
個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。
仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程をした時のことです。
工務店さんは最後の掃除をされてました。
僕らは仕上げとなる作業を進めており、一部新品に交換するため多少のゴミは出ました。
基本的には
相手が一緒に捨てるから。と言ってくださったり
コンテナに捨てておいていいよ。と連絡を受けたり
業務の中に廃材処分が含まれていたり
という場合を除き自社で出たゴミは自分で捨てる。
と思っています。
下請けであろうが元請けであろうが関係なく、このルールであると思っていました。
今回気になったのは、工務店さんが掃除の際に出たゴミを僕らのゴミ袋に入れますね。といって捨てたことです。
(僕らは現場でプラやゴミを分別しているので何が入ってるか。を伝えて頂けなかったことや、善し悪しの返事なく捨てたことに腹立たしく感じてます。)
一言、ゴミ袋ありませんか?と言って頂けたらゴミ袋渡しますし、
相手は一斗缶?のようなものでゴミをまとめてたみたいで、それを持ち帰って自社で捨てたらいいのでは?と思いました。(ちりとりやビニールなど抱えてる場合ならこちらからゴミ袋要りますか?って気を使うんですが汗)
しれてるゴミなのでそれを伝えるのも面倒なので伝えてません。
ただその行動ひとつで相手の工務店の印象が悪くなりました。
下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに捨てていいものなんですか?それが当然なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに捨てていいものなんですか?それが当然なのでしょうか?
ソコは建築して最終工程に入ってる場所だと思うのですが、おそらくですが、事業ゴミで捨てていると思うのです
質問主さんが言ってるゴミの分別は一般家庭から出るごみで無料で回収していますよね...分別を各家庭でしているから無料で回収しているのです
一方、事業ゴミは燃える物でも萌えない物でも危険な物でも1つの荷台に入れて置けば業者が持って行ってくれて、その業者が工場で分別してくれる代わりに有料でお願いしているのです
ですから工務店の方が払ってるかも知れませんが、ゴミ出しの方法が家庭ごみと違うのです
No.5
- 回答日時:
下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに
捨てていいものなんですか?
それが当然なのでしょうか?
=
私が監督なら以降、仕事は回さない。
協力する気がない、めんどくせ~の大嫌い
No.2
- 回答日時:
>今回気になったのは、工務店さんが掃除の際に出たゴミを僕らのゴミ袋に
>入れますね。といって捨てたことです。
その場で言った時に相手は何と答えたのか?
又は単に疑問があっても相手の自由にさせたってならそれは何故なのか?
でしょうかね。
あとからアレコレと言っても、相手は相手のこれまでのやり方でやったのでは?
そこに疑問を生じたならその場で言うべきでしょ。
不満があるのならその工務店とは今後付き合わなければ良いだけではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
塗装業、土木、大工、鳶職等のガテン系の職業で・・。
建設業・製造業
-
ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。
その他(住宅・住まい)
-
4
新築の土地について
一戸建て
-
5
設備屋一人親方です。教えてください!
建設業・製造業
-
6
角地の建物について
分譲マンション
-
7
階段の下に付いているこれの意味は?
建設業・製造業
-
8
建築工事の丸投げ
建設業・製造業
-
9
こちらのネジ山の潰しかたについて 3度目に なってしました。今後こそ お写真 ご投稿させて頂きました
リフォーム・リノベーション
-
10
2020年に建てた2500万円のごく普通の家は80年後である2100年には何円ほどで売れるのでしょう
一戸建て
-
11
自営業の経費 法人の経費
会社経営
-
12
添付画像のコンセントの定格について
電気工事士
-
13
自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん
建設業・製造業
-
14
削れた柱の原状復帰費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。
DIY・エクステリア
-
16
会社の社用車にはETCの機械は付いていますが、ETCカードは支給されていないので、高速などを乗るとき
その他(車)
-
17
ゼネコン現場でのハーネスの規格
建設業・製造業
-
18
型枠大工さんに質問です。 今、型枠大工さんの友達がいるのですが、 腰袋をオーダーメイドでプレゼントし
建設業・製造業
-
19
分譲マンションの管理費
分譲マンション
-
20
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メーターボックス開け方
-
5
お客様に対して「お世話になっ...
-
6
草の単位体積重量について
-
7
電験三種 法規科目の問題
-
8
リテーナとは??
-
9
鉄筋のSD295とSD345
-
10
内装屋とかクロス職人は仕事を...
-
11
TP+19.0mとは
-
12
直庸って知ってる方いますか?
-
13
工事現場の職人の方へ質問 私の...
-
14
なんで日本企業は商品価格を据...
-
15
多動性障害の人達はどんな仕事...
-
16
水準測量において
-
17
身長187cmです。 建築物を建て...
-
18
CIPとは何ですか?
-
19
中卒で、社会人一年目の場合バ...
-
20
テレビを見てたら、工務店をホ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
それを平気でしたのはその工務店の息子社員さんです。