
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
縄文土器は地球規模でみても、高水準の芸術性豊かな土器だそうです。
只、文字がなかっただけです。
米の遺伝子レベルの研究が進んで、朝鮮半島に稲作が伝わってから、
500年間後に日本に伝わったのが解って来ました、山の幸と海の幸が
有ったので、米は必要としなかったのですね。
欧州と中国の戦争は中原での騎馬隊による戦ですが、日本は山間部での
戦です、それに、日本の海岸線は切り立った断崖が多く、上陸出来る
地点は、少ないのです。
山間部では騎馬隊が使えないので、撃退されて、侵略出来ないのです。
欧州の列強が植民地を作り始めた頃は、日本に鉄砲が20万丁有って、
世界最強の陸軍でしたし、武士そのものも、強かったので、植民地
にするのを、欧州の列強は諦めたのです。
漢字から、カタカナとひらがなを生み出した、知恵と工夫が豊かな
日本人をもっと、誇りに思っても良いのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
孤島なら、文明レベルは位置がどの辺かで決まる。
周辺の近い島と同じレベルだろう。どこの植民地化も位置で決まる。ただ、日本列島は島としては大きいほうだ。そして、大陸の一部が分離して今の西日本となり、海面の隆起や火山噴火などいくつもの要因が絡まって現在の姿になっている。
日本列島は、そういう歴史で成り立っているので、中国大陸からあまり離れたところに位置した可能性は限りなく低そうだ。
No.5
- 回答日時:
偏見かもしれませんが、中国の偉大な文明の影響がなければ、トンガなどのような島国に近い状態だったのではないでしょうか。
家は縦穴かな?高床は寒いw、主食はイモ。
No.4
- 回答日時:
倭国は、紀元前1万5千年前から国を造り集団生活をしていた。
(現在はそれ以前の出土品が見つかってないのでそれ以前は不明)
倭人は海洋民族で、船により西はアフリカ、中東まで人と物資を交換する交易で暮らしていたようです。
多くの民族との技術と知識を共有していたと考えられます。
よって、中国がなくても現在と同等な文明の成長はあったと思われます。
ただ、中国発案の漢字が存在せず、神代文字 とアルファベットを公用していたかもしれません。
日本は強大な海軍力を行使して、オランダやポストガルなど敵でなかったとも思われます。
事実として、世界最強と思われた明国の兵を押し返しています。
陸軍も強かった様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
豊臣秀吉は、なぜ生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉
歴史学
-
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
-
4
毛利元就の三本の矢の故事。この矢を折ってみろと渡した一本を息子たちは、簡単に折りました。ペキッ。
歴史学
-
5
諸葛孔明 は、正確には、何年何か月、この世に生きましたか?
歴史学
-
6
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
7
南北戦争まで鹿児島で大きな反乱が起きなかったのは、西郷隆盛が士族達の不満を抑えていたからみたいですが
歴史学
-
8
歴史の問題です。 豊臣秀吉は織田信長に「猿」との愛称で呼ばれていたと有名ですが、 アニメ「五等分の花
歴史学
-
9
「蒼天已死 黄天當立(蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし)」 現代の中国で習近平帝國を倒すために……
歴史学
-
10
元寇のときに嵐が起きなければ、日本はそのとき滅んでいたんでしょうか?
歴史学
-
11
大仏作るとき、中に人を一人いれてた?
歴史学
-
12
日本人として、太平洋戦争の後、朝鮮半島が日本から独立して本当に良かったですね?
歴史学
-
13
昔の家から出てきました。これってなんですか?
歴史学
-
14
古代舟による実験航海は、ほとんどが成功しているとは言えないようですね。
歴史学
-
15
渡来人以外の人は、どんな人たちだったか
歴史学
-
16
1200年前までは、韓半島の住民と日本列島の住民とは、通訳なしにもなに不自由なく意思を通じ合えたので
歴史学
-
17
日韓基本条約を、韓国はその内容に不満のまま、締結したんですか?
歴史学
-
18
日本史上の〇〇の乱の中で、重要度の高いものベスト3を教えてください!
歴史学
-
19
北条政子ってかなり昔の人なのに今でも居そうな名前ですよね? 1000年前の日本人で今でも同姓同名がい
歴史学
-
20
継体天皇は天皇の系譜か怪しいんですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
欧米の白人は、何故体が大きい...
-
5
インド人はなぜ黒いのか
-
6
白人と日本人の顔の大きさ
-
7
氷河期にはすでに人間はいたの...
-
8
日本人と朝鮮人と中国人は、み...
-
9
人類の起源が「アフリカである...
-
10
人間が魚を食べ始めた起源を教...
-
11
氷河期前の人類について
-
12
ハンニバルの時代に黒人は?
-
13
なぜ日本人にはA型が多いのか
-
14
ギリシャ人の人種
-
15
平安時代の日本には、白人や黒...
-
16
以前どこかで聞いたのですが、...
-
17
現代人は 人類発生時点から ...
-
18
アフリカ史
-
19
アメリカ人は混血の人ばかりで...
-
20
A型が祖先というのが定説のよ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter