No.2
- 回答日時:
質問する際、カテゴリーは自動的に選択されます。
それが適当ではない時は、自分で選択する仕組みです。
つい、そのまま送信してしまうとトンデモカテに投稿されてしまいます。
そういうケースもあるでしょう。
gooサービスカテの場合は、質問=「教えてほしい」だから「教えてgooカテ」でいいという判断もありえます。
「教えて!」というサイトで、「教えて!」というカテがあるのが紛らわしいのだと思います。
質問するときの気持ちははみんな「教えて!」ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
教えてgooって本当にいろんな人がいますよね? 個性豊かな人が集まっているような気がします。 htt
教えて!goo
-
質問に御回答をいただける方の中で、付け加えで質問に関係のないことを長々と書き加えて画像付きで回答をく
教えて!goo
-
ブロック機能を使っている人に質問!
教えて!goo
-
4
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
5
教えてgooの民度、高い低いどちらかといったらどっちだと思いますか?
教えて!goo
-
6
gooでの、暴言…
教えて!goo
-
7
何故、面白くもない,くだらない質問,回答 するんですか? 頭が、あまり良くないのですか? 目障りなん
教えて!goo
-
8
教えてグーで
教えて!goo
-
9
教えて!
教えて!goo
-
10
回答者さんのプロフを開いた時「ブロック」の押すボタンが無い人がいるんですが、何故ですか?
教えて!goo
-
11
「粘着野郎」がアカウントを変えて回答後に、又、捨て垢で「逃亡」。こんな不愉快な経験ありますか?
教えて!goo
-
12
教えて!gooに複数垢作る奴って全員小卒ですよね?
教えて!goo
-
13
教えてGOOで質問してる時、回答であ、こいつマジでやべぇ奴だなと感じることがあります。暴言とかより、
教えて!goo
-
14
このサイトを人に嫌味を言って憂さ晴らしする場所と勘違いしているユーザーがいますね。
教えて!goo
-
15
無礼者
教えて!goo
-
16
教えて!gooあるある
教えて!goo
-
17
しつこい質問とは
教えて!goo
-
18
最近すぐ消されますね?。゚( ゚இωஇ゚)゚。 厳しいからつまらないよね?
教えて!goo
-
19
自分の回答に必ずGoodボタンを押す回答者の心理ってなんでしょうか? 予想でいいので教えてください。
教えて!goo
-
20
教えてグーから追い出された人はいるんでしょうか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「あなたへのお知らせ」のうち...
-
5
なんで,下らない質問する人が居...
-
6
教えてgooで自分の投稿でろくに...
-
7
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
8
このアプリって幼稚な方が多い...
-
9
どこの質問サイトが良いですか...
-
10
「ご質問があります」「ご回答...
-
11
ベストアンサーはどうやって選...
-
12
どうして削除されるのか分からん
-
13
つい先日まで家の中に電波があ...
-
14
質問の締め切り方と、回答者さ...
-
15
なぜ教えてGOOはこんなには質問...
-
16
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
17
教えてgooの質問に補足が、投稿...
-
18
教えて!GOOの質問投稿には...
-
19
後悔を消したい 死にたい 何を...
-
20
教えて!gooの質問
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter