
個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。
仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程をした時のことです。
工務店さんは最後の掃除をされてました。
僕らは仕上げとなる作業を進めており、一部新品に交換するため多少のゴミは出ました。
基本的には
相手が一緒に捨てるから。と言ってくださったり
コンテナに捨てておいていいよ。と連絡を受けたり
業務の中に廃材処分が含まれていたり
という場合を除き自社で出たゴミは自分で捨てる。
と思っています。
下請けであろうが元請けであろうが関係なく、このルールであると思っていました。
今回気になったのは、工務店さんが掃除の際に出たゴミを僕らのゴミ袋に入れますね。といって捨てたことです。
(僕らは現場でプラやゴミを分別しているので何が入ってるか。を伝えて頂けなかったことや、善し悪しの返事なく捨てたことに腹立たしく感じてます。)
一言、ゴミ袋ありませんか?と言って頂けたらゴミ袋渡しますし、
相手は一斗缶?のようなものでゴミをまとめてたみたいで、それを持ち帰って自社で捨てたらいいのでは?と思いました。(ちりとりやビニールなど抱えてる場合ならこちらからゴミ袋要りますか?って気を使うんですが汗)
しれてるゴミなのでそれを伝えるのも面倒なので伝えてません。
ただその行動ひとつで相手の工務店の印象が悪くなりました。
下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに捨てていいものなんですか?それが当然なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに捨てていいものなんですか?それが当然なのでしょうか?
ソコは建築して最終工程に入ってる場所だと思うのですが、おそらくですが、事業ゴミで捨てていると思うのです
質問主さんが言ってるゴミの分別は一般家庭から出るごみで無料で回収していますよね...分別を各家庭でしているから無料で回収しているのです
一方、事業ゴミは燃える物でも萌えない物でも危険な物でも1つの荷台に入れて置けば業者が持って行ってくれて、その業者が工場で分別してくれる代わりに有料でお願いしているのです
ですから工務店の方が払ってるかも知れませんが、ゴミ出しの方法が家庭ごみと違うのです
No.5
- 回答日時:
下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに
捨てていいものなんですか?
それが当然なのでしょうか?
=
私が監督なら以降、仕事は回さない。
協力する気がない、めんどくせ~の大嫌い
No.2
- 回答日時:
>今回気になったのは、工務店さんが掃除の際に出たゴミを僕らのゴミ袋に
>入れますね。といって捨てたことです。
その場で言った時に相手は何と答えたのか?
又は単に疑問があっても相手の自由にさせたってならそれは何故なのか?
でしょうかね。
あとからアレコレと言っても、相手は相手のこれまでのやり方でやったのでは?
そこに疑問を生じたならその場で言うべきでしょ。
不満があるのならその工務店とは今後付き合わなければ良いだけではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(業種・職種) 何故、事実上の職業差別は無くならないのか? 7 2022/06/30 12:23
- 父親・母親 私がストーカー化した元恋人からもらって捨てたはずの物を、母親がゴミから拾って家の中に戻しています。 3 2023/04/30 02:24
- 防犯・セキュリティ 警備員にゴミを押し当てられ、服も汚れました 2 2022/10/24 21:36
- ゴミ出し・リサイクル 三鷹市のごみ捨てマナー、ルールに着いて教えて頂けないでしょうか。 何ヶ月か後に三鷹に住みたいと考えて 2 2022/05/19 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
土木の設計図の測点について
-
水準測量において
-
メーターボックス開け方
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
建築用語の英語翻訳がわかりま...
-
「土方」という言葉は現在は放...
-
施工例として使わせて貰うとき...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
おすすめ情報
それを平気でしたのはその工務店の息子社員さんです。