
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Na2SO4 と 2NaSO2 とでは硫黄原子の数が違う.
No.1
- 回答日時:
…数が合わんでしょ?
反応式の右辺と左辺で原子の数が変わっちゃダメなのよ?
元の式
左右とも水素4、酸素6、ナトリウム2、硫黄1
質問者が書こうとしている式
左辺:水素4、酸素6、ナトリウム2、硫黄1
右辺:水素4、酸素10、ナトリウム2、硫黄2
NaSO4とNa2SO4では違う物質になっちゃう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
塩酸と塩化水素のちがいが分かりません。 しらべたところ、塩酸は水に塩化水素を溶かしたもののようでした
その他(応用科学)
-
「水を沸騰させずにお湯にしたい。どのようにすればよいか。」という問題で、 解答は「臨界温度(374.
化学
-
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
4
高二になってから化学が始まってちゃんと授業聞いているのに全然分からないし、解説を読んでも分かりません
化学
-
5
化学で、-COOHやOHなど覚えればいいと言われたのですが何故でしょうか あと+2つほどありました
化学
-
6
数学で困ってます。
数学
-
7
二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ
化学
-
8
塩の性質について 「Naclは強塩基の塩であり、強酸の塩でもある。 それならばNH4Clは弱塩基の塩
化学
-
9
化学 ケトンの理解の仕方について教えてください。
化学
-
10
理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ
化学
-
11
現在解剖学を学んでいる学生です。 高校生の頃ナトリウムはNa、ナトリウムイオンはNa+と習った気がす
化学
-
12
F=kx とF=2分の1kx二乗って何が違うんですか
物理学
-
13
電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ
化学
-
14
10gの原液があり、50%に希釈したいです。その場希釈液はどれぐらい入れればいいですか?
化学
-
15
初めまして、よろしくお願いします。 ガソリンと水は浸透力に違いは無いのでしょうか? 燃料タンクに穴が
環境学・エコロジー
-
16
【至急】食塩水の密度の求め方
化学
-
17
金属イオンを含む水溶液に、それよりイオン化傾向の小さい金属を入れると、イオン化傾向の大きな金属が析出
化学
-
18
沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。
化学
-
19
混合物の密度が知りたいですが A:1.5g/cc B:0.8g/cc Aは68%Bは32%で混合した
化学
-
20
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中和反応の化学式
-
5
アセチルサリチル酸の合成での...
-
6
副生成物
-
7
CuS+HNO3=??
-
8
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
9
ラジカル重合において、高分子...
-
10
今まで、いちいちビクビク反応...
-
11
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
12
グリニャール反応について
-
13
Fe3+の確認について
-
14
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
15
実験のレポートで収率を書くとき…
-
16
Δの意味
-
17
酢酸エチルの収率について。
-
18
インディゴの合成
-
19
鉄の製法過程で、コークスから...
-
20
酢酸エチルの活性化エネルギー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter