
地上波を録画するこれ
容量がいっぱいなんで、録画できません
容量を増やすには、何を買えばいいんですか?
Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク... https://www.amazon.jp/dp/B07BK6696F?ref=ppx_pop_ …
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
同じ物を買い 差し替えて使う。
物理的に空きを作る方法は 今録画されてる番組の画質を調整して空きを作る方法があります。RDモード録画ならSD(2倍)に変換すれば 同じ量の空きが生まれます。
No.6
- 回答日時:
テレビでパソコンから映し出した映像を録画することは無理です。
PC経由で動画配信サービスから動画を直接保存することは可能です。
個人的にCleverGetを愛用しています。
NHK+もAbemaTVも対応可能です。
https://www.cleverget.jp/?answer=1407
ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
ディスクに移して、空きを作るのがお勧め。
故障したら、一瞬でパーにならないように。本来HDDは時間差で見る為のもので、保存するものではありませんが、それを承知で人生のむなしさを感じるのも、また一興では。No.4
- 回答日時:
テレビやレコーダーなど録画機のメーカー・型番を示すと
より良いアドバイスが得られると思います。
最適なものが分からないなら、現在使っているHDDと同じもの
又は、その後継機を購入するのが安心です。
No.3
- 回答日時:
テレビ、または、ブルーレイレコーダーには、接続できる外付け HDD に容量に制限があります。
一寸前にレコーダーなら 3GB が普通でしたが、最近のものは、更に大きな容量が可能かも知れません。詳しくは、取扱説明書の外付け HDD の容量の項をお読み下さい。http://amazon.co.jp/dp/B07BK6696F ← ¥10,680 【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3
これが使えているなら、また同じものを購入すればよいと思います。
注意する点としては、既存の外付け HDD の代わりに、この外付け HDD を初めて接続したときにフォーマットを求められます。それを承諾して専用フォーマットをすると使えるようになります。
大概は、認識できる外付け HDD は一台のみです。既に録画した外付け HDD の番組を見たい場合は、接続し直して番号を登録し直さなければなりません。それは、画面上に表示されますので、それに従います。
問題は、その外付け HDD は容量が一杯なので録画できない点です。もし、続けてテレビ録画を行いたいのであれば、見ていた古い録画の再生を止めて、速やかに空き容量ある外付け HDD に交換して、使う外付け HDD を登録し直す必要があります。
この点が一寸面倒ですね。多分 Linux のようなフリーの OS を使っていますので、認識できるデバイスが最小の一台に限られているのでしょう。まぁ、これはメーカーがどういう設定をするかで変わりますが、複数を同時認識して空き容量があるデバイスの録画するのは、混乱し易いと言うことで採用しなかったと言うことでしょう。
因みに、パソコンにテレビチューナーを付けて録画する場合は、予め設定しておいた HDD に録画を継続して行うことは可能ですね。
No.2
- 回答日時:
テレビの取説をみてください。
機種によっては、別とUSB外付けHDDを買い足せばよいものもありますし、HUBを購入してから、USB外付けHDDを購入すればよいものもありますから。
単純には、もっと大容量のUSB外付けHDDを購入すればよいってことになる
サードパーティ製の外付けHDDってメーカーによっては、テレビでの動作確認をとっているものもありますから。
6TB以上のHDDでSMRのHDDを使ったものって録画時での動作ってどうなるか不安な部分もあるから、従来のCMRのHDDがよいかと思うけどもね。
サードパーティ製のメーカーがテレビで動作確認をとっているものがよいかと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
TSUTAYAで借りてきたDVD,ブルーレイ『主にAV』を家で録画する方法はないでしょうか?これから
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
4
Panasonicが、録画用のBlu-rayディスクの販売を終了するというのは、本当ですか?スマホの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
テレビのデジタル化について
テレビ
-
6
HD画質とBlu-rayの画質とではどちらがキレイですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
これぐらいの初期傷って交換して貰えないですかね?昨日購入した商品なのですが…
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
DVDの寿命
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
家の安全ブレーカーを落とて家に帰宅すると 2台のテレビが受信できなくなりました 家を作った業者に聞い
テレビ
-
10
DVDplayerについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
動画のDVD出力と再生について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
DVD ?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
レコーダーをテレビに接続したい。
アンテナ・ケーブル
-
15
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
16
いま最新のブルーレイレコーダーを買えばブルーレイディスクに データがほぼ満タンだとして内蔵だと書き込
テレビ
-
17
DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
テレビの開通って工事が必要な場合が多いですか?
テレビ
-
19
テレビ番組をレコーダーで録画したデータからニュース速報のテロップを消したい! テロップを消去する方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
ブルーレイレコーダーでCD聞けますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
USBスロットがないテレビに...
-
5
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
6
woooのテレビを使っています。 ...
-
7
ジェイコムの録画のやり方
-
8
自分では何もしてないのに、録...
-
9
早見早聞きはHDDに負担をかけな...
-
10
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
11
外付けハードディスクは同時に...
-
12
CD-Rに録画できますか?
-
13
テレビで外付HDDに録画する...
-
14
カノープスMTV1000
-
15
録画
-
16
自作パソコン究極TV録画マシン...
-
17
「こちらのVTRをご覧下さい」っ...
-
18
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
19
レグザ 外付HDDを認識しなくなった
-
20
東芝(TOSHIBA) REGZA 19A2で録画
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter