
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
原因が交通事故なのですか?もし交通事故後からそのような症状が続いているのなら原因は自己の時に頸椎を痛めたのですよ頸椎のMRIの検査
は受けましたか、なお交通事故の場合は一般の健康保険の対処以外になります、リハビリの先生とは理学療法士の事かな?回答ありがとうございます。
加害者、被害者両方の肉声も入っている
ドライブレコーダーもあります、映像ではだいぶ違います。
ただ、おかしなことに
コツント当たっただけ。だそうです。
全治2週間の打撲傷でなってます。
ヘルニア、首が右に曲がっている持病持ですが、
しばらく歩けなくて筋肉が落ちたのですが
持ち直し多様で杖と歩行器を借りて外出してます。
No.13
- 回答日時:
設備の整った総合病院の耳鼻科に再受診して眩暈の検査をされましたか?
本格的な目眩の検査は項目が多く開業医では出来ません。
腕や身体を動かすと目眩がするのは三半規管内の石が動いてリンパ液の流れが乱れて起きる事があります。
又先天性の耳の穴の変形により目前や特定の風景や環境下でも目眩も起きたりします。
目眩の検査は、耳の穴に冷水を流し込んだり、回転ベットを縦に回したり、検査用のゴーグルを掛けて医師と睨めっこして患者の頭を揺らして眼球の動きを見る検査、睡眠薬を飲んで脳波をモニタリングする検査など半日かけての検査になります。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_620.html
又、脳卒中の場合等でも起きます。
今一度耳鼻科を変えて目眩の検査を行ってください。
No.11
- 回答日時:
MRIの画像検査をしたのであればMRI検査の画像を読影する放射線医師の見解は何と言っていますか?外来の医師は画像診断は殆どせず放射線医師に読影の結果を任せているのが現実ですね・最近は画像診断が出来ない医師もいるらしいですよ。
MRI検査をしたのであれば必ずそこには放射線医師が必ず画像の診断(読影)をして外来担当の医師に伝えています、今の病院は殆どが電子カルテですから病院関係者なら皆画像を見る事は可能ですよ。理学療法士は医師の指示に元図いてリハビリ等をしていきます。回答ありがとうございます。
もう一度、MRI画像を別の医者に見せたいのですが、
取り敢えず、市内の医者は、難しいのです。
問題だらけの 体なのに 問題ないと言われました。
そのせいで、整骨医にも行けなくなり 困った経緯があります。
ヘルニア、クビ、曲がっていることに間違いない
でも問題無しって ナニ?
No.10
- 回答日時:
疼痛が慢性化していると思われるので、完治する事は難しいと感じ
ます、、。
恐らくは、疼痛発症箇所から筋肉の問題では無く、頚椎部での神経
障害が発症し、肩甲骨痛、背部痛の神経刺激症状が生じているもの
と予想します、。
代表的な疾患は頚椎椎間板ヘルニアを思い浮かべます。頚椎の5番
目と6番目の骨の間の椎間板が突出して神経(第6頚椎神経根)を
圧迫した場合に肩甲骨内側を中心とした背部痛等の症状をきたしま
す。
この椎間関節の異常(大きな異常は別がだ、慢性化しているような
微小異常は難しい)は、レントゲンにもMRIにも写りません。その
為受診しても「骨には異常はありません」で終わってしまいます。
その辺りの明確な診断は、医師の診断スキルによるところが大きい
とは思いますが、例え何らかの診断が付いたとしても慢性化してい
る神経傷害は、痛みを除去する対症治療(神経根ブロックなど)し
か無いと思います。
神経圧迫に依る神経傷害疼痛が発症している場合、整体など骨格に
過度な力を加えると、更に増悪し、取り返しの付かない状態になる
場合もあるので、無資格者による安易な治療(施術)は危険です。
回答ありがとうございます。
取り敢えず、筋肉が落ち 介護保険の対象者に
なりましたので 介護施設の医者に掛かり腰のけん引
精神病院の薬、をのんでます。
No.7
- 回答日時:
先ず僧帽筋全体をストレッチしてみてください。
よく1分間とか言われますが各所伸び切るまでやります。
https://precious.jp/articles/-/27827
次にイスに座り姿勢を正したら、腕を伸ばして肩の高さまで上げます。
この時に手首はブラブラに下に向けます。
伸ばした腕を外側に45度の角度に広げます。腕は床面に並行にします。
その位置で腕先を45度の位置まで1秒で持ち上げて10秒間掛けてゆっくりと床面に並行になる位置まで下げていきます。10回繰り返します
コレはストレスではなく筋繊維の細胞にアプローチする動作で肩甲骨の稼働域を広げる動作です。
肩甲上筋の筋細胞にアプローチして、肩甲骨の可動域を広げる動作
風呂上がりにやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
正常ですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
心筋梗塞後遺症 いきなり苦しくなり救急車で運ばれて 心筋梗塞の手術をした知人がいます。 今後後遺症は
がん・心臓病・脳卒中
-
仕事中に座っている時に、心臓が急に苦しく? 締め付けられているような感覚で 我慢は全然できるのですが
がん・心臓病・脳卒中
-
4
友人が手術して入院10日しました。その後、検査の結果、再発予防として1ヶ月もまた入院するらしいのです
がん・心臓病・脳卒中
-
5
先日旦那が夜中腹痛で救急搬送されました。 救急搬送された先の病院の入り口で コロナの簡易検査があり、
病院・検査
-
6
急に心臓が痛い場合、まず何をすべきでしょうか
がん・心臓病・脳卒中
-
7
祖母が12時間前に全身麻酔で手術をしました。 麻酔から目覚める前に、せん妄状態になり暴れてたそうです
病院・検査
-
8
肝臓の病気やガンに関する質問です。 30代半ば、男、先日、病院に行きました。 その日の診察では、肝臓
がん・心臓病・脳卒中
-
9
何科でしょうか 左の足先(ほぼ薬指)が、もう長いこと異常なほど冷たく痛いです。 単なる冷え症、ではな
その他(病気・怪我・症状)
-
10
1年以上血尿が続いています。しかし、肉眼で血が見えるわけではありません。1年前、健康診断で血尿が診断
病院・検査
-
11
スキルス胃がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
12
先日の10月19日の 夜中にもう人生どうでも良くなり、 ロキソプロフェン60mgを60錠 もう一つド
病院・検査
-
13
至急。悪性リンパ腫の可能性はわかりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
至急。肺のレントゲンで肺がんわかりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
15
Dダイマーの数値が高い=癌の可能性はありますか? 29歳女です。 ピルを何年か服用しており、最近足の
病院・検査
-
16
先日、会社の健康診断で血液検査が引っかかりました。 要観察とのことですが不安です。 昼食後2時間30
病院・検査
-
17
【逆流性食道炎】年齢で検査を渋られる
病院・検査
-
18
指を曲げると第二関節が痛い。通院目安は?
その他(病気・怪我・症状)
-
19
癌って運要素が大きいらしいです 飲酒喫煙大好き高血圧でデブって人がガンにならないのにうちの家族は痩せ
がん・心臓病・脳卒中
-
20
最近、足に悪性の腫瘍(ガン)ができてしまいました わたしはマクドナルドがすきで2週間に一度くらい食べ
がん・心臓病・脳卒中
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
背中ニキビ跡についてです。 今...
-
5
背中の腰あたりが黒くなっている
-
6
3週間で背中の肉をとりたい
-
7
ダンベルフライって背中も鍛え...
-
8
背中の左下を押すと、その前面...
-
9
背中を鳴らすことはいいか悪いか。
-
10
背中がかゆくなるんですが
-
11
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
12
背中ニキビの跡がヤバいです。...
-
13
デッドリフトと懸垂
-
14
背中の張り付き感について
-
15
一昨日、体育の授業で器械体操...
-
16
今日美容室でバリカンでやった...
-
17
背中の痛みと乳がんの可能性は...
-
18
調整金具がないショルダーバッ...
-
19
女性に質問します 海で、ビキニ...
-
20
クリームを背中に塗るコツ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
めまいも有ります。体操など、腕を振り回すと
めまいがひどくなります。
普通の生活ぐらいならたいして影響ありません。
リハビリの先生がころころ変わるので何とも言えません。
マッサージを受けると少し良くなりますが、
行かないと ひどくなります。
肩甲骨の筋肉はがし というのを金曜日には受けます。
気持ちはいいのですが、その時だけ。
次の日には、同じ。何日か行かないと 肩こり
頭痛が始まります。