A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
例えばスーパーで並ぶリンゴはみな同じ色や形をしています、それはなぜか。
それは我々が「リンゴとはこういうものだ こうでなければならない」という共通の認識や概念があるからです。
ですからそれと大きく外れた色合いや形のものは規格外として排除されてしまいます。
例え味に問題がなくともです。
もちろんどんな形でも我々はそれをリンゴだと認識することはできます。
問題は無意識に格付けが行われているという事です。
リンゴが存在していても、それが典型イメージに近いかどうかでそのものの価値化が頭の中で勝手に行われてしまうのです。
しかしそのイメージは時代や国によって変動してしまいます。
リンゴがその人にとって理想的な形でも他者にとってそうだとは限らないわけです。
No.11
- 回答日時:
tjamさんが普通の感覚の持ち主なら、そこにリンゴは存在しているでしょう。
但し、人間の感覚はあやふやなものです。
お風呂のお湯加減を見る時、体温を常温で見るのと、あらかじめ水で冷やして感じるのとでは、大いに違いが生じます。
tjamさんの感覚が、リンゴをそのように捉えているのであって、実際のリンゴは少しばかり違うかも知れないのです。
人間は、客観物を正確に捉える事は出来ません。
自身の感覚に頼るしかないからです。
心は鏡。
或いは印画紙。
明治から大正にかけて活動された、山崎弁栄(べんねい)上人は云っています。
『人間は客観物を、そのままダイレクトに認識しているわけではなく、心が捉えた映像を見ている(認識している)のだ』と。
我々は、自分の心に映った映像を認識してるんですね。
その心と云うものは果たして、一点の曇りもなく、真っ平らで歪みもない、正確無比な「鏡・印画紙」と云えるでしょうか?
もし、正確無比ならば、真の姿を捉えていると云ってよいでしょう。
※ 釈尊は、修行を通して「正確無比」な心を確立しました。
そして、迷いのない悟りの世界へと、入っていったのです。
No.10
- 回答日時:
新豚はどうしたのかな。
ニュートンでしょう。
リンゴは確か
最近は
3個100円でお目にかかったかな。
食べ終わって今年は終わった。
花より団子の回答でした。
No.9
- 回答日時:
自分自身で認識できないなら
他人にリンゴなのか?リンゴではないのか?
確認してもらうだけかなぁ~
世の中に自分と他人が存在してる必要性って
そこら辺の事柄かなぁ~
No.8
- 回答日時:
貴方の目の前にある物はリンゴではなくタコかもしれません
と言うことは海で泳いでいるタコはリンゴになりましたリンゴに足が八本生えています
しかし海で泳いでいるリンゴは目の前には有りません。
見える触れる事が出来なければ有るか居るか全く分かりません確率があるだけです。
もし目の前に有るリンゴを食べるとタコの味がするかもしれません
No.6
- 回答日時:
私は、「哲学音痴」なのですが、
私にとっては、「簡単」です。
「目の前のリンゴは存在しているのでしょうか?」
↑
答えは、百年たっても、確定できないでしょう。
しかし、リンゴは、三日もすれば、痛み出して、
放置すれば、食べられなくなる。
そんなことを考えずに、美味しいうちに、
食べるべきだ。
これが現実です。
仮に、リンゴでなくとも、ボールペンでも同じ。
「存在」を疑っても、その答えは、百年たっても、
確定できない。
その疑問は、「何を生み出すのか?」を考えると、
「何も生み出さない。」し、「何の役にも立たない。」
リンゴは、美味しく食べるものだし、ボールペンは、
宅急便の受け取りに、サインできればいい。
「真理を追究する。」と言うが、「何も生み出さない追求」は、
ただの、道楽だし、暇つぶしに過ぎない。
「哲学」とは、何も生み出さないものだ、と思う。
勿論、昔は、哲学は、「多くを含んでいて」、役に立った。
しかし、役に立った要素は、皆、「学問」として、
独立していって、今残っているのは、「成果を出さないカス」
だけだ。
結局、「神が滑った転んだ」と、百年一日のごとく、
騒ぐだけで、「何も生み出さない。」
ご質問者が、リンゴを認識しているのなら、
美味しくいただくべきで、無駄に、時間を浪費しないほうがいい。
哲学の「真理」なんて、犬も食わないだろう。
No.5
- 回答日時:
★ 手でリンゴに触れた・・・リンゴの丸くて硬い形状の感覚・・・があります。
☆ という現象が起きています。また リンゴが見えているという感覚もある。
そこでもし リンゴだけを取り出し 自分が自分としてある〔と意識し捉える〕のと同じように認識するならば リンゴがある(存在する)と 人間の言葉では 表現します。
言葉は シルシであり そのシルシで知覚したものごとを――シルシゆえ仮りに――あらわすものです。(色即是空)
すなわち:
★ 本当に目の前にリンゴが存在するのかを証明してくれるものではありません。
☆ 以上が 〔現象にかぎっていますが〕人間にとって現実です。
★ 目の前のリンゴは存在しているのでしょうか?
☆ 言葉による表現〔なる仮構〕として そういうことになっています。
仮構というのなら まぼろしではないか?
でも まぼろしとして 生活現実です。(空即是色)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定観念?固定概念?
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
「存在論的な」という表現
-
至高の存在とは
-
ストローソンが形式論理学に見...
-
人間宇宙人
-
本質の意味についてご教示お願...
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
「芸術的悲劇作家は、また同時...
-
永遠は存在するのでしょうか?
-
18歳Gカップなんて存在しますか...
-
欲望を抑えるのは神の意思に背...
-
僕は中二病です。可笑しいでし...
-
時間
-
究極の認識論とは宇宙の存在を...
-
超存在肯定主義 存在主義 これ...
-
ハイエンドガラケーを教えてく...
-
ネット工作員
-
5月4日は「ファミリー」の日。...
-
哲学界とかで「存在」とはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定観念?固定概念?
-
永遠は存在するのでしょうか?
-
この世にある「絶対」を教えて...
-
factset社のアナリスト予想につ...
-
私の存在の唯一性と私の本質の...
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
「本当に大切なものは失ってはじ...
-
見えるものしか信じない人って...
-
至高の存在とは
-
存在しないものを教えてください。
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
何をやってもダメな人
-
対存在
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
〇〇という存在の大きさに、多...
-
神は人間がこしらえたものだと...
-
普通になる事の難しさについて
おすすめ情報