
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2^n で目がゴチャゴチャするなら、
なんか文字でフタしちゃえばよくない?
例えば、 2^n = p と置く。
2^(n-1) = (2^n)(2^-1) = p/2 だから、
与式 = 1 + 2・2(p/2 - 1)/(2 - 1) - (2n-1)・p
= 1 + 2・(p - 2)/1 - (2n-1)・p
= 1 + 2p - 4 - (2n-1)・p
= ( 2 - (2n-1) )・p + (1 - 4)
= (3 - 2n)・p + (-3).
最後に p を戻して
与式 = (3 - 2n)・2^n - 3.
No.1
- 回答日時:
普通に計算するだけ。
但し、指数法則の知識が要る。
a²×a³=a⁵ [ 指数部は足し算 ]
2¹=2
分数部の分母(2-1)は1だから、分母は消える
=1+2・2(2ⁿ⁻¹-1) - (2n-1)・2ⁿ
=1+2・2¹(2ⁿ⁻¹-1) - (2n-1)・2ⁿ
=1+2・(2ⁿ-2¹) - (2n・2ⁿ-2ⁿ)
=1+2・2ⁿ-4 - 2n・2ⁿ+2ⁿ
=1-4+2・2ⁿ-2n・2ⁿ+2ⁿ
=-3+2・2ⁿ+2ⁿ-2n・2ⁿ
=-3+(2・2ⁿ+2ⁿ)-2n・2ⁿ
=-3+3・2ⁿ-2n・2ⁿ
=3・2ⁿ-2n・2ⁿ-3
=(3-2n)・2ⁿ-3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有理化しないでもいいのですか? 有理化する時としない時の違いみ
数学
-
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
高校数学 指数対数の問題です n=24になることは理解できたのですが、小数第6位に表れる数の求め方が
数学
-
4
算数の公倍数などについて
数学
-
5
一次関数についてです。 y=5などのy=定数の形になっているのは、一次関数と言えないのは何故ですか?
数学
-
6
数学の質問です。x<0の場合、y=-x^2の時はyは負の数になりますか?
数学
-
7
参考書にこの問題が載っていたのですが、 答えが略されすぎてあまり理解できませんでした。 噛み砕いた解
数学
-
8
分数の分数乗
数学
-
9
【 数I 無理数の計算 】 問題 2√5+√45ー√125を計算せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は
数学
-
10
円周率: 何ケタくらい覚えていますか?
数学
-
11
8 x^3 - 6 x + 1
数学
-
12
数学の証明問題を解いているときに、大枠を理解はできているが、途中途中の要素(例えば、a<bなど)を忘
数学
-
13
X二乗=−9はをX=にすると何になりますか??
計算機科学
-
14
この計算を楽に解く方法はありますか?
計算機科学
-
15
この整数問題は解があった場合は解は1個しか持たないのでしょうか?
数学
-
16
因数分解の基本
数学
-
17
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
18
簡単な連立方程式です。自分の解いた答えと解答がどうしても違います。正しい答えを教えてください。 42
数学
-
19
数学について (1+2)−5 分配法則と、括弧の中から計算するとでは、答えが違いますがどういうことで
数学
-
20
写真の問題について解説の赤線部分がよくわからないのですが、なぜ、X²+Y²=r²が4X+3Y=6と接
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学とかで、答えの下に線を引...
-
5
至急!因数分解答え並べ方!
-
6
答:略
-
7
(arcsinx)^2 この積分の途中式...
-
8
三重積分 (x^2+y^2+z^2)dxdydz
-
9
階段行列の答えは一つだけですか?
-
10
参考書について。
-
11
連立方程式について質問です。 ...
-
12
数字の上の線ってなんですか?...
-
13
2けたの正の整数のうち、3の...
-
14
大学数学の代数の問題です。 二...
-
15
【急募】答えが10になる定積分...
-
16
小学5年生の中学受験の算数の問...
-
17
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
18
公約数、最小公倍数の違い
-
19
(4-x^2)^(3/2) の積分はどーや...
-
20
小6算数の問題です。教えてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter