですが)、無信仰ですが、信仰を持ちたい気持ちは理解できます。
No.5
- 回答日時:
人間が、心の拠り所を欲する、弱い生き物だからじゃないでしょうか。
今は三大宗教と言われる宗教も、もともとは小さな新興宗教です。
その宗教の主張を信じ、心の拠り所とする人によって大きくなっただけのこと。
信じる人にとっては神は存在するのです。
No.4
- 回答日時:
宗教を発明したのでホモ・サピエンスが栄え、宗教を知らなかったネアンデルタールは滅びました。
宗教によって何千人、何万人のコロニーを形成することができたので外敵からの防衛や食料の分配ができたので今日まで栄えたのです。
No.1
- 回答日時:
仏教は現人神(あらひとがみ)などの神は存在しません。
ブッダは悟りを開いただけの人間です。現在は釈迦牟尼のみを指すことが多いですが、昔は、何人もの人がブッダでした。悟りを開けば全員ブッダだから(宗派によっては阿羅漢と区別している)です。そのため、仏教はもともと神様はいない宗教です。古来の宗教はそこで生活していく上で必要なルールを宗教としていることも多いです。例えばイスラム教で豚肉を食べてはいけないのは人間と食事を取り合うことで人間の食事がなくなることを防ぐ為に豚を育てるのを禁止したという側面もあります。昔は訳がわからないことはすべて神様が行っているという発想でした。、人間がいうのであれば自分勝手な人が破りますが、神様に言われたとなるとルールを守る人が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なんでパパ活は批判されるの? 売春じゃないのに(笑) メスとしての魅力が無い女の嫉妬 金の無い負け組
その他(悩み相談・人生相談)
-
アメリカは新幹線がないのはなぜ?
新幹線
-
慶應義塾大学って難しいのでしょうか?
その他(人文学)
-
4
わたしはかわいいのでしょうか? niziuの誰かに似てるといわれましたが、誰に似てますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
「創価学会の信者のイメージは?」・・・と、聞かれて、「ショッカーの戦闘員」と答えたら……
宗教学
-
7
あれから40年?どう変わったのか?
哲学
-
8
『不思議の国のアリス』のアリスは、原作でもアニメでも、頭はあまり賢くはない、との事ですが。
文学
-
9
最近、自民党と統一教会の癒着が問題になっていますが創価学会は問題にはならないのでしょうか?
宗教学
-
10
種子島に鉄砲が2挺伝来したそうです。しかし行く先では都合3挺。どこで間違っていますか?
歴史学
-
11
地球温暖化ってメリットは無いのでしょうか?
地球科学
-
12
AVを見て気付きました セックスをするとき、女性が男性の性器を舐めるフェラっ100%ぐらいの確率であ
妊娠
-
13
おじいさんが酒とおでんを買っていました 何故おつまみにならないのにおでんを買うの?
食べ物・食材
-
14
息子たち生活保護ですが前に住んでいた施設に通帳を取り上げられていてケースワーカーさんが息子に直接現金
公的扶助・生活保護
-
15
非常にばかばかしい質問ですが気になりました。 女子校(中学でも高校でも)の校舎の中には、やはり、男子
その他(学校・勉強)
-
16
パチンコ・パチスロに上手いヘタって 人によってあるんですかね?
パチンコ・スロット
-
17
良い宗教ってあるんですか? 宗教って聞くと洗脳とか違法勧誘とか悪いイメージがありますが、そういう悪い
宗教学
-
18
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
19
新婚でもAV見るのは当たり前?? 23歳の新婚夫婦で結婚して4ヶ月目になります。 旦那さんとの夜の営
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
いつも本を持って来てコピーする 人がいるけどなんのためにコピーするんですか? 本を持っいても見ればい
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
聖母のような女性って、何か宗...
-
5
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
6
創価学会が大嫌いってどうした...
-
7
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
8
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
9
創価学会の断り方
-
10
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
11
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
12
創価学会の人の見分け方が知り...
-
13
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
14
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
15
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
16
創価学会の信者を見分ける方法...
-
17
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
18
今後の創価学会
-
19
宗教の違いで離婚しようか悩ん...
-
20
霊友会という、宗教に、誘われ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter