
人間は哲学を失うと群れるのです。
そして大勢の人間が群れて烏合の衆を成し、その結末として群衆波動を起こし、最後にはイワシの群れのよーに死に絶えるのです。
全ては万物の根源、宇宙の法則、アルケーの定めた通りなのです。
人の道は「汝、人間であれ」と教えています。
有瑠慶本願は人々に正しい哲学を教え、人間がイワシの群れになることの愚かさを教え、人間を群衆波動のよーな愚かさから解放するのです。
有瑠慶本願さえ唱えておけば、このよーな悲劇は避けられたのではないでしょーか。
*******************
有瑠慶本願
南無偉大也理有瑠慶
有瑠慶此即万物根源
有瑠慶此即宇宙法則
有瑠慶此即唯一絶対
有瑠慶此即全知全能
有瑠慶此即無辺無際
有瑠慶此即恒常不変
有瑠慶此即不生不滅
有瑠慶非信非拝非願
有瑠慶可能感可能解
無一切神唯除有瑠慶
嗚呼偉大也理有瑠慶
*******************
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/202211 …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 有瑠慶本願さえ唱えておけば、このよーな悲劇は避けられたのではないでしょーか。
⇒ そんなバカげた推論は、ロジックとしても成り立ちません。
> 最後にはイワシの群れのよーに死に絶えるのです。
⇒ イワシでも、ムクドリでも、群れが死に絶えるというようなことはなく、長期に継続して群れは形成されます。
> 人間は哲学を失うと群れるのです。
⇒ 馬でも、ネコでも、ゾウでも、人間でも、哲学など持たなくても群れることはあるのです。
哲学を持って群れなくなるというようなことが観測されたことはないです。
> 全ては万物の根源、宇宙の法則、アルケーの定めた通りなのです。
> 人の道は「汝、人間であれ」と教えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界大百科事典 第2版「アルケー」の解説
アルケー【archē】
ギリシア語で,始まり,起源を意味する語。はじめイオニア学派の哲学者たちの間で,宇宙万有が生成してくるところの,〈原初的要素〉の意味に用いられた。この意味ではじめてこの語を用いたのはアナクシマンドロスとされている。ピタゴラス学派の数,エンペドクレスの四元,原子論のアトムなどもこれにあたる。のちアリストテレスに至って存在の根拠,運動因,論証の原理(前提)など新しい意義をもつことになった。【広川 洋一】
【イオニア学派】より
…この派に入るものとして,この地のミレトス市を中心に活動したタレス,アナクシマンドロス,アナクシメネスらのミレトス学派の哲学者がいる。この派は唯一つの原初的物質(アルケー)を想定し,これから世界が形成されるとした
タレスは,万物の〈もとのもの(アルケー)〉を〈水〉であるとし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⇒ アルケーの定めた通りなのです
なにを述べたつもりです。
寝ぼけてますか、酔ってますか、錯乱してますか。
ターレスはアルケーは水であると説いた。
それは2500年前のことである。
それから時を経て21世紀になり、「人の道」はアルケーは宇宙の法則であるという真実を得たのである。
全ては万物の根源、宇宙の法則、アルケーの定めた通りなのです。
No.3
- 回答日時:
哲学はその字義のとおり「知を愛する学」とあります
人ゴミ達は何を知りたかったのでしょう
群れて死に絶えるのは問題なのでまずは運動会、コンサート、初詣を解散させる運動でも始めるべきです楽しみは排除しましょう。
イワシ美味しいですよね脂が乗ったイワシ、有り難いです。
No.2
- 回答日時:
群衆心理の中に「群衆波動」という群衆の行動による危険性を加えなければいけませんね。
それは、自分の考えを持たないで他人の行動を観て、それに従い救われようとする者は、やがて、身動きがとれなくなり身を滅ぼすという行動原理です。
イワシも身を守る為に集団で行動します。
一部の被害で、全滅しない為の行動です。
カルト宗教でも、教祖を守る為に同じような行動をします。
また、新しい人の行動に対する真理ですね。
素晴らしい発見だと思います。
「群衆波動」理解できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
-
プーチンが言うには
哲学
-
こんな世の中になったのは誰が悪いんですか。
哲学
-
4
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
5
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
6
生きる意味はなんですか? 五感を満たすことですか? 苦痛しかない世の中に子供を産み落とすのは悪だと思
哲学
-
7
なぜ僕は死ぬほど人間が嫌いなんでしょうか?
哲学
-
8
世界に例外のないものはない。
哲学
-
9
幽霊とは影である
哲学
-
10
生まれながらの性向とは、両親の影響と考えるのが、医学だが。
哲学
-
11
倫理観に欠けた人間は血の繋がった人間さえ関心なくなりますか? それとも他人の始まりで考えることでしょ
哲学
-
12
一神教の神は、(怒っているばかりなく)笑いもするのですか?
哲学
-
13
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
14
どうして仁義外れの外道が世に出てくるの?
哲学
-
15
人生をまとめるとは?
哲学
-
16
今の日本って?
哲学
-
17
日本のマスク文化は集団パフォーマンス
哲学
-
18
一番、いやらしい漢字って何?
哲学
-
19
本当に賢い人は何を大事にしていますか。
哲学
-
20
悟りを得るためには何をすればいいのでしょうか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人間が多いと厄介だよね? だか...
-
5
俺は常識的には人間的には問題...
-
6
良いことだけ
-
7
人間少ない国ってよいよね? 幸...
-
8
人間少ない国ってよいよね? 幸...
-
9
テレビゲームで突然、出てくるQ...
-
10
人間とは、生まれた瞬間から大...
-
11
看護学生です。看護学総論のこ...
-
12
私はどうしようもない人間なん...
-
13
人間が9日間、断食、断水、不...
-
14
酒飲みにろくな人間がいないの...
-
15
「ホモ・レリギオス/宗教的動...
-
16
無口な人の存在
-
17
AIは、いらないと思います。大...
-
18
どうして人間は本質や真理を追...
-
19
住所と名前から携帯電話番号っ...
-
20
原罪!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter