プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ねずみ講なんか、うまく行かない事は数学をちゃんと勉強していれば、すぐに分かる事ですよね?

それが相変わらず、ねずみ講の被害者が出るのは日本の数学教育が失敗している事の証明ですよね?
______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e4519b2f7bc3 …
「卵食べてお金もらえる」と勧誘 ねずみ講容疑で58歳代表逮捕
11/30(水)

 「特別な卵を買って食べるだけでお金がもらえる」などのうたい文句でねずみ講を運営したとして、警視庁生活経済課は30日、東京都港区の「G―PEX」代表、峯岸正治(58)=港区=と、アルバイトの塩沢正人(63)=中央区=の両容疑者を無限連鎖講防止法違反容疑で逮捕した。峯岸容疑者は2021年10月ごろに「みんなのたまご倶楽部」を設立。新型コロナウイルス禍で生活が困窮した高齢者らを狙い、約1万人から総額3億円を集めていた。

 同課によると、峯岸容疑者は「峰岸妙光(みょうこう)」の名で活動し、セミナーなどで「コロナで立ち行かなくなった人に持続化給付金のような安定収入を提供する」などと宣伝。90個分の卵代として毎月1万3900円を支払い、新規会員を紹介すれば毎月2万5000~160万円が受け取れると勧誘していた。峯岸容疑者は同倶楽部の代表で、塩沢容疑者は倶楽部の事務局で手伝っていたという。

 逮捕容疑は21年10月~22年5月、50~80代の会員6人から卵代として計約31万円を集めるなどしてねずみ講を運営したとしている。峯岸容疑者は容疑を否認しているが、塩沢容疑者は認めているという。

 同課によると、会員約1万人のうち実際に卵や配当を受け取ったのは約2割だった。峯岸容疑者は卵を「栄養価の高い特別な卵」として1個150円で購入させていたが、実際は群馬県内の養鶏業者から1個15円で仕入れていた。同じ卵はスーパーなどで安価で流通していたという。

 今年2月に警視庁に相談があり、同5月に無限連鎖講防止法違反の疑いでG社などを家宅捜索した。

 たまご倶楽部の会員だったイベント業を営む東京都内の男性(43)は「コロナ禍で収益が激減し、副業で従業員に給料を払ってあげたいと思い入会したが、卵が45個届いただけで配当は払われていない。困っている人から集めた金を一体何に使ったのか。しっかり責任を取ってほしい」と憤った。

質問者からの補足コメント

  • 学校で、ねずみ講はうまく行かない事を教えているのでしょうか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/02 09:22

A 回答 (9件)

出来ないのに中学卒業させちゃダメよね。


不登校でも卒業させちゃう・・・・優しいというか冷たい国だわ。
    • good
    • 0

数学的な不可能を努力や工夫で乗り越えられると思ってる人をときどき見かける

    • good
    • 1

日本の数学平均点は、536.41点で、


世界ランキングの順位は2位です。

これは数学ではなく、常識の問題
でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校で、ねずみ講はうまく行かない事を教えているのでしょうか?

お礼日時:2022/12/02 09:21

日本人には、脳みそがないので信じたいことはなんでも信じてしまう。

馬鹿は死ななきゃ治らない。死ぬまで騙して欲しかった。

(4) 「国際ロマンス詐欺」が急増 SNSで恋愛感情を抱かせ金をだまし取る 背景にはガーナの犯罪組織が… - YouTube
    • good
    • 0

何か勘違いしているようですが、数学の問題じゃないですよ?これは卵を買ってその卵をさらに他の人に紹介して顧客を増やすと見返りがもらえるというもので紹介すればするほど見返りが増えるので儲けられるという目先だけのメリットをちらつかせることで騙すという手口ですからね。

これの巧妙な点は知人に紹介するために信用されやすいので被害が広がりやすいって話でもあります。

あと、紹介料で儲けるので初めから「高級卵が欲しいだけ」って人もいてピラミッド式に増えていくために商品の供給不全が突然起こりやすいってのも問題だったりします。商品の数に合わせて顧客を増やすのを止められない(顧客を作ると儲かるという前提ですからね)からです。そして人伝に話が進むので本来の決まりがねじ曲げられて伝わるってこともあったりします。

そのため高級卵が届かないと消費者庁に多数寄せられての発覚です。

商売としては短期間で成立させやすく事業の起こしには最高の部類であるかもしれませんが、問題は歯止めが効かないために簡単に機能不全に陥るので供給=需要のバランスを崩しやすいってのもあるので「ねずみ講という詐欺行為」と認定されているわけですね。
    • good
    • 1

数学よりシステム理解力が無いと考えるべきだと思う。


つまり「儲かる話」ほど危険なものは無い。

裏を返せば、「儲かる話=勝利の方程式」なので、それを【なぜ他人に話すのか?】=【儲からない話】、なんで、他人の懐を狙うヤカラであると・・。
つまり、数学より国語や矛盾に気づく、読解力の問題。
    • good
    • 0

もし騙せれる話術や信頼関係やその他の要因があればねずみ講ほど


子を産み儲ける方法は理想でしょうね。
ただ儲ける前にミスをするのでダメであって、極論で言うと日本に1億2千万人が住んでるのであって、一人100円払えば120億円儲かります。
損する人達はたったの100円になります。
例えばそれが千円だとしても訴える人が居ないわけで、計画的に人から金集める手段が今の大企業なりやってると思います。
生命保険会社でもまずはお金を回収してやってるのであって、ある意味ねずみ講と同じやり方をしてます。
その中で会員になりたいって思わせるやり方に問題があるのであって、その部分をグレーゾーンでやるべきと思う
やり方としては不特定多数が視聴するユーチューバーと同じであって金儲けとしてやるのはユーチューバーですらNGのはず。
あれらがしょうもない動画で稼いでるのだから他のやり方で金儲けって考えはそれほど悪ではない気がします。
    • good
    • 0

数学教育ではなく、経済教育の失敗、という事でしょう。


岸田首相は、所得倍増という政策を公言しながら、
自己資産を投資に、という、自己資産倍増に置き換えてしまいました。
投資には当然ながら損失リスクがあるので、倍増は約束できません。
儲ければこうなる、という言い方だけでは、
ねずみ講というサギと同じです。
首相でさえ、経済の実態を理解していない、
これが経済教育失敗の実態と言えるでしょう。
    • good
    • 1

逮捕容疑がどうあれ、単純なねずみ講は成り立たない時世です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!