
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中三なら、進路選択の時期だね。
親と意見が分かれるところだね。
そんな時は、自分の気持ちを優先したらいいね。
だって、親の言いなりになってうまくいかなかったら後悔するだしょ。
でも、自分で決めたなら諦められる。
未来のことはだれにもわからない。
だから、いろんな人の話を聞いて、最後は自分で決めるのがいいね。
ただし、うまくかなくても親を責めたりしたらだめだよ。
誰にも分らない未来のことだから、自分で決めることが大事なんだよ。
その上で、自分を信じて説明したらいい。
意見が違うというのは、大人だっていくらでもあること。
それを反抗だと考えなくていい。
あなたは自分のことだから自分の思いをしっかり伝えないと。
あなたの真剣な思いを知って、親も心変わりしてくれるかもしれないから。
頑張ってね。
No.2
- 回答日時:
僕は男性ですが姉がいます
結論から言うと反抗した方がいいです
男に走るのがお勧めです
親を無視して夜に男と遊ぶ。そんなのが良いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
みんなのために働くってどうで...
-
5
自分が許せません。過去の自分...
-
6
大学に通えなくなってしまった...
-
7
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
8
どこに行っても
-
9
犯罪を犯してしまいました
-
10
とある家族都合から私が一才の...
-
11
つまらない毎日
-
12
子供
-
13
自分探しの暇がありません どう...
-
14
父親についてです。とにかく酷...
-
15
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
16
自己肯定感について
-
17
日記について。日記を書いてい...
-
18
彼氏、彼女が飲み会後に 「今か...
-
19
家庭環境と人格形成について。 ...
-
20
いま、沼ってしまったクズから...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter