
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
愛人でいいのでは?
婚姻届を出しても、男性はお金持ちでないと養育費の支払い能力はありません。
結婚費用とか、離婚費用とかが、無駄です。
女性が子供ができた時、自分で育てる覚悟があるのなら、お金持ちの男性を選べば愛人でも養育費は貰えて、好きな男性と付き合えますよ。
ただ、お金の無い男性だと、養育費は貰えません。
No.12
- 回答日時:
平安時代は別居婚ですからね、いつ通って来るか知れない旦那様を待ってるストレスは大変なもんでございますから、確かに愛がなければストレスはないよね、偶にやりに来るだけのセフレさんみたいなもんですからね。
本心から愛してるならストレスがないって事は間違い。「嘆きつつ 独りぬる夜の明くるまは いかに久しきものとかは知る」No.11
- 回答日時:
結婚は別居婚のほうが絶対に行きます。
↑
何が行くんでしょうか。
エクスタシーですかね。
別居していたほうが新鮮味があるから
ですか。
なぜなら、ストレスがたまらないからです。
↑
夫婦仲が上手くいく、という意味ですか。
夫婦仲が冷めないか、と心配になります。
わたしの言っていることは間違っていますか?
↑
違法です。
夫婦は同居する法的義務があるからです。
しかし、違法といっても、刑罰もないし
強制も出来ません。
民法752条
「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。」
と定めています。
夫婦における同居の義務は、協力及び扶助の
義務とともに夫婦関係の本質的義務であると解されています。
また、同居義務は婚姻の成立とともに発生し、
婚姻の解消まで存続すると解されています。
No.9
- 回答日時:
私は元旦那と別居婚でしたが
2年ももたずに離婚しました。
家族という感覚は全くなかったです。
仕事の時間が合わないと会うのが
だんだん面倒くさくなってきたり。面倒くさくなったら、2ヶ月とか会わない事もありましたし、
お互い仕事をしていて生活が成り立ってたら
金銭面でも頼り合う事もない。
2人で一緒に生活すると言う感覚はないし
喧嘩をして電話ブロックされたら仲直りも出来ない。
ずーっと好きでいれるなら別居婚でも成り立つのかもしれませんが
普通の結婚より2人の愛や信頼関係がよっぽど強くないと別居婚は成り立たないと思いました。
私は今は別の人と普通の結婚して
やっと結婚した。家族が出来たと実感出来ますね。
前の結婚は結婚だったとは思えないです。
No.8
- 回答日時:
間違ってないけど、それだと「結婚」という意味が無いと思います。
婚姻法による「結婚」は夫婦の権利を守るためにあり、男性に対しては「妻が産んだ子供を無条件に夫の子供と認めること」が婚姻の大きな目的で、女性に対しては「主に男性が財産を築いたときに、その分け前をもらえる権利」が大きな理由になります。
そのためには「同じ家に住み生活を共にしている」というのが原則であり、だからこそ「子供は夫の子供と無条件に推定する」「妻の役割分担があると無条件に推定できるので、離婚時の財産分割は半分ずつにするのを原則とできる」というものになっています。
日本の財産権は個人に所属し、夫婦といえども「別産制」を取っているので、別居婚の場合「夫婦共有財産」というものが認められないのが判例として一般的です。
その上で、死別離婚の場合、財産分与は得られるものの、たとえば自分が住んでいない場所の借地権などを引き継ぐことはできない可能性があり、婚姻で得られるメリットをスポイルしてしまう可能性があります。
ということで、仕事の単身赴任などやむを得ない事情じゃないかぎり、積極的に別居婚を選ぶメリットがどこにあるのか疑問で、それなら事実婚でもいいのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
”結婚は別居婚のほうが絶対に行きます。
”は意味が理解できませんが、賢明なあり方かも知れません。【女が家事をする時代】は終わり。「別居婚」を選ぶメリット3選 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
会社の忘年会に参加したくないです。 お金も時間ももったいなく感じます。 ビンゴでプレゼントの抽選をや
飲み会・パーティー
-
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
-
4
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
5
高校生のお泊まり
その他(家族・家庭)
-
6
私の夫は欠点も沢山あります でも良い所も沢山あります 夫婦で100点満点なんて少ないですよ年 皆様ご
夫婦
-
7
妻が理解してくれなくて困っています。
その他(家族・家庭)
-
8
マッチングアプリで出会った人から2回目の約束をキャンセルされました
婚活
-
9
非常識な上司について
会社・職場
-
10
夫と離婚したくありません。どうしたらいいでしょうか
離婚
-
11
結婚できる女性とできない女性。
婚活
-
12
男性も女性も40歳で婚活とか恥ずかしいですか?諦めたほうが良いですか? 今から婚活して、結婚しても、
婚活
-
13
「結婚」と「ご飯をつくること」
その他(結婚)
-
14
婚活中です。やはり脈なしでしょうか。
婚活
-
15
細かいことが気になる人って損してますよね? 私は大雑把です。たぶん親戚や職場の人間を集めてもダントツ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
病院の受診後の待ち時間が長い理由が知りたい。
医療・介護・福祉
-
17
マッチングアプリでこんな人は辞めとけ。と思う人。
婚活
-
18
もしこれから寿命が延びて150歳くらいまで生きられるようになったら
婚活
-
19
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
20
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
離婚者は「未婚」?「既婚」?
-
5
コールセンターで働いています...
-
6
20代前半の非処女です。ネット...
-
7
恋愛感情がない結婚って上手く...
-
8
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
9
友達以上恋人未満の関係からデ...
-
10
獄中結婚するメリットとは
-
11
男で身長159とかしかないのです...
-
12
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
13
政略結婚でも、家族愛を育んで...
-
14
結婚を考えていた彼と距離を置...
-
15
知的障害者と健常者は結婚でき...
-
16
一生童貞や一生独身は惨めです...
-
17
創価学会の人と無宗教の人が結...
-
18
45歳過ぎた女が結婚もしないで...
-
19
結婚していないと、社会的に信...
-
20
30代後半のアラフォーで、いま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter