No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
>定期券内において、改札機にタッチせず乗り降りを繰り返したら何か問題でもありますか?
改札を受けていないので問題です。
乗車券類の改札 第228条
乗車の目的で乗降場に入場し、又は乗降場から出場しようとする者は、所定の乗車券類を所持して、係員の改札(自動改札装置による改札を含む。以下乗車券類の改札及び引渡しについて同じ。)を受け、定められた場所から入出場しなければならない。
また、自動改札機は係員に代わってが所持している乗車券を検札しているので、自動改札機をタッチしないという行為は検札逃れ、検札の拒否にあたります。
不正乗車行為になってしまいます。
規定の228条については確認済みですが、それに反した場合にどのような問題となるかを根拠となるページとともに教えていただきたいです
No.6
- 回答日時:
(乗車券類の改札)
第228条
乗車の目的で乗降場に入場し、又は乗降場から出場しようとする者は、所定の乗車券類を所持して、係員の改札(自動改札装置による改札を含む。以下乗車券類の改札及び引渡しについて同じ。)を受け、定められた場所から入出場しなければならない。
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/06_syo/0 …
228条については確認済みです
228条に反した行為をした場合は、どのような問題となるかを、再度根拠となるページとともに教えていただきたい
No.5
- 回答日時:
No1,4です。
>有効な乗車券を所持せずに乗車した客に対しては、その客が乗車した区間に対する相当運賃とその2倍以内の増運賃(つまり3倍)を請求することができる
有効な乗車券をもっていてもそれを使用せずに無賃乗車をすれば同じ事です。同様なことが高速道路の料金所でもありました。前の車に極めて接近してそのままゲートを通過するというものです。
NEXCO東日本、ETCで前車に接近する手口の不正通行者が逮捕
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/037837 …
鉄道運輸規程19条の内容ですね
「有効な乗車券を使用しないこと」が「有効な乗車券を所持せず」と同義になるのかが不明なため、できれば根拠となる文書ページとともにご回答いただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
発生していない交通費は請求できる?
電車・路線・地下鉄
-
JR九州ってなぜ指定席やグリーン車でも検札をするのですか? JR東日本やJR東海では省略が当たり前な
電車・路線・地下鉄
-
地下鉄駅のホームのレール(電車)について質問です。 あるTV番組で、駅のホームに向かって すり鉢状に
電車・路線・地下鉄
-
4
JRのサンライズは何編成ありますか? 調べても分かりませんでした。
電車・路線・地下鉄
-
5
初めて東京に行きます。 チケットの買い方がさっぱりです。 8910円と5810円は新大阪で同時に払う
電車・路線・地下鉄
-
6
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
7
新幹線の新駅
新幹線
-
8
これってキセル?
電車・路線・地下鉄
-
9
何故タッチなのか
電車・路線・地下鉄
-
10
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
11
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
12
初台→新宿3→代官山(7.6km)IC528円 笹塚→新宿3→中目黒(10.2Km)IC433円なぜ
電車・路線・地下鉄
-
13
快速みえ24号
電車・路線・地下鉄
-
14
山手線は東海道線・東北線?など、4~5の路線の集合体だと聞いたことがあるのですが。
電車・路線・地下鉄
-
15
JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんで
電車・路線・地下鉄
-
16
次の新幹線の駅は なんで作られたんですか? 相生 三原 新尾道 新岩国
電車・路線・地下鉄
-
17
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
18
電車って一駅隣の運賃だけ払って、ずっと電車に乗ってまら帰ってきてはじめにに乗った駅から出るとか犯罪に
電車・路線・地下鉄
-
19
なぜ鹿児島県は青春18切符で行けないのですか? 日豊本線は一部区間、特急列車しか走ってないし、鹿児島
電車・路線・地下鉄
-
20
Suicaについて(定期券タイプは除く)
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これは不正乗車でしょうか?
-
5
改札内にいる時間
-
6
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
7
駅の改札に入って電車に乗らず...
-
8
電車代について質問です。 東京...
-
9
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
10
大阪難波駅からラウンドワン千...
-
11
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
12
改札からでなければ料金はかか...
-
13
阪神西宮から近鉄名古屋へ、阪...
-
14
南海難波駅からなんばマルイ地...
-
15
北千住でのつくばエクスプレス...
-
16
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
17
近鉄名古屋駅から東山線 JR名古...
-
18
横浜駅相鉄線改札口~横浜駅み...
-
19
東京メトロ 入場だけの場合
-
20
大阪市営地下鉄堺筋線南森町駅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
旅客規定見ましたけど、書いてませんでした!
以下は記載はありましたが、不携帯ではなく改札をしないだけなので、該当しないと思います
>有効な乗車券を所持せずに乗車した客に対しては、その客が乗車した区間に対する相当運賃とその2倍以内の増運賃(つまり3倍)を請求することができる