
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
高齢ですよ。
まず、メンタルが違います。
若い時は、元気ですからね。
多少貧乏だって平気です。
いつか金持ちに、という
希望もあります。
年寄にはそんな元気は無いし、
希望もありません。
若い時に、金が無いのは当たり前です。
世間も、当然と思っています。
しかし、歳を食うと、そうは
行きません。
個人の金融資産2000兆円。
持っているのはほとんど老人です。
老人は、人生が累積されるので
格差が大きくなるのです。
貧乏人も多いが、金持ちも多いのが
老人です。
それだけに、貧乏はミジメに感じます。
No.9
- 回答日時:
高齢になってから…ということは、それまではそれなりに「豊かだった」ということでしょうか。
となると、より一層「高齢になってから」の方だと思います。高齢になってからそうなるというのは、
【それまでの生活レベルを高齢になってから下げること】
なので、思い出がある地を離れたり、世間のサービスを利用して自分ができなくなったことを対応してもらうといったことも難しくなるのは惨めかもしれないです。もし一人だと、高齢者施設にお世話になるにも介護保険だけでは賄えないような。入居費用というか、月額の利用料金とか。
人付き合いや冠婚葬祭、自分の未来のことを考えても、ある程度家族にも残したいと思いますし。なかなかそういう予定もたたないほど今も大変ですが。
若い時の貧しさは、年齢を重ねると話題にできると思います。
No.7
- 回答日時:
若い時に貧乏な場合は、仕事を見つけるのが容易だから、なんとかできる可能性が大。
高齢になっての貧乏は、仕事を見つけるのが難しい・・・。
日雇いに雇ってもらおうとしても、高齢だと断られやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お金は欲しいけど働きたくない。てか経済活動を一切したくない。どうしたらいいですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
嫁にあれだけコロナになるな、気をつけろと言っていたのに、今日熱を出しています… どうしたら良いでしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
今の時代に近所付き合いとかしてる人いますか?笑
知人・隣人
-
4
会社から資格を取れと強制され、その費用を三年以内に退職したら全額返金との誓約書を書かされます。 資格
会社・職場
-
5
ネコの寿命って、12 – 18年ってなんで人間と比べて短いんですか?
ゴールデンウィーク・シルバーウィーク
-
6
若い女と遊んで交通費渡したらパパ活なんですか?
その他(恋愛相談)
-
7
コンビニやスーパーのレジは若い女の子じゃなきゃヤダ、って変でしょうか? 若い女の子にレジを打ってもら
スーパー・コンビニ
-
8
なぜ緊急事態宣言がでないのか
その他(ニュース・時事問題)
-
9
センサーライトが毎晩決まった時間に点灯します
一戸建て
-
10
ワクチン打たないひとを、反ワクチンと揶揄する人いますが ワクチン接種した人が、数年後全員死んだらどう
世界情勢
-
11
宗教家って誰でも成れるのですか?
宗教学
-
12
これが国葬反対を言い出した人達の本音…。
政治
-
13
健康保険証が廃止されますが、マイナンバーカードを作らない方法はありますか? 保険証は欲しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
昭和のアニメ
友達・仲間
-
15
あんまりお金に余裕がないのに超高級車に乗ってる人って今後どうすんの?
その他(社会・学校・職場)
-
16
あの世は無いのに何故葬式をするのですか?
葬儀・葬式
-
17
日本はなんでいつまでも終身雇用で年功序列なんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
会社員は キャバクラのお金 どうしてる?
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
字が汚い女性をどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
アルバイト先から交通費の返還を求められています。
アルバイト・パート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アラフィフです、パートの仕事...
-
5
職場で全然しゃべらない人
-
6
事務パートで採用され3日目の主...
-
7
仕事を一生懸命やらないのに、...
-
8
半年経ちますがパートの仕事が...
-
9
社員さんが急に冷たくなりまし...
-
10
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
11
若い人がパートで働くことについて
-
12
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
13
20代 正社員です。 仕事中にス...
-
14
時給制のアルバイト、何分前に...
-
15
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
16
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
17
家の事情で仕事を休むというの...
-
18
職場で両思いだろうなという既...
-
19
知的障害者と一緒に働くことに...
-
20
今の若者がお金ないお金ないと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter