
犯罪の被害について。
警察が対応をしてくれない間に時効が完成した場合、もう泣き寝入り(?)するしかないでしょうか。
初めて告訴をした際に、警察の方から、
「民事訴訟を提起して、裁判官が○○に当たる、という見解を示したらこの件について対応する」と言われたため、民事訴訟を提起しました。結果として勝訴し、警察から言われていた見解も裁判官が判決書に書いていたため、告訴状と判決書を持って再度警察署に伺った際、「もう時効のため対応できない」と門前払いでした。
民事訴訟を提起して上記の結果を得なければ対応しない、という条件を出したのはそちらの方ではないか、と指摘したのですが、「民事と刑事は違う」の一点張りでした。
民事と刑事が異なることは分かっていますが、むしろ民事訴訟を提起することを条件として提示していたのは警察の方だったので、腑に落ちない点もあります。
こういう場合、今後取りうる手段はあるのでしょうか..。
また、地元の警察のため、今後も同じような対応をされ、何かが起きても有耶無耶にされ続けたら困るとも思っているのですが、今回の件に関して警察の対応に問題はあるでしょうか。
もし何か問題があるとしたら、どこかに報告することなどは可能なのでしょうか。
アドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こういう場合、今後取りうる手段はあるのでしょうか..。
↑
民事に関係なく、告訴状を受理させる
んですね。
○告訴状不受理の場合
・受理する義務がある
犯罪捜査規範
東京高裁S56年5月20日
・担当が、管轄が ・・理由にならない。北海道の事件を
沖縄で告訴しても受理する義務がある。
・受理されれば受理番号が付与されるから、それを確かめる。
預かる、証拠が無い云々は理由にならない。
また、地元の警察のため、今後も同じような対応をされ、
何かが起きても有耶無耶にされ続けたら困るとも思っているのですが、
今回の件に関して警察の対応に問題はあるでしょうか。
↑
説明不足でした。
時効が完成する前にやれ、という説明を
すべきでした。
もし何か問題があるとしたら、どこかに
報告することなどは可能なのでしょうか。
↑
苦情先は監察官か公安委員会の2つです。
苦情を伝えるときは、告訴状の受付をした警察官の名前も
一緒に伝えましょう。
告訴状を受理してもらえなかったときに、
「あなたの名前と所属を教えてください」と
直接尋ねるか、警察手帳を見せてもらい、
個人識別番号を確認することで、警察官個人を特定できます。
何もやましいことがなければ、素直に教えてくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
警察の対応も日常の業務で多忙を極めているとすれば、しょうがないような気もしますが、さりとて、公訴時効にかかってしまっては意味がないでしょう。
なので、そういった観点から、今回の警察の対応について検証が必要なようにも思われます。
なお、警察組織には、監察官が配置されているはずなので、監察官に申し出てみてはどうでしょうか。
PS.
刑事ドラマ、例えば【相棒】(テレビ朝日系)とかを見ていても、たまに【大河内首席監察官】が登場していますよね。
警察組織の不祥事に対応するために、警視庁又は県警本部内には、監察官が必ず配置されているはずです。
No.1
- 回答日時:
初めから民事、刑事は違うので、警察の対応が間違い。
受理しないのは犯罪ではないから?
刑事扱いは面倒だから?
ただ面倒だから?
ではないでしょうか。
警察の怠慢ですね
時効になったら立件できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁
訴訟・裁判
-
教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで
その他(法律)
-
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
4
今立っている自宅の土地と家屋の所有権
相続・遺言
-
5
歯科医療ミスで、その関連で、大学病院などしか対象できない場合の治療費は自腹
訴訟・裁判
-
6
裁判の起こし方をわかりやすく教えて下さい。ちなみに私は相手には賠償金というよりは、元カノとの復縁を求
訴訟・裁判
-
7
刑事裁判で告訴人にも弁護士は必要ですか?
訴訟・裁判
-
8
統一教会って詐欺罪に問えないんですか?
事件・犯罪
-
9
動物病院を訴える・ペット医療過誤訴訟についてご教授ください
訴訟・裁判
-
10
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
11
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
12
公判でも暴行を加えてきた上に暴行の虚偽告訴で不当告訴したのは本当は加害者である告訴側原告
訴訟・裁判
-
13
貴方ならいくらの返金を求めますか?
その他(法律)
-
14
賞与カットの違法
労働相談
-
15
弁護士に個人情報を閲覧されない方法
その他(法律)
-
16
弁護士に相談
その他(法律)
-
17
内容証明郵送に付いて 損害賠償請求や金銭トラブル以外でも [この期限内にいくら返金保証を]など 期限
その他(法律)
-
18
住所も電話番号も知らない人を訴えることはできますか? 知られているのは名前とLINEのみです
訴訟・裁判
-
19
故人の契約について
消費者問題・詐欺
-
20
うちの近くに家電量販店コジマがあり、なので故障など何かあった時に行きやすいから家電はコジマで買おうと
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
福祉事務所の冷たい対応に、ど...
-
5
私みたいな年寄りの貧乏人は、...
-
6
当てていない交通事故で出頭要...
-
7
人付き合い長続きさせるコツあ...
-
8
首を絞められるのが好きという...
-
9
東大卒の人は周囲が阿呆に見え...
-
10
お金を返さない相手に法律の範...
-
11
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
12
相手が悪くても、手を挙げれば...
-
13
電話応対での暴言は侮辱罪で起...
-
14
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
15
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
16
公開質問状を無視するとどうなる
-
17
18歳以上の人とお金を払って...
-
18
彼氏に無理矢理された。
-
19
同意書・契約書・確約書・確認...
-
20
妻の不倫。絶対許さない・・・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter