A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
良い遺伝子を後世に残すことを政策として掲げ、障碍者、同性愛者、政敵、ユダヤなどを徹底して殺害したナチスドイツを彷彿させる危険思想です。
北朝鮮至上主義を掲げるキムさんも似たようなものでしょうけど。
日本の完璧主義の実例をあげてみます。
かつて日蓮宗の傍流の日蓮正宗という仏教を信じていた新興宗教団体がありました。創価学会のことです。
教団は日蓮正宗の教えを都合のいいように解釈して、「創価学会は世界一正しい宗教団体だ」と宣言し、他の宗教団体は邪悪であり、批判や脱会は死に値すると説き、宗教弾圧、脱会者や批判者への危害、殺害、嫌がらせなどをして社会問題になりました。
組織を挙げて出版妨害や言論妨害をした言論出版妨害事件が有名ですね。
創価学会が公明党という政党をつくり与党入りしてからも、他宗教団体、政敵、批判者、脱会者などを誹謗中傷し、暴力犯罪を起こし、通話記録や個人情報を抜き取る事件が多発したため、国会で問題になっています。
2010年以降も、「創価学会の敵」に対する嫌がらせ、暴力、盗聴、誹謗中傷などをして裁判沙汰になっています。
「完璧主義」の体質をよく表す創価学会がらみの訴訟のマスコミ報道を読めば、結論はでると思いますよ。
詳しくはこちらをどうぞ。
「創価学会の日刊紙を発行する聖教新聞社の実態」
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/616.html
七月四日、および七月十五日の二度にわたり、二名の元創価学会員から、名誉毀損で刑事告訴された『聖教新聞』――。
その原因となったのは、告訴に先立つ六月下旬から七月上旬にかけて、『聖教新聞』(山梨版)に掲載された、山梨県の学会幹部による座談会記事である。
この記事中、幹部らは、元学会員二名の人権などまったく無視し、実名を挙げた上で虚偽を並べ立て、再三にわたって二名の誹謗中傷を繰り返したのである。
「邪悪に対する復讐は正義である。断じて許すな!」(七月十七日付『聖教新聞』一面「わが友に贈る」欄)とのメッセージに象徴されるように、創価学会はこれまで、反創価学会と見なした人物・組織に対して、常軌を逸した攻撃を加え続けてきた。
例えば学会男子部による大石寺僧侶宅"襲撃"事件(本紙五月十六日・六月一日号既報)や、東京・江戸川区に住む老婦人に対する徹底的な嫌がらせ事件(同七月十六日号既報)のような実力行使で、あるいはまた、張り込み・尾行・盗撮等々、ありとあらゆる手段を用いて得た情報を元にして、名誉毀損も厭(いと)わぬ誹謗・中傷記事を作成し、各種機関紙誌を使って徹底的に報じることで、敵対者に対する攻撃を続けてきたのである。もちろん、その人権などまるで無視して――。
そんな創価学会の機関紙『聖教新聞』が、今回ついに刑事告訴されたのである。
発行元の「聖教新聞社」は、いかにも会社組織のような名称を名乗ってはいるが、驚いたことに、法人の形にはなっておらず、あくまでも創価学会内の一部門である。
しかも、この聖教新聞社の体制といえば、編集代表の原田光治をはじめ、代表理事である山崎良輔、出版・営業代表の鈴木琢郎と、いずれも創価学会の副会長が首脳陣を占める。
さらには学会の重鎮・青木亨副会長が相談役に、秋谷栄之助会長・森田一哉理事長の両学会トップが最高参与に名を連ねているのであるから、いざとなれば、学会本体がその責任を問われることは必至。
それだけに、今回の刑事告訴が学会本部に与えた衝撃は、計り知れないものがあったろう。
聖教新聞社を別法人にしておかなかったことで、不用意にも本陣まで切り込まれる形となってしまった創価学会だが、じつは、聖教新聞社を学会の一部門に留め置いていたことで、これまで、国から税制面での優遇措置という大きな恩恵を蒙ってきたのである。
例えば、聖教新聞社の土地・建物――。
一般法人であれば、当然、固定資産税の課税対象となるが、「宗教法人所有の宗教施設」ということになれば、非課税。
ちなみに、聖教新聞社本社内には、「言論会館」と名付けられた、地方の中心会館にも負けない、立派な礼拝施設が存在する。
さらに見逃がせないのが、収益事業に対する税の優遇措置。
まず、宗教法人が上げた事業収益のうちの三〇%は、その宗教法人の宗教活動部門への寄付金とすることができる。言い換えれば、宗教法人は、事業収益のうちの七〇%だけを、事業所得として申告すればよいことになる。
そのうえ、一般法人は、申告所得の三七・五%を税金として納めねばならないのに対し、宗教法人は、税率自体も二七%に軽減されている。
すなわち、宗教法人は、実質、全事業収益のうちの一八・七%を税金として納めるだけでよいわけで、一般法人と比較した場合、実効税率は半分程度に押さえられているのである。
ちなみに、平成八年度の創価学会の申告所得は九十三億三千六百万円。この全てを事業所得と見なし、さらに、寄付金枠が最大限に活用されているものとして計算してみると、創価学会が実際に得ていた事業収益は、百三十三億三千七百万円だったことになる。
一般法人であれば、この三七・五%、すなわち五十億円強を納税すべきところを、優遇税制のおかげで、創価学会は、九十三億三千六百万円の二七%、約二十五億二千万円で済ませた計算になるのである。
なんと、年間に約二十五億円の得だ。
こうした特権が与えられてきたのも、創価学会が、宗教法人という公益法人だったからに他ならない。
公益法人とは、いうまでもなく、公共の利益に広く寄与すべき存在、ということである。
ところが、実際の創価学会および聖教新聞社は、というと、先に述べたように、他者の基本的人権を踏みにじり、反対者を叩きつぶすための誹謗・中傷を繰り返してきた結果、ついに今回、刑事告訴されるまでに至ったのである。
与えられた特権だけはフルに利用して利益を得ておきながら、社会に対し果たすべき義務は完全に放棄する――。これでは、「詐欺にも等しい"脱税行為"だ」との批判の声が上がるのも、当然のことではないか。
この異常事態について、日本大学法学部の北野弘久教授は、
「私は本来、宗教法人の収益事業について、税制面で優遇すること自体が、憲法二十条の政教分離原則に抵触する疑いがあると考えていますが、仮に、優遇税制自体は合憲だとしても、日蓮正宗から破門されて宗教法人としての資格を失い、さらに今回、刑事告訴されるに至った創価学会に対して、税制面での優遇措置を適用することは、明らかにおかしい。適用すべきでない法律(優遇税制)を適用している。適用違憲を構成し、違法といえます」
と語る。
こうなれば、創価学会がとるべき道は、自ずから明らかであろう。すなわち、自ら宗教法人としての公益性に欠けることを認め、速やかに解散して、これまでに免除されてきた莫大な税金を国庫に納めよ。
あるいは、少なくとも今回の刑事告訴の重さを考え、聖教新聞社を公益法人の中に組み入れることをやめ、一般法人として分離すると共に、これまで優遇されてきた聖教新聞の分の税金を国庫に納めよ。
以上が、宗教法人としての良識ある対応である、といえよう。
https://torideorg.web.fc2.com/seikyo.html
慧妙紙 平成9年10月16号1面より
No.24
- 回答日時:
完璧っていうのは『完成形』を求めてるんだと思います。
ただその基準には個人差があるし、どこまで時間やお金や労力をかけるかでかなり違ってきます。自分自身の完成に対するこだわりと、周囲からの評価は違うのでその辺の基準を周囲の求める基準に合わせていけば少しは収まるのではないかと思います。No.22
- 回答日時:
例えばヒトラーは完璧主義者でしょう。
そうでなければ、ユダヤ人を地上から完全に絶滅させようなんて考えませんよ。完璧主義とはゼロサム主義です。
_____________
https://studyhacker.net/columns/zerosum-shikou
その "完璧主義" あなたを追い詰めてない? プラスにもマイナスにもなる『ゼロサム思考』という考え方。
ちょっとでも間違えてしまったら失敗だ、とか、こんなこともできない自分は本当にダメな人間だ、とか、何か少しの欠点があるだけですべてを否定するような考え方をしてしまうことはありませんか?
世間ではこういう考え方をする人のことを完璧主義と呼びます。実際になんでも完璧にこなせる人になれるならぜひなりたいものですが、仕事も勉強も、そううまくいくことばかりではありませんよね。物事は完璧に進まないほうが多いもの。落ち込んではいけないと分かっていても、完璧にこなせないことに自己嫌悪を抱いてしまう人は少なくないのではないでしょうか。
完璧主義の背景には「ゼロサム思考」という考え方があります。このゼロサム思考、使い方によっては、物事をプラスにもマイナスにも左右する力があります。今回は、完璧主義と関わりの深いゼロサム思考のメリットとデメリットについて考えていきたいと思います。
ゼロサム思考とは
ゼロサム思考は、「二分割思考」「白黒思考」「0か100か思考」とも呼ばれるもので、物事の白黒をはっきりさせようとする考え方のことを言います。すべてきちんとできなければダメだ、1か所でも欠点があれば成功できない、などといった考え方は、まさにゼロサム思考です。
ゼロサムとは、もともと、
一方が利益を得たならば、もう一方は同じだけの損をし、全体としてはプラスマイナスゼロになること
(引用元:コトバンク|ゼロサム)
という意味の経済学の用語で、経済学などで用いられるゲーム理論の「ゼロサムゲーム」という言葉や、ビジネスで使われる「ゼロサム交渉」といった言葉もあります。
「ゼロサム思考」を持っているかチェックしてみよう
ではここで、自分がゼロサム思考の考え方をする人であるかどうかをチェックしてみましょう。次に挙げるポイントに当てはまる節があれば、あなたはゼロサム思考の持ち主である可能性があります。
・他人を「いい人」か「悪い人」のみで分類している。 →「AかBのどちらかしか選択肢がない」、それはゼロサム思考の最も大きな特徴です。
・物事がうまくいっている時は楽天的なのに、ひとたび挫折すると悲観主義に陥ってしまう。 →もし「物事の一部分にしか注目できなくなる」状況、つまり、挫折したというその一局面にしか目が向かなくなるという状況を経験したことがあるとすれば、ゼロサム思考をしていることになります。
・自分の欠点を一つ見つけると、自分の容姿・性格・能力全てがダメだと思ってしまう。 →「極端な考え方をする」傾向にあるなら、まさにゼロサム思考の持ち主です。
ゼロサム思考ではダメなのか? ゼロサム思考の短所と長所
これまでのチェックからもお分かりの通り、一般的には、「ゼロサム思考」は私たちにとってあまり良くない思考法であると考えられています。「完璧にできないなら、むしろやらないほうがまし」などと考えてしまい、極端すぎるためです。
私たちは、周囲の人々や環境と多少なりとも妥協して生きていかなければなりません。他者との兼ね合いで完璧に仕事の段取りが取れないこともありますし、風邪をひいてしまってテスト勉強が完璧にできないことだってあるのです。ゼロサム思考ばかりをしていては、ほとんど何もできないことになってしまいます。
しかし、「ゼロサム思考は害だ」と言い切ることはできません。なぜなら、物事に対してストイックになれるという大きなメリットがあるからです。
どうしても達成したい目標ができた時、ゼロサム思考は心強い味方となるでしょう。絶対に失敗したくない、やるならとことんやるんだ、という思いは、物事を成し遂げるためにに必要不可欠な考え方。いつもいつも完璧では疲れてしまうけれど、仕事や勉強ではもちろん失敗が許されないことだってあります。そういう時に私たちをストイックにさせてくれるもの。それがゼロサム思考なのです。
*** 「ゼロサム思考」は決して私たちにとって不必要な思考ではなく、プラスに働くこともある、ということがお分かりいただけたでしょうか。『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』の著者で精神科医の水島広子氏は、同書の中で、次のように述べているそうです。
水島さんは、「完璧主義」は2つのタイプに分けることができるという。完璧主義が人生の質を高めていくようなタイプの「プラスの完璧主義」と、完璧主義のために燃え尽きたり心を病んだり、不安やプレッシャーを感じて消耗してしまうタイプの「マイナスの完璧主義」だ。
(引用元:Business Journal|「ゼロか100か」で考えてしまう“マイナス完璧主義”を手放す簡単な方法)
水島氏の言う「プラスの完璧主義」を目指すなら、ゼロサム思考は有効と言えそうです。しかし、ゼロサム思考が上手くいかなければ、「マイナスの完璧主義」に陥ってしまう可能性があるため、気を付ける必要があります。
ぜひ、ゼロサム思考のコントロールにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
No.18
- 回答日時:
森羅万象で出来事や言語や思想等総じて表裏一体ですよ。
自分の気持ち次第で良くも悪くもなります。
完璧主義は悪でも善でもありません。
もっとフラットに物を見れるようになれば楽になれます。
No.17
- 回答日時:
どうすれば直るとかって考えてしまうことじたい
完璧主義に毒されてますよ
直るものってより
世の中には色んな考え方があるってな事実を認識することが
完璧主義から脱却できますよ
No.15
- 回答日時:
「完璧主義は悪」と「頑張りすぎることは悪」という考え方は、少なくとも日本では多くの人が支持をしていて、その根拠は共通していると思います。
その根拠とは、「効率的でない」ということだと思います。
例えば、企業がある商品とかサービスを作る時、完璧を期してよいモノを作ろうとすればキリがなく、コストがかかってしまい、商売にならない。
これは、太古の昔からの商売の道理ですから、ある程度のところで線を引かざるを得ない。どこで線を引くかと言う点を議論するならすべきです。
その商品が、建物とか飛行機とか自動車などという人間の命にかかわるモノであった場合、安全性という点で完璧を期すべきですが、これも限度があるでしょう。
一方、政治とか教育とか社会の重要時については、コストのことなど考えずに(やはり限度はあるが)、一時点での完璧はないものの、完璧を期すべきです。
また、仕事などに頑張りすぎることは悪だと考えるのは、その人が人生を楽しむという点に関し、効率的でないと思うからでしょう。会社員であった場合、頑張っても得をするのは会社だと思うのでしょうね。
極端な話ですが、大企業が全部潰れて、中小零細個人事業のみになり、個性的な商品・サービスに消費者が魅力を感ずるような社会になれば、ガラリと変わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
丁寧な言い方について。
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
がんばったね えらかったね っ...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
複数で話す時に私だけ目を見ない人
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
つけ麺の”スープ割”はどの割合...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
彼に「自分をもっと大切にしろよ...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
「私」と「自分」の違いについて
-
遺伝子を残したくない理由について
-
「自分が亡くなる」と言う表現...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
丁寧な言い方について。
-
合わないと振られてしまったら...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
複数で話す時に私だけ目を見ない人
-
「私」と「自分」の違いについて
-
がんばったね えらかったね っ...
-
ホットドッグのソーセージは焼...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
論理演算の式の導出過程について
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
「自分が亡くなる」と言う表現...
-
マグロ女子を克服する方法教え...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
カトリックの洗礼名について
おすすめ情報