
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
素晴らしい活動には違いないですが。
儲けすぎです。スーパーで売れ残りの生鮮食品をどうやって使うかが惣菜であって
本来ならそれに見合う金額設定にするべきですが。
例えば惣菜部門がハンバーグを作る場合同じスーパー内の精肉部門から買うのであって、全体のあまりものを処分する場所であって惣菜で生の刺身丼とかは絶対ないはずです。
火を入れるとほとんどの食材は体に影響はなく味が少し落ちる程度であって
本来売るべき素材に適してない奴を調理して料理してる。
なので弁当でも一番儲けが無い部分がご飯であってご飯の量が少ないはず。
半分悪臭のするミンチ肉などもハンバーグの元など匂い消しでごまかしてるのであって、あれはやりすぎ。
最後まで腐りかけの食材を売るのはいいですが、元々の価格設定はおかしすぎますね。
コンビニなどはそれがないので、本来の価格により儲けもあまりないと思う
スーパーの惣菜も材料費による値段を付けるべき
No.5
- 回答日時:
たぶんですが、賞味期限切れ消費期限切れが近い食品のみ半額にしているのではないでしょうか。
あとケーキや刺し身などの生物はすぐ悪くなってしまうので半額になるのかなと思います。No.3
- 回答日時:
売れなければ廃棄処分になるので、半額で売れた方が利益になります。
因みに全てでは無いですが大抵のサンドイッチや惣菜、弁当は半額で売っても利益は減りますが、赤字にはなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
賞与115万円てどの位の年齢になれば貰えるのですか?
会社・職場
-
配送業者が宅配ボックスに荷物を入れた後、別の業者が来て荷物を入れようにも、ボックスがロックされていれ
郵便・宅配
-
ぼくは教えてgooの中のごみですか?
教えて!goo
-
4
みなさん、この中で、テレビない人、いらん言う人過去にありましたが、もし、パソコンはあって、ネットがな
その他(テレビ・ラジオ)
-
5
死刑になって絞首されたら首が伸びて身長が伸びるんですよね?じゃあ私は今187cmなので、死刑になった
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
彼とのセックス
失恋・別れ
-
7
何着ても似合うと言われるばあい
レディース
-
8
コロナワクチン4回目は打ちますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
マクドナルドなどメニューを選んで注文してから受け取るまで、どの段階で契約が成立してるの?
ファミレス・ファーストフード
-
10
すみませんが、車の駐停車のルールについて、お伺いしたいのですが、 写真のように、白い実線が引いてある
地図・道路
-
11
他車に対してハイビームのままだと交通違反になりますが、厳密には歩行者に対してもハイビームのままだと現
憲法・法令通則
-
12
公務員です。 昨日、年次有給休暇を申請したら、休みすぎたら印象悪くなって人事評価下がるよと言われまし
会社・職場
-
13
コンセントから延長コードを挿しっぱなしにして、
電気・ガス・水道
-
14
レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか?
政治
-
15
警察のいない山道なら検挙もされないのでは
スポーツサイクル
-
16
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
17
ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか?
洗濯機・乾燥機
-
18
なんで、どいつもこいつもムカつく奴ばかりなんですか?
会社・職場
-
19
コロナワクチン接種者の余命は2年、5〜10年とネットとTwitterで読みました。私は5回目は打たな
食生活・栄養管理
-
20
コロナワクチンを打つ人に対し
その他(ニュース・時事問題)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何度でも油が使えるオイルポッ...
-
5
食事
-
6
イメージだけで言うので何とな...
-
7
ノドグロ
-
8
揚げ物メニュー。 メンチカツ。...
-
9
何故3割引きのサンドイッチを買...
-
10
今日の昼ごはん
-
11
甜麺醤(テンメンジャン)の英...
-
12
サバチリって 何か分かりますか...
-
13
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
14
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
15
煮物の鶏肉が硬くなる
-
16
胸肉から、、、?
-
17
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
18
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
19
味が薄いプルコギ
-
20
しびの刺身ってあまり好まれな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter