
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フランス大会は6億円
日韓大会は60億円
ドイツ大会は140億円
と値上がりしていって、2018年のロシア大会では600億円で日本のテレビ局は大赤字を出しました
テレビ局が手を引く理由はそこです
それに国によって売値は違うので、日本の現状だけでは比較になりません
例えば2018年のFIFAの収支を見ると、放映権料の売上は総額2660億円、そのうち600億円を日本のテレビ局が払っているわけですから、FIFAが手にした放映権料の25%くらいは日本が単独で支払ったことになります
No.7
- 回答日時:
それもありますが、映像の主体もWebにシフトしてるのに、日本はTVにしがみついて、出る芽を育てず、逆に敵対して潰す位の勢いだったたからが大きいと思いますよ。
いろんな意味でテレビがオワコンなんです。
No.5
- 回答日時:
FIFAやIOCは極悪な詐欺強盗集団ですよ
今に始まった事ではない
止めた方がいい
金と利権まみれの極悪集団
それがワールドカップでありオリンピック
日本に稼ぐ力がなくなってきたのは事実です
でも、だからと言って金持ちでなくなったわけではない
まだまだ金はあるのです
ある所にはある
平民貧民の「実質可処分所得」が最も多かったのは平成5年
平成、5年ですよ
それ以降稼ぎは一貫して減り続け、最近は当時の89%にまで減少してしまった
そして
その間に340万人いる金持ちの「遊休資金」は2.5倍になりました
日本はOECD先進各国中、最悪クラスの格差比率と相対的貧困率を誇る国なのです
母子家庭の相対的貧困率に限れば世界最低
高いのは自殺率だけです
それが数字
数字が事実
No.3
- 回答日時:
テレビ放送を見ている人が極端に少なくなってきているんですよ。
テレビの受信設備を持っている人も極端に減っていますし。テレビ放送関係者はみんなこの惨状を知っているのに、気が付かないふりしてテレビ放送に広告を出している企業もアホですよね。No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
なぜ日本に住んでいて日本人なのに「世界で一番雪が降る豪雪国は日本なんですよ」というとみんな
その他(暮らし・生活・行事)
-
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
4
コロナワクチンを打つ人に対し
その他(ニュース・時事問題)
-
5
上水道が通らない土地で井戸を検討しています
一戸建て
-
6
旦那が蕎麦アレルギーなので、いつも年越しはうどんなのですが、結婚してから何故か旦那がカレーを好むよう
食べ物・食材
-
7
日本は世界一マスクして世界一コロナワクチン射ってるのにコロナ感染者を世界一出しています。何故ですか?
軍事学
-
8
このホースは?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
健康保険証をマイナンバーカードに一本化、大賛成です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
行方不明女児…やっぱり死亡してましたね。 いつも思うのですが、女児が行方不明になるとナゼ?マスコミは
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
どうして昭和天皇は白痴だったのでしょうか?
歴史学
-
12
統一教会から見たらアレフ光の輪の解散命令出せばよくありませんか? あの宗教法人は過去に地下鉄サリンお
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
14
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
15
交通違反につきまして
カスタマイズ(車)
-
16
米粉で作った麺が日本でパスタ並みに普及しないのはなぜですか?
食べ物・食材
-
17
妻が大学生を好きになってしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
18
コロナワクチンもうごめんです。
食中毒・ノロウイルス
-
19
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
20
この記事、事実ですか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マスコミをセーブさせるには。
-
5
テレビ番組で謎のガーシー批判...
-
6
人の人生が滅茶苦茶になるのを...
-
7
遮光器土偶が卵から生またての...
-
8
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
9
物価高に大雪に、困った大変な...
-
10
プロフィールという言葉の略語...
-
11
NHKは会社名を言ったり言わなか...
-
12
電気代高騰
-
13
新聞社やテレビ局への密告の仕方
-
14
公務員による内部告発について
-
15
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
16
学校での教員の体罰や問題行為...
-
17
教師・公務員の逮捕者が実名報...
-
18
親子での性行為
-
19
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
20
贈呈式の手順
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter